[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.168.85]) 2020/07/23(木)00:38 ID:fVx5qE/Xr(3/3) AAS
>>938
差別化と歩留まりでしょうな
940: (ブーイモ MM1e-gj+y [163.49.210.137]) 2020/07/23(木)00:40 ID:AA9awlUuM(1) AAS
>>938
GPU強くても高く売れなきゃ仕方ないし
941: (アウアウエー Sada-mcrE [111.239.176.46]) 2020/07/23(木)00:42 ID:k5u3GrPTa(1) AAS
>>938
メモリがボトルネックになって
大して性能上がんないからじゃないの
942: (ワッチョイ 7b73-RnSF [106.163.126.119]) 2020/07/23(木)00:46 ID:y8mgtsm40(1/2) AAS
日本ではAPU売れてたから(バルクで)売ってみるって話でしょ
でも日本でAPU買ってた俺らはGPU強化に期待してたわけでさぁ
943
(1): (ワッチョイ 6b81-RnSF [58.5.150.165]) 2020/07/23(木)00:47 ID:RqksEJUV0(1) AAS
前スレで

920Socket774 (ワッチョイ 8a7a-yaVe [131.129.43.162])2020/07/12(日) 21:57:48.81ID:4ozFoXdc0
BIOSが来たからいよいよ出そうだけど、正式発表はまだかな
GA-AB350N-Gaming WIFI
Update AMD AGESA ComboV1 1.0.0.6 for 3rd Gen AMD Ryzen XT series
processors and New Gen AMD Ryzen with Radeon Graphics processors support

とあったからワクテカしていたのに今見たら....

Update AMD AGESA ComboV1 1.0.0.6 for 3rd Gen AMD Ryzen XT series processors
Fix AMD security vulnerabilities for SMM Callout Privilege Escalation
944: このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.161.1.83]) 2020/07/23(木)00:48 ID:b3AKot5ur(1) AAS
>>943
やっぱり最初は記載あったのか
記載あった気がしたんだよな最初は
945: (ワッチョイ df92-pn3k [110.5.37.51]) 2020/07/23(木)00:55 ID:Z97NClW/0(1) AAS
>>907
apuの場合はecc対応非対応が一番大きい
apu以外はproでなくともeccの利用ができるんだが。
他はAMD GuardMIでメモリの暗号化等セキュリティ関係が違う
946: (ブーイモ MM1e-wwwP [163.49.202.164]) 2020/07/23(木)01:03 ID:SMJpSBwnM(1) AAS
拡張スロットx16で使えるみたいな噂あったけど、結局使えるん?
947
(2): (アウアウウー Sa2b-8Xcr [106.154.125.24]) 2020/07/23(木)01:34 ID:kOWgHljYa(1/4) AAS
>>938
値段だけでなく電力や発熱問題もあんのかもな。
性能上がったとしてもAPUでTDP100Wとか行ったらシャレにならん。
948
(1): このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.237.71.108]) 2020/07/23(木)01:35 ID:emza3H5Qr(1) AAS
>>947
ないでしょ
だってフルスペックで4750Gだろ
949
(1): (アウアウウー Sa2b-8Xcr [106.154.125.24]) 2020/07/23(木)02:05 ID:kOWgHljYa(2/4) AAS
>>948
例えばの話だよ。
4750Gは3200Gと同じグラフィックコア8だけどこれ11以上にしてたらスコアと発熱どれ位上がってたのかなと。

>>461の記事だとOCして尚且つメモリー4400にしてGTX1050Ti並のスコアってあるけど、温度やその他が分からないし。
950
(1): このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.198.20]) 2020/07/23(木)02:07 ID:SnEUqOa/r(1/3) AAS
>>949
例えばの話
ならメモリがボトルネックだな
最適化したのがRenoirだからさ
951
(1): (アウアウウー Sa2b-8Xcr [106.154.125.24]) 2020/07/23(木)02:32 ID:kOWgHljYa(3/4) AAS
>>950
となるとこれ以上GPU性能上げるにはコア増やす(電力と発熱増やす)しかなくね?
それで>>947の危惧って事よ。
952: (アウアウクー MM4f-kuW/ [36.11.228.219]) 2020/07/23(木)02:40 ID:9H5a85cRM(1) AAS
Renoirはモバイル用CPU
バッテリー性能という厳しいものと戦わなければならないので察してあげて

グラボが PCI-E x8 なのも
PCI-Eが3.0なのも
iGPUがVega8なのもその所為

多少はiGPUなしCPUを喰ってしまわないようにというデチューンめいたものもあるのかもしれないけれど
いくつか足りない理由はモバイル由来だから
953: このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.198.20]) 2020/07/23(木)02:44 ID:SnEUqOa/r(2/3) AAS
>>951
元々はモバイルCPUだからね
発熱と消費電力は増やしにくいんだよ
というのを先に>>938に言えばよかったか
954
(1): (ワッチョイ 7b58-+J8k [106.73.103.0]) 2020/07/23(木)03:41 ID:ouDubUhV0(1) AAS
低負荷時の消費電力はあまりよろしくないのかな
955: このレス転載NG (オッペケ Sr0f-jDI/ [126.208.198.20]) 2020/07/23(木)03:42 ID:SnEUqOa/r(3/3) AAS
いままでのAMDのCPUの中で最高に良いでしょ
956
(1): (ワッチョイ 53ac-SnPe [114.177.203.105]) 2020/07/23(木)03:56 ID:pdSkdP1b0(1) AAS
一番良いのはカスクが爆破されて良心的な代理店が出てくる事だな
957: (ワッチョイ e206-rx4+ [211.1.200.183]) 2020/07/23(木)04:28 ID:BG03ZoSP0(1/6) AAS
お巡りさん、此奴です。
958: (ブーイモ MM83-ZDF1 [210.138.177.123]) 2020/07/23(木)04:35 ID:zEr7akSUM(1/2) AAS
>>956のいう良心的てのは「会社潰れようが利益削って投げ売りしてくれる」って意味だろw
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s