[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.38.157]) 2021/05/19(水)15:45 ID:q9pm+10iM(2/2) AAS
以前ここで投下したと思うがプロセッサもメモリもオンボで
ボード化でいいよ

nvidiaもARM取り込んでワンボードに向かってるし
外部リンク:www.4gamer.net

アップルも言うまでもなく

微妙に惜しいが
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
48: (アウアウウー Sa30-BOr/ [106.129.73.20]) 2021/05/19(水)16:41 ID:b2sZOAq+a(1) AAS
>>45
つ スリッパ
49: (ササクッテロラ Sp88-F1Ot [126.193.27.122]) 2021/05/19(水)18:30 ID:uKWgYPFPp(1) AAS
ClockTuner for Ryzen v2.1からRenoir対応するのな
50
(3): (ワッチョイ fe0a-u+PU [203.181.49.127]) 2021/05/19(水)19:10 ID:Zf2IIw+U0(1/2) AAS
4650Gの話題だからいい?HELPです
4650G+B550TomahawkでWIN10インストールしたけど画面がちらついて不快というか使い物にならない
1 Displayport-HDMI ×
2 HDMI-HDMI ×
3 Displayport-HDMI(PC) と HDMI-HDMI(TV) で複製や拡張にするとどっちもちらつかない
つないでいても「PCのみ」にするとちらく
4 AMD Radeon Graphicsドライバ(27.20.11044.7)
原因と対策方法わかればお願いしたい
やっぱドライバの問題ですかね
51: (アウアウクー MM92-swby [36.11.229.240]) 2021/05/19(水)19:12 ID:Rsoyfv3iM(1) AAS
5000出るらしいし今は時期が悪い
52: (ワントンキン MM4e-XuO6 [153.237.86.147]) 2021/05/19(水)19:34 ID:S/Ch7dSgM(1) AAS
>>50
ケーブル
53: (ワッチョイ dad9-9scZ [153.181.201.227]) 2021/05/19(水)19:45 ID:VC2RLDyG0(1) AAS
5000が一般販売される頃にはまた時期が悪くなっているから問題ない
どちらかと言うとグラボが馬鹿みたいに高騰している今だとトマホセットは時期がいい買い物だった
54: (ワッチョイ 086d-IJic [160.13.183.140]) 2021/05/19(水)19:59 ID:4Um8tBse0(1) AAS
トマホセットは安いけどトマホはいらないっす
55: (テテンテンテン MMb4-6eZC [133.106.246.16]) 2021/05/19(水)20:01 ID:TpWGA2fUM(1) AAS
>>50
BIOSは?
56
(1): 50 (ワッチョイ fe0a-TVsO [203.181.49.127]) 2021/05/19(水)20:19 ID:Zf2IIw+U0(2/2) AAS
52,55どうもです
ケーブルではないと思われます(50-3より)
BIOSで何を確認すればよいのでしょう(初心者ではないけど初級者です)
BIOSバージョンはメモではE7C91AMS.A40(2020.10)だったですね
57: (ワッチョイ 381f-Qmtv [221.12.214.96]) 2021/05/19(水)20:24 ID:xdRBLtTg0(2/2) AAS
さっさとbiosやらドライバやらアプデしろ定期
58: (ワッチョイ bb58-TVsO [106.72.175.96]) 2021/05/19(水)20:50 ID:+sk/z3pi0(2/3) AAS
>>50
ちらつくのはベースクロックの設定とメモリクロック関連では経験ある
でも詳細ないならわからない
59: (ワントンキン MMda-XuO6 [153.159.132.42]) 2021/05/19(水)20:51 ID:XtM2QhKzM(1/3) AAS
ケーブルあると思うけどな
というかモニターのちらつきやブラックアウトはケーブルの可能性が高い
HDMI2.0のまともなケーブル使うのが大事、モニター付属でもケーブル不良はよくある
ラデのドライバ不良は一気にブルスクや電源から落ちるよ、まぁ昔のドライバ含めて5種類くらい試して見た方がいい
60: (ササクッテロラ Sp32-TWIo [126.167.131.5]) 2021/05/19(水)20:54 ID:ylHUR0iSp(1) AAS
メモリのオーバークロック試してる時にでチラつきしたから、メモリの可能性は探ってみて良いかもしれない
61
(3): (スプッッ Sd70-F1Ot [49.98.15.218]) 2021/05/19(水)21:11 ID:vLPNhuuCd(1) AAS
気にしてる人もいるかもしれんが4500Uノート買ったら古井戸使えなかった
bluesky flame converter自体はインストール出来るがfluid motionの項目にチェックが入らない
何回クリックしても駄目
ノート用RyzenはRADEON GRAPHICSで決してVegaではない
作者に問い合わせかな
62: (スプッッ Sd9a-jtzk [1.79.89.24]) 2021/05/19(水)21:19 ID:Jgaa2B38d(1/2) AAS
ベータ版ドライバでKP41突然死でまくりってことが俺はあったよ
63
(1): (ワッチョイ 5e81-ZlH1 [124.39.163.158]) 2021/05/19(水)21:20 ID:k5NEDKT80(1) AAS
やっぱりデスクミニが最強かー
64: (ワッチョイ bb58-TVsO [106.72.175.96]) 2021/05/19(水)21:25 ID:+sk/z3pi0(3/3) AAS
>>61
板違い
荒らしすぎだよ
65: (ワントンキン MMda-XuO6 [153.159.132.42]) 2021/05/19(水)21:26 ID:XtM2QhKzM(2/3) AAS
>>61
たぶんあれだろうなとは思うけど
頑張って試行錯誤するといい
66: (ワントンキン MMda-XuO6 [153.159.132.42]) 2021/05/19(水)21:30 ID:XtM2QhKzM(3/3) AAS
っていうか情報を言って
解答待ちするの嫌いだわ
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s