[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958
:
(ワッチョイ c558-gxqX)
2021/09/13(月)18:22
ID:MHFAit9T0(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
958: (ワッチョイ c558-gxqX) [sage] 2021/09/13(月) 18:22:50.24 ID:MHFAit9T0 ↓この上段部分は、わからなくもない。 良い性能を達成できたらからRyzenの売上が上がっているわけだからな >厳密にはそうだが売上の上下の主な原因は性能。 >生産能力云々は主な原因ではない。 けど、↑これと↓これは論理的に繋がらないな。相変わらず組み立てがなってない >その証拠に企業の販売するPCで、売れ筋の低、中価格帯こそRyzen搭載PCが多いが、ハ>イエンドPCはほぼIntel CPU搭載。 >Intelが生産能力を企業に買われてシェアを稼いでいるなら、売れ筋の低、中価格帯にIntel >CPU、ハイエンドにRyzenが回される。 企業が販売するPCのラインアップを見ると、Intelは上(i9)から下(celeron)まで びっちりと隙間なく売ってるが、これはIntelの生産力が非常に高いから 安定して数を供給してもらえるからに他ならない(ここ2年くらいはそれも怪しいが) 一方、RyzenはというかAMDは、企業側から多数の納入を期待されても 全社に全希望数を納入できるほどの生産能力はないし、上から下まで隙間なく ラインナップを埋めるほどのバリエーションを用意することもできない。 この状態で、「Ryzenの性能が上なら、ラインアップをRyzenメインにしよう!」 とかできるPCメーカー首脳陣がいるとしたら、そいつはヤバイ。今すぐ辞めるべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1620822160/958
この上段部分はわからなくもない 良い性能を達成できたらからの売上が上がっているわけだからな 厳密にはそうだが売上の上下の主な原因は性能 生産能力云は主な原因ではない けどこれとこれは論理的に繋がらないな相変わらず組み立てがなってない その証拠に企業の販売するで売れ筋の低中価格帯こそ搭載が多いがハイエンドはほぼ 搭載 が生産能力を企業に買われてシェアを稼いでいるなら売れ筋の低中価格帯に ハイエンドにが回される 企業が販売するのラインアップを見るとは上から下まで びっちりと隙間なく売ってるがこれはの生産力が非常に高いから 安定して数を供給してもらえるからに他ならないここ年くらいはそれも怪しいが 一方はというかは企業側から多数の納入を期待されても 全社に全希望数を納入できるほどの生産能力はないし上から下まで隙間なく ラインナップを埋めるほどのバリエーションを用意することもできない この状態での性能が上ならラインアップをメインにしよう! とかできるメーカー首脳陣がいるとしたらそいつはヤバイ今すぐ辞めるべき
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.768s*