[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (ワッチョイ 2b7e-zsxc [121.102.94.102]) 2020/07/19(日)15:49 ID:d6eDpEsf0(1) AAS
8月後半〜9月頭になりそうなの?そこからメーカーPCに乗ってくるのは年末当たり?
330
(1): (ワッチョイ 631e-YsWi [157.107.75.55]) 2020/07/19(日)16:04 ID:qiOgTbgB0(2/3) AAS
次は誰かが8月8日とかって言いだしそう・・・
331: (オッペケ Sr29-AtvF [126.204.163.154]) 2020/07/19(日)16:10 ID:u9l9A3zwr(2/2) AAS
>>330 読めたで!
次は9/9や!!(泣
332: (ワッチョイ 351f-hHzd [58.183.156.100]) 2020/07/19(日)16:23 ID:m2jRDZM60(4/5) AAS
8/18とか・・・
333: (ワッチョイ e320-lhs0 [123.230.31.61]) 2020/07/19(日)16:33 ID:c6GLcKuk0(1/2) AAS
早くしてくれ
334: (ワッチョイ 0b7e-zsxc [113.197.242.121]) 2020/07/19(日)16:48 ID:SOnrTVOE0(1) AAS
本当に早くしてくれ
335
(1): (ワッチョイ 2b2d-lhs0 [121.3.34.103]) 2020/07/19(日)17:02 ID:UsEyx+fF0(1) AAS
>>306
多分4000gをDDR5に変更したマザーで置き換えるんだろ

来年4000gが値下げでDDR5セットで組むのが主流化しそう
4700gクラスのGPU+DDR5でもGTX960/1050クラスの馬力になる

それくらいの余力があれば、業務用でも個人用でも使いみちが出てくる
336
(1): (ワッチョイ 351f-hHzd [58.183.156.100]) 2020/07/19(日)17:14 ID:m2jRDZM60(5/5) AAS
セザンヌちゃんにVEGAとRDNA2の二種類あるって噂があるらしいな
337
(1): (ワッチョイ 552a-zSg9 [106.186.106.223]) 2020/07/19(日)17:51 ID:57cYF4TD0(2/2) AAS
8月発売予定のA520マザーを6月17日に発表してるからあまり当てにならん
売りたいモノとあまり売りたくないモノとで分けて考えないと
338
(1): (ワッチョイ 2db1-YsWi [220.50.8.1]) 2020/07/19(日)18:09 ID:JA//hE3T0(1) AAS
>>335
ゲームするなら最低でもRX570ぐらいの性能欲しいけどな
339: (ワッチョイ b5cf-zsxc [112.70.179.144]) 2020/07/19(日)18:12 ID:3/agzg510(1) AAS
>>336
Vega+DDR4がセザンヌ、RDNA2+DDR5がレンブラントって噂はどっかで見た
340: (ワッチョイ 5558-vIo1 [106.72.175.96]) 2020/07/19(日)18:13 ID:4eloLsZI0(2/2) AAS
>20201年以降
先過ぎて誰も生きてない
341: (ラクッペペ MM6b-LK9D [133.106.95.150]) 2020/07/19(日)18:26 ID:N/uIpbXBM(1) AAS
もう我慢できない!
342: (アウアウウー Saf1-R8z5 [106.154.122.49]) 2020/07/19(日)18:40 ID:muA+HwIQa(2/2) AAS
>>338
さすがにそれは要求高すぎ。
数年じゃ絶対届かない。

>>337
マザーとCPUは別じゃね。
それにB550に合わせて発表しただけで、A520単独じゃないし。

CPUはここ数回約一ヶ月前に発表してるし、今回も同一と考えていいかと。
ただ、無印とPROは発売日分ける可能性は否定できんけどな。
343: (ワッチョイ 631e-YsWi [157.107.75.55]) 2020/07/19(日)19:31 ID:qiOgTbgB0(3/3) AAS
まだ足りん!もっと妄想を膨らませるんじゃよ
344: (ワッチョイ 350c-VZ+j [58.190.203.207]) 2020/07/19(日)19:41 ID:K0fqICJo0(1) AAS
ワシはセザンヌちゃんがお嫁にきたらパフパフしてもらうんじゃ
345: (ワッチョイ 2307-WwOq [163.131.172.187]) 2020/07/19(日)19:42 ID:wRu2N6DA0(1/2) AAS
ガンバスターの帰還すら12000年後だと言うのに…
346: (ワッチョイ ddf1-YsWi [14.133.150.173]) 2020/07/19(日)19:44 ID:97tEftXt0(1) AAS
はやくだしてくれ
もう我慢できない
347
(4): (シャチーク 0C79-qipe [60.32.92.251]) 2020/07/19(日)19:48 ID:PNrdVDR0C(1) AAS
ちょい相談。
PC新調予定で用途は動画再生したりつべを見たりする程度。ゲームはしない。
ただHDDをガン積みするのでフルタワーのケースを購入予定。
この場合って消費電力を考慮しなければGシリーズ買う意味ってないよね?
第三世代CPU+1030tiなりRX550の方がGより性能が高いし価格も安い
Gのメリットであるグラボ不要ってのも、フルタワーで2080をSLIで積める余裕さえあるケースじゃ
利点ではない
基本的にGを積むのは消費電力気にする人やベアボーンで組み立てる人向けってので合ってる?
348: (ワッチョイ 0dfe-Py32 [118.108.156.51]) 2020/07/19(日)19:56 ID:TZ01JzPc0(1) AAS
ノート買ってLANにNASいぱーいぶら下げる方がいいような気がしないでもない
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*