[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291(1): (ブーイモ MM0f-8qKa [202.214.125.34]) 2020/08/12(水)13:20 ID:UAXlp1IeM(1) AAS
CPUをzen3にしてGPUはvegaのままという
TigerLakeがさらにシングル性能伸ばしてきたから対抗するためかな
292(1): (ワッチョイ 0fc0-p5K4 [217.178.18.52]) 2020/08/12(水)13:43 ID:FDQPryaF0(2/2) AAS
>>290
今までのRyzen APUと同じ動きになるだろうから、別にルノアールだけが短命になることは無いだろう
スザンヌが出てきてもそれはまずノート用専売で7〜8ヵ月
つまりその間1シーズンはルノアールがデスクトップの先発ローテを守る
時が経ちスザンヌがデスクトップにもまわされ、ノートにはぼちぼちゴッホが出てくる辺りで
ルノアールはAthlon名義になるが生産は続く
293: (ワッチョイ 8b6c-++7W [118.111.59.1]) 2020/08/12(水)13:58 ID:2SOtatOp0(1/2) AAS
スザンヌ懐かしい
294: (ワッチョイ fb58-WIaK [106.72.197.129]) 2020/08/12(水)13:59 ID:d0+y7brL0(1/2) AAS
>>291
メモリのボトルネックがどうにかならない限りGPUコア改良しても意味ないからね
295: (ワッチョイ 8bf1-AdRS [118.105.69.240]) 2020/08/12(水)14:16 ID:cIujW0850(1/2) AAS
HBM積層パッケージはよ
296: (アウアウウー Sa0f-Nmly [106.181.167.22]) [age] 2020/08/12(水)14:24 ID:DigiEpvUa(1) AAS
甘い甘いルノアールのココアみたいに甘いやっちゃ。
297: (ワッチョイ 6b11-p5K4 [110.133.20.43]) 2020/08/12(水)14:30 ID:72lz2pNy0(1) AAS
7nmのAthlonめっちゃ性能伸びそうだな。ファンレスいけるんちゃうか。
298: (ワッチョイ fb58-f3K+ [106.73.8.33]) 2020/08/12(水)14:37 ID:VqEL/rYC0(1/2) AAS
てかAthlon如きに7nm回す余裕あるの?
というかその頃は安く作れるようになってるの?
299: (オッペケ Sr4f-Uxfj [126.208.171.171]) [sageこのレス転載NG] 2020/08/12(水)14:55 ID:us2kVAwir(2/5) AAS
Athlonは出力制限をやめてくれればなあ
300: (ブーイモ MM7f-2X7V [163.49.205.4]) 2020/08/12(水)15:02 ID:qOhc63XxM(1) AAS
>>287
pcwatchの記事でx16接続になってた気がする
301(1): (オッペケ Sr4f-Uxfj [126.208.171.171]) [sageこのレス転載NG] 2020/08/12(水)15:08 ID:us2kVAwir(3/5) AAS
今のAPUは制限(主にメモリとコスト)の中で最大コスパと性能を目指す感じかな
302(1): (スフッ Sdbf-DXrJ [49.104.10.196]) 2020/08/12(水)15:23 ID:0retDwLVd(1/2) AAS
zen3が出たらルノアールのことを
みんな忘れてしまうんやろなぁ
303(1): (ワッチョイ 9ffe-jTjZ [125.197.132.114]) 2020/08/12(水)15:28 ID:/AAuCBH50(3/4) AAS
CPUとAPUとでは必ずしも食い合わん用途はあるだろうし大丈夫じゃないかしら
304: 2020/08/12(水)15:33 AAS
4X00Gいつ?
もう作ってんだろ? はよ出せ!
305: (ワッチョイ fb58-f3K+ [106.73.8.33]) 2020/08/12(水)15:59 ID:VqEL/rYC0(2/2) AAS
>>302
忘れさせてくれや
ZEN3乗る以外にネタとして何があるのかな
それもZEN1→2のインパクトに比べたら微々たる違いだし
306: (アウアウウー Sa0f-MeBo [106.128.127.15]) 2020/08/12(水)16:00 ID:jXFx7TgFa(1) AAS
>>303
確かにdGPU積んでACアダプタ駆動とかAPUでマザーの電源回路の能力使い切る勢いで電力喰わすとかやりたくねえな....
307: (ワッチョイ 0f6e-/6vb [153.170.88.132]) 2020/08/12(水)17:17 ID:GAl5pToW0(1) AAS
とうとう明日
インテルより、Xeグラフィックスを搭載したCPUが公式発表されるな・・・
出し惜しみの結果がどんな結末になるのか・・・
とくと見るが良い(´・ω・`)
“Tiger Lake”は10nmプロセスで製造され、CPUに“Willow Cove”を、GPUに“Xe graphics architecture”を採用する。Intelの投資家向けサイトにこの1ヶ月の“Tiger Lake”に関するスケジュールが掲載されており、8月13日と9月2日の2回が予定されている。
308: (ワッチョイ 8b6c-++7W [118.111.59.1]) 2020/08/12(水)17:21 ID:2SOtatOp0(2/2) AAS
自作とは関係ないやつか・・・
309: (ワッチョイ 9ffe-jTjZ [125.197.132.114]) 2020/08/12(水)17:25 ID:/AAuCBH50(4/4) AAS
自作カテゴリだとせいぜいNUCレベルだろうな>TigerLake
310: (アウアウクー MM4f-+oUw [36.11.228.221]) 2020/08/12(水)17:27 ID:Nm9rlBNEM(1) AAS
>>290
メーカー製のデスクトップ・ノートPCなんかは毎年新しいCPU/APUで性能が上がった方が売り上げが伸びるんだよ
今年Renoirが爆売れだから来年もCezanneが出たら爆売れしてノートのシェアが伸びまくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s