[過去ログ] ITハンドブック Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: 2021/07/27(火)10:49 ID:cuNXXYJS(1/4) AAS
ほら吹き発表にも程がある
25年に受託でTSMC抜くとかアホかと
448: eseコピペ班 2021/07/27(火)12:05 ID:cuNXXYJS(2/4) AAS
実力的に言えば
TSMC10ナノ≦インテル14ナノ<TSMC7ナノ≦インテル10ナノ<TSMC5ナノ<インテル7ナノ<TSMC3ナノ
これまで実測値に見合わないナンバリングをしていたのはTSMCの方で
プロセスルールのナノ表記はすでに形骸化していた
インテルはこれまでの基準の表記にこだわっていたおかげで
見た目の不利を一方的にこうむっていた
これが今回のナンバリングでこだわりを捨て
TSMC10ナノ≦インテル10<TSMC7ナノ≦インテル7<TSMC5ナノ<インテル4<TSMC3ナノ
実力通りとなり非常に分かりやすいものになった
見た目の不利は無くなるでしょう
449(1): eseコピペ班 2021/07/27(火)12:16 ID:cuNXXYJS(3/4) AAS
時間外で下落したのは
TSMC3ナノ採用の大本営発表が無かったからでしょう
今回発表は無かったことと商談不成立は別次元だと思いますが
インチキ99%は商談不成立と思い込んでいるようです
451: eseコピペ班 2021/07/27(火)13:50 ID:cuNXXYJS(4/4) AAS
Intel4でmeteor lakeとgranite rapidsを作ると宣言しているだけで
tsmc 3nmでもmeteor lakeとgranite rapidsは作れますよね
meteor lakeやgranite rapidsの上位はTSMC製にするとか
どうにでもできるはずです
個人的な願望はサーバー向けとして使ってほしいところだが
グラボ向けになる可能性も否定しません
一方でTSMC3ナノを採用すること自体ははかなり濃厚でしょうね
1社の単発報道なら話半分だろうがこれまで4回ぐらい報道機関もバラバラ
かなり信ぴょう性が高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s