[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: (アウアウウー Sa0f-Nmly [106.181.171.69]) [age] 2020/08/13(木)13:17 ID:Qpq7vq96a(1) AAS
>>380
どうせGPUはゲフォでないと使い物にならないからそれが正解だな。
383: (スプッッ Sdbf-A+QI [1.75.210.169]) 2020/08/13(木)13:23 ID:MJi1Ov5ud(1/2) AAS
>>380
4画面じゃ足りない
384
(1): (ワッチョイ 6b92-jsL9 [110.5.37.51]) 2020/08/13(木)13:26 ID:YxJDFJL70(1) AAS
>>381
x470d4u使うしかないな。
2D専用だがapuでなくてもグラボ不要だぞ。
アナログ接続しかないから今時のモニタには接続できないけど。
385
(1): (スプッッ Sdbf-A+QI [1.75.210.169]) 2020/08/13(木)13:34 ID:MJi1Ov5ud(2/2) AAS
>>375
この糞わかりにくい記事をPCウォッチが掲載してて驚くわ…
中国人記者の自動翻訳のようだが…編集いないのもう

>また、Windows 10ではこれまで、指定したプログラムをどのGPU(CPU内蔵GPUで“省電力”か、高性能GPUで“高パフォーマンス”か)を設定する機能を提供していたが、複数の高性能を持つパワーユーザー向けに、具体的にどのGPUで実行するかを選択する機能が加わった。
386: (テテンテンテン MM7f-DeON [133.106.35.14]) 2020/08/13(木)13:40 ID:vPbiNH70M(1) AAS
>>385
スタッフライティングだぞ
387: (ブーイモ MM0f-onGw [202.214.167.76]) 2020/08/13(木)13:49 ID:TnxD7UsUM(1) AAS
これはデスクトップでAPU+dGPUで組むメリットができたのかな
インテルのF無しモデルならすぐメリットありそう
388: (スッップ Sdbf-3yaO [49.98.131.173]) 2020/08/13(木)14:32 ID:KQrjLSn5d(1) AAS
今単品で買える場所どこですか?
389: (ワッチョイ 0f2d-T/gt [121.3.41.88]) 2020/08/13(木)14:34 ID:3qtyXWdi0(1/3) AAS
>>330
4350gは品薄だからかえって3400gは割安感と品薄警戒で売れそう

AMDはKAVERIと28nmで失敗して在庫鬼抱えたけど、それらストックは見事消化して見せて
次の14nmも消化に成功した

そして多分だけど4350gやその後継APUはおそらく割安で相当利益出てると思う
RENOIRって8-9割はOEMでOEM向けは100$前後の原価60$とかそんなもんなはずだよ
(3100に激安VEGA載せただけなのが4350g)

RDNAシリーズになったら同じ理論でVEGAのせて売るんだろうな
RDNA2は歩留まり改善で1CCXで可能で激安になるから、5350gをOEM80$、一般129$でおろしても黒字なはず

4350gはうまい値上げスパイスだった
390: (ワッチョイ 0f2d-T/gt [121.3.41.88]) 2020/08/13(木)14:36 ID:3qtyXWdi0(2/3) AAS
ベンチみるに4133mhzのRENOIRでFIRESTRYKEは4000-4500まで伸びた
ノート版の4300uでもメモリ次第で3500まで伸びるだろう

次のRDNA2の5000gにDDR5乗せればVEGAでFIRESTRYKEで5500、NAVIなら7000くらい届くだろう
391: (アウアウウー Sa0f-VH7r [106.133.97.133]) 2020/08/13(木)14:40 ID:X05crzGca(1) AAS
FireStrikeで5500ってことはR9 270X相当ってことか
392
(1): (ワッチョイ 0f2d-T/gt [121.3.41.88]) 2020/08/13(木)14:46 ID:3qtyXWdi0(3/3) AAS
>>325
12nmでもEUVで性能やコスパで向上余地がある
CPU以外の需要あるし、ARMでもCPUでもGPUでもメモリでも需要はある

だからラインが無駄とはならない
未だにコスパでは12nm→12nmEUVのポテンシャルは見込めるからな

PORALISやVEGAなんか12nmEUVで作ればRDNAなんかいらないだろってなるだろう
393: (アウアウクー MM4f-+oUw [36.11.225.122]) 2020/08/13(木)14:48 ID:XmBfmeJJM(1) AAS
>>330
3400Gは最近まで売り切れが多かったからな
3/16のRenoir発売前からGF12nmラインの生産を絞ってた
3200/3400Gのポジションは4350Gに移行して12nm zen+はAthlon Gold/Silver 3150/3050uが引き受ける
394: (ワッチョイ 6b66-p5K4 [110.66.183.94]) 2020/08/13(木)15:55 ID:R4bvhG9n0(1) AAS
3月4月あたりはまったく3400G売ってなかったよな
今は潤沢に並んでるけど
4650G買った私にはもう関係ない話です
395: (アウアウクー MM4f-ZKPf [36.11.224.198]) 2020/08/13(木)16:37 ID:YEcn2UJLM(1) AAS
今日、4350G買いに秋葉原行きました。
Zen3APUまでの繋ぎとして。

何故か今4750G持ってる私。見ると買ってしまう。
396: (ワッチョイ 6b02-Dffy [180.26.74.4]) 2020/08/13(木)16:49 ID:xHEqbwQE0(1) AAS
来年のノート買い替えタイミングでセザンヌなりホニャララレイクなりで高性能なのが出ているといいなぁ
397: (ブーイモ MM8f-onGw [210.138.6.13]) 2020/08/13(木)17:06 ID:BtT05kA2M(1) AAS
ルノアールの4500Uのノート、4800Hのノート、4750G買って充分高性能なのに
セザンヌになったらどんだけ凄くなってしまうん?
398
(1): (ワッチョイ 9f11-++7W [203.165.22.142]) 2020/08/13(木)17:11 ID:uUS+5b5L0(1) AAS
セット商品 AMD Ryzen 5 2400G + PRIME B450M-A セット 12,106 円 (税別)

今年は3400Gでやらないんすか?
399: (ワッチョイ 3b1f-++7W [58.183.156.100]) 2020/08/13(木)17:19 ID:mHuSdfgl0(1/2) AAS
>>398
それ買った奴マジ勝ち組よな
まあ俺のことなんだけどwwプフォッwww
400: (ワッチョイ 9f51-p5K4 [203.211.36.189]) 2020/08/13(木)17:20 ID:WjRjEj9a0(1) AAS
低価格帯のOEMデスクトップでまだ現役だから自作向けの数が揃わないんちゃうの
401: (ワッチョイ ebf1-p5K4 [14.133.64.202]) 2020/08/13(木)17:27 ID:7yKfq9kp0(2/3) AAS
>>380
実際それで正解かも
海外の人なら小型化に興味ないだろうしなぁ
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s