[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part340 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: (アウアウウー Sa5d-kYuk) 2020/07/25(土)05:09 ID:NE4/Y1/Da(1) AAS
キッズちゃん楽しそうね
436: (ワッチョイ b383-5TCi) 2020/07/25(土)05:10 ID:PEmjFF2q0(3/4) AAS
>>429
「銀行とコンビニのATMは全てWindows」という現実を指摘したオレのカキコに
なんで「俺は出したんでお前らも出せよ」なんていうワケの分からないレスを書くの?w
437: (ワッチョイ 53c0-N3wI) 2020/07/25(土)05:12 ID:nfCCasEc0(1/3) AAS
>>431
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Kaby/Sky lakeでOSクラッシュ
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
AppleCPU切り替えはSkylakeの品質問題
外部リンク:japan.zdnet.com
Intel CEMEバグは深刻
あかん、書ききれん
438: (ワッチョイ b173-keh3) 2020/07/25(土)05:12 ID:jGRJbfGw0(1) AAS
頭バグってるやつ多すぎ
439(1): (ワッチョイ 7bcd-v+7v) 2020/07/25(土)05:14 ID:IcCyY7vz0(9/10) AAS
>>434
ちなみにこれ「intel cpu バグ」でググったら真っ先に表示される画面ね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
出したから俺の勝ちね
440: (ワッチョイ 53c0-N3wI) 2020/07/25(土)05:14 ID:nfCCasEc0(2/3) AAS
2chスレ:jisaku
別スレにまとまってるのがあったわ
441(1): (ワッチョイ 39ac-fOmF) 2020/07/25(土)05:21 ID:QRuG7Nfc0(3/4) AAS
>>429
あれえ?
>>391 でバグだらけといいながらそれだけ?
一つってことはないよね?
442: (ワッチョイ 0b76-l24t) 2020/07/25(土)05:24 ID:XPo5Bi6/0(1) AAS
自分が哀れな餌になってintelCPUの脆弱性を皆から引き出して再確認させてくれたんだな
尊い犠牲だ
443: (ワッチョイ 7bcd-v+7v) 2020/07/25(土)05:25 ID:IcCyY7vz0(10/10) AAS
>>441
敗走したからもう構わんでいいよ
しかしintelのCPUに相当な数のバグあるのガチで知らなかったのかな?w
444: (ワッチョイ b383-5TCi) 2020/07/25(土)05:40 ID:PEmjFF2q0(4/4) AAS
>>439
実際にググると、淫照がとんでもない対応をしてきた企業だと分かるねぇw
これだけ強情でエゴの強い企業風土があるなら、一介の消費者は何も改善を期待できない悪寒
外部リンク:ascii.jp
リンチバーグ大学のThomas R.Nicely教授が淫照にCPUのバグを報告
↓
淫照:「エラーが起きたことは認めるが、そんな話はこれまでレポートされたことがない」と返答
↓
多くのコンピューター関係技術者がこのバグを知る事態になる
↓
省17
445: (ワッチョイ 8b86-A7SD) 2020/07/25(土)05:40 ID:fcPi4GGJ0(1/2) AAS
>>414
skylakeバグ
446(2): (ワッチョイ 1373-5TCi) 2020/07/25(土)06:51 ID:SdnT8Wmt0(1/2) AAS
この状態だと今度はAMDがzen発売以前のintelになっていくからユーザーには何もいいことないじゃん
447: (ワッチョイ 8b34-fOmF) 2020/07/25(土)07:03 ID:uVMhpLpa0(1) AAS
>>446
世間的なブランド価値と財務基盤が同等になるまでは、この調子で良いんでない?
448: (ワッチョイ 8bc5-9CAQ) 2020/07/25(土)07:04 ID:iR6+j3Af0(2/9) AAS
まだまだシェア低いからなあ
449: (ワッチョイ 1383-RizC) 2020/07/25(土)07:12 ID:uMPoug2U0(1) AAS
>>406
去年の7/7から毎日100回書き込んでた荒らしが居たからな
その口調が「わたし」「私」だったからスグ分かる
Intel信者はウソしか言わない
450(1): (アウアウクー MM05-RizC) 2020/07/25(土)07:18 ID:tsA83A6eM(1) AAS
>>446
今EPYCのシェアが10%くらいだからな
これからも毎年シェアを上げて50%くらいになれば10900Kが7万とかフザけた事が出来なくなる
今後もAMDはIntelを殴り続けて値下がりさせユーザーは幸せになっていく
ツラいのはIntelとIntel信者だけw
451: (ワッチョイ 51fa-Ar/h) [Sage] 2020/07/25(土)07:20 ID:HexsS1C70(1) AAS
Intel株の下がり方エグいな
それに対してAMD株のノンストップ上げも美しきかな
452(1): (ワッチョイ 6958-V5SQ) 2020/07/25(土)07:21 ID:CJZJ3Bk70(1/3) AAS
Intelが復活したらIntel使うかな
それまでzen2
453: (ワッチョイ b158-/Rn5) 2020/07/25(土)07:21 ID:+qrKL/hF0(1) AAS
>>371
コア数もだけど世代もちゃうやんこれ…
454(1): (ワッチョイ 519c-5TCi) 2020/07/25(土)07:22 ID:/O5WlLnW0(1/3) AAS
>>371
こんな動画も関連にあった
既にHDDへゲームをインストールしたの????wwwwwwwって時代になってた
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*