[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: (ワッチョイ 6276-b6az) 2020/11/21(土)01:59 ID:7Vh5jJtg0(1/5) AAS
BIOS更新とOSインストールはまったく別なんだが何やってんだかこれもうわかんねぇな
744
(1): (ワッチョイ 6276-b6az) 2020/11/21(土)02:21 ID:7Vh5jJtg0(2/5) AAS
マザー買ってきたままだとBIOSがZEN3非対応
→CPU挿す前にQフラPLUSで最新BIOSに更新をかける(要USBメモリA=最新BIOS=マザー公式から自作)
→BIOS更新が完了したらZEN3をマザーに挿してBIOS起動を確認する
→UEFIでWindows10 20H2をインストールする(要USBメモリB=最新Windows10 20H2インスコメディア=公式から自作)
→おしまい

たぶんこんな手順で進めるべきだったのだと思うが事前準備や情報収集を怠ったことが敗因かな
まあ頑張れ>>741
780: (ワッチョイ 6276-b6az) 2020/11/21(土)20:05 ID:7Vh5jJtg0(3/5) AAS
Corsairはケースと簡易水冷以外地雷というかわざわざCorsairである意味が皆無的なものだと思うが
790
(1): (ワッチョイ 6276-b6az) 2020/11/21(土)23:17 ID:7Vh5jJtg0(4/5) AAS
>>789
SX8200 ProをCドラでOS用に使ってるってことよな
それレガシーでOSインスコされてるんじゃないかってが一点あるが
HDDの方については元OS入れてた残骸が残ってるだけなら
cmdからdiskpartコマンドで一回全部パーティション削除してまっさらにしてまえばいいじゃない
793
(1): (ワッチョイ 6276-b6az) 2020/11/21(土)23:24 ID:7Vh5jJtg0(5/5) AAS
>>791
病院

>>792
HDDやグラボに給電用のSATA電源ケーブルやPCIe8(6+2pin)などは電源に付属、逆に付属の純正ケーブル以外を電源に挿すのはNG、汎用の延長ケーブルは可
HDDのデータ通信用のSATAケーブルはマザーに2本くらいは付属しているはず、足りないなら店売りの買えばおk
ケースにはフロントI/OパネルのUSBや電源スイッチ等のケーブルが組み込みでついてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*