[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169(1): (ワッチョイ 2220-n2jl [123.230.31.128]) 2020/08/11(火)14:48 ID:totGIyzX0(1) AAS
>>167
高いやん
170: (ワッチョイ c376-f8Tw [114.185.16.192]) 2020/08/11(火)14:51 ID:yYiunsqS0(1) AAS
4350Gは需要少ないのに供給だけは無駄に多かったみたいだから余ってる
171: (アウアウウー Sadb-j1k/ [106.129.201.42]) 2020/08/11(火)14:54 ID:3dlvMC6ta(1) AAS
>>167
単独っぽいね
172: (ササクッテロル Spff-h0ig [126.233.111.12]) 2020/08/11(火)15:02 ID:aFgxmGg2p(1) AAS
>>165
ウィラメットの428だか438だかじゃね
173(1): (ワッチョイ ffb1-HICl [126.161.190.123]) 2020/08/11(火)15:21 ID:J0erJ6Y10(1) AAS
4350Gって1CCX構成なの?もしそうなら
キャッシュは減ってるものの3300X+RX550相当と考えれば需要無いどころか、
3300X買いたくても買えなかった人の需要が高そうなんだが
174: (ワッチョイ 6f58-FoHg [14.13.0.64]) 2020/08/11(火)15:40 ID:c/UuQQUG0(1) AAS
そうだったら売れとるがな
175: (ブーイモ MM7e-1iF2 [163.49.207.107]) 2020/08/11(火)15:54 ID:pWaclKbDM(1) AAS
B450じゃ使えないから…
176: (ワッチョイ 7673-e++8 [113.150.99.16]) 2020/08/11(火)15:57 ID:/tTGQzyk0(1/2) AAS
3300Xは4.3GHz+PBO0.2GHz=4.5GHz出せるから人気がある。
4350Gは4.0GHz+PBO0.1GHz=4.1GHzまでしか行かない。
OCしたら4.2GHzでも動作したが、この場合全コア常時4.2GHz固定になるので普段使いには向かない。
俺はi5 2500Sのサブ機をついに置き換えることができて満足だがね。
177: (ワッチョイ 5b1f-FoHg [58.183.156.100]) 2020/08/11(火)16:00 ID:8XnZ3CGn0(1) AAS
マジでB450じゃ動かないのがクソ
豊富なアップグレードパスとかいう詐欺やめーや
178: (ワッチョイ 9f5a-e0pM [222.1.74.121]) 2020/08/11(火)16:09 ID:dcvZc4ma0(1) AAS
メインストリームのAM4はなんと3年ももった
数年前まで淫君は2年で強制買い換え
B450は確かに稼働時間短いけどAM4全体でみれば糞長いんだよな
なんだかんだいってB450もそのうち一部はZen3対応させてきそうだけど
179: (ワッチョイ c6c0-B5sl [217.178.19.107]) 2020/08/11(火)16:10 ID:wPsliFLx0(1) AAS
外部リンク[html]:shop.applied-net.co.jp 値上げきた
180(1): (アウアウクー MM3f-1mHD [36.11.224.99]) 2020/08/11(火)16:14 ID:CVgQMEVUM(1) AAS
>>169
代理店価格だな
Renoir正式価格
8/8(土) Renoir国内発売(バルク版のみ)
代理店$換算+10%税
4750G 43978円
4650G 29678円
4350G 21979円
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
181(1): (ワッチョイ 1bbe-1mHD [122.134.41.127]) 2020/08/11(火)16:17 ID:QTP59/8e0(1) AAS
>>173
4750G(CCX4+4)
4650G(CCX3+3)
4350G(CCX2+2)
182: (テテンテンテン MMce-L1cf [133.106.44.172]) 2020/08/11(火)16:23 ID:xhNVwv8NM(3/3) AAS
4350Gはマザボも買い換えなきゃいけないっていうなら3400Gで良いかなって思っちゃう
183(1): (ワントンキン MM52-P5kz [153.147.249.140]) 2020/08/11(火)16:28 ID:DMxQiLwAM(2/2) AAS
発売前はコスパ等で4650G一択とか言ってたけどレスみてると4750G購入組が多くないか?
3300Xにvega12とかそういうのだしてくれないかな
普段の使いなら6コアあれば事足りるし
184: (ワッチョイ 2220-2Hna [123.230.186.43]) 2020/08/11(火)16:28 ID:+CYBNDVf0(1/2) AAS
1年以内に禅3ベ−スのAPU出るじゃろ。
185: (ワッチョイ c6c0-e++8 [217.178.19.166]) 2020/08/11(火)16:32 ID:9eeah7/20(1) AAS
ソケ939は全然短命じゃない件
皆も短命と書いてるここいら辺のソケットは、事前のアナウンスで出荷前から短命なのが分かりきっていたはず
初期Pen4の「Socket 423」
初期Opteronをハイエンドデスクトップに流用した「Socket 940」
Core Solo、Core Duoを薄型デスクトップなどに流用した「Socket M」
ソケ754は短命になるとみせかけて意外と長生きしたと思う
初代Fusion APUことLlanoの「Sockt FM1」はもうちょっと大事に長く使うと思ってたのに短かった
186: (ワッチョイ a273-e++8 [27.81.179.235]) 2020/08/11(火)16:41 ID:I+dYv1n00(1) AAS
正式にはRyzen2のAPUは市場には出てないからね。
リテールが出るまでは本当にB450が切られるかどいうかはわからん。
187: (ブーイモ MM7e-1iF2 [163.49.204.181]) 2020/08/11(火)16:42 ID:Ti25IC0lM(1/2) AAS
>>183
値段や熱とか考えると4650Gで充分だよなぁ〜と思って店行っても
現物見るとついつい4750G買っちゃうんじゃないかな
俺はそうだった
188: (ブーイモ MM7e-1iF2 [163.49.204.181]) 2020/08/11(火)16:44 ID:Ti25IC0lM(2/2) AAS
Ryzen2って何?
ZEN2アーキテクチャのこと?
それともRyzen3.5.7.9とかのモデルナンバーの話?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s