[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (ワッチョイ 22fe-XVYh [125.197.132.114]) 2020/08/11(火)07:32 ID:a5I1VhlM0(1) AAS
>>143
そのIntelも一時的であろうけどTSMCに頼ろうとしてるしなぁ
HUAWEI分空くとはいえTSMC一極集中傾向は強まるわけで
NVIDIAが次はSamsungって話だっけか
148: (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.121.182]) 2020/08/11(火)07:58 ID:WVpjhkrpa(1/3) AAS
>>142
先見の明があるならMAXなんて出してないような。
A300のアレとか見るとメモリーなんかね。どっちにせよ設計がネックになるマザボ出てきそうだ。
149: (ワッチョイ c388-qAfa [114.198.194.6]) 2020/08/11(火)08:57 ID:NZCBI5x80(1) AAS
B450とかのマザー対応できてないのAMDの仕事が遅いだけでしょ
500系のFix対応で手が回ってないんだろうな。
設計的に厳しいやつとか対応しないのもありそうだけど。
150(1): (ワントンキン MM52-P5kz [153.147.249.140]) 2020/08/11(火)09:07 ID:DMxQiLwAM(1/2) AAS
B350の俺は強制買い替えか?
誰だよzen3までは行けるとか言ってたやつ
151: (テテンテンテン MMce-L1cf [133.106.44.172]) 2020/08/11(火)09:10 ID:xhNVwv8NM(1/3) AAS
メモリ相性は傾向とかあるかんじ?
メーカーとかモデルとかチップとかCLとかOCとか
152: (ワッチョイ d23f-lnVQ [133.155.12.107]) 2020/08/11(火)09:10 ID:JeuXH2m/0(1) AAS
Zen3はいけるんじゃね?
Renoirが即日対応じゃなかっただけだろ
153: (テテンテンテン MMce-L1cf [133.106.44.172]) 2020/08/11(火)09:22 ID:xhNVwv8NM(2/3) AAS
>>150
なるべく多世代で使えるか気にするなら、B550とX570は短命って噂されてるから慎重になった方が良いんじゃない?
レンブラントではもうDDR5になるらしいし
自分は32GB以上積むにはDDR5も最初は高くつくだろうし
PCIEも発熱対策でファン付け出したからB550で数年足回りの動向見るつもりで買っちゃった
154: (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.121.182]) 2020/08/11(火)09:23 ID:WVpjhkrpa(2/3) AAS
さすがに3年も前のマザボにまで適合させろってのもムチャだろ。
155: (ワッチョイ c376-FoHg [114.185.43.107]) 2020/08/11(火)09:39 ID:iOM/Hgf80(1) AAS
AM3系だとしてたような…
そして無闇矢鱈に変えないのがAMDの強みだったし
156: (ワッチョイ c392-IIsV [114.167.154.78]) 2020/08/11(火)09:42 ID:VzdFjpRi0(1) AAS
3年で対応終わりだろってレスが、今のAMD次世代更新の早さを物語っているな
157: (ワッチョイ 6251-e++8 [203.211.36.189]) 2020/08/11(火)09:50 ID:HRw8bGUP0(1) AAS
3年ていっても3世代のCPU使えてるしなあ
158(1): (ワッチョイ 82da-VN8p [211.3.235.15]) 2020/08/11(火)10:00 ID:51JzRz2P0(1) AAS
Socket 754
Socket 939
159: (スッップ Sdc2-FocH [49.98.152.47]) 2020/08/11(火)10:04 ID:VZvb8Q2Bd(1) AAS
>>158
939って一年持たなかった気がする....
所詮そんなもん。ただ、あの当時とはちがってマザー高い気がする
160: (アウアウウー Sadb-e++8 [106.154.121.182]) 2020/08/11(火)10:13 ID:WVpjhkrpa(3/3) AAS
AM4がもちすぎてる感じだよな。ソケット370とか思い出すわ。
161: (スップ Sdc2-14X3 [49.97.101.235]) 2020/08/11(火)10:35 ID:wMDjEQXyd(1) AAS
長期対応はシェアの低さがあってこそだったと思うな
2000readyでも大変そうだったのにBIOS上げると過去CPU切り捨てになるとか販売店とかの負担ハンパないだろ
162: (ワッチョイ 676d-ZN3L [150.31.0.134]) 2020/08/11(火)10:35 ID:UZudBx3X0(1) AAS
ソケ370なんてメンドシノ専用とか河童までとか、テュアライン専用とか
チップセットのBIOSによって刺さる板が変わった。
163(1): (スプッッ Sde2-060O [1.79.84.132]) 2020/08/11(火)10:45 ID:27rOb800d(1) AAS
4750G、e米で買ってみたけどEMSで発送してくれたみたいで意外にも良心的、中身がちゃんとRenoirだといいなw、抱き合わせ楽天の方はまだ何の連絡もなし
問題はA520 ITXが何時発売されるかだわ
164: (ワッチョイ 6b2a-IIsV [106.186.106.223]) 2020/08/11(火)11:18 ID:UVeRnas60(1/2) AAS
A320当時の事は知らんのだけどmini-ITXってあったの?
昔はmini-ITXケースに入るようなm-ATXマザボもあったらしいけど、
最近の傾向だとmini-ITXと差別化するために規格外の小面積なm-ATXどこも作らないっぽいし
165(1): (ワッチョイ 6b58-MGND [106.72.175.96]) 2020/08/11(火)13:22 ID:0NUkivfC0(1/7) AAS
持たなかったのはソケット940
166: (ラクッペペ MMce-3DDF [133.106.90.10]) 2020/08/11(火)13:30 ID:pjT7kUKaM(1) AAS
仕事で通りがかったから秋葉原よってみたら工房は無し、ツクモはセットだけソフマップにはあったので4750G買ってしまった。単独で買えたし昨日まで在庫なかったけどまたぼちぼち集めたから数個はあるって話だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s