[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: (ワントンキン MM57-xHyi [114.169.165.163]) 2021/06/01(火)13:52 ID:H4D/gWqoM(1/2) AAS
>>348
メモリ帯域が細すぎるから当分無理
20年はかかる
382
(1): (ワッチョイ 77dc-B6Af [114.164.237.116]) 2021/06/01(火)14:03 ID:7iXh4bJK0(2/3) AAS
それぞれ$359と$259という事は、国内だと
5700Gが59800円、5600Gが44800円くらいか?
383: (ワッチョイ 5a0d-jpoR [101.143.172.71]) 2021/06/01(火)14:04 ID:F7WRHlPE0(1) AAS
20年はいいすぎかと、4750Gと古いミドルとの比較だとGTX660にすこし負けてるかなぐらいだから
GTX660が2012年だから10年ぐらいで追いつくのでは?
384: (アウアウオー Sa62-MIKj [119.104.93.177]) 2021/06/01(火)14:08 ID:XZedDsL9a(1) AAS
6C12T
Ryzen 5 3600  3.6-4.2GHz 199ドル
Ryzen 5 3600X 3.8-4.4GHz 249ドル
Ryzen 5 4400G 3.7-4.3GHz 189ドル

8C16T
Ryzen 7 3700  3.4-4.2GHz 279ドル(仮定)
Ryzen 7 3700X 3.6-4.4GHz 329ドル
Ryzen 7 4700G 3.6-4.3GHz 269ドル

高くなったね
385: (ワッチョイ ff58-HNMN [106.73.8.33]) 2021/06/01(火)14:10 ID:D/hLDvgR0(2/2) AAS
インテルが不甲斐ないからなぁ
1強は消費者にとって害悪だよ
386
(1): (スプッッ Sd6a-H7wP [1.75.248.176]) 2021/06/01(火)14:10 ID:EP2aFwLRd(2/2) AAS
5700g 値付けのバランスからすると
50000円(税抜き)位がご祝儀かなあと
そのうち税込50000円になると思うが
387: (ワッチョイ 77dc-B6Af [114.164.237.116]) 2021/06/01(火)14:17 ID:7iXh4bJK0(3/3) AAS
10年前のハイエンドのGTX 580でも
DX12等の後から出てきた新しいAPIを除いて
1030よりだいぶ速い(=4750Gや5700Gよりも速い)から、10年だと無理だと思うよ。

外部リンク:androgamer.net
388: (ワッチョイ 0a69-jpoR [147.192.46.194]) 2021/06/01(火)14:19 ID:Y+qWbxJU0(1) AAS
449ドルの5800xが国内初値5万9千円くらいだったから
今は為替も輸送代も上がっているし5700Gは税込6万くらいだろう
389: (テテンテンテン MMa6-f5pr [133.106.134.145]) 2021/06/01(火)14:26 ID:L7jrR6g8M(1) AAS
5800X BOX :現在最安価格(税込):\52,980
390
(1): (ワッチョイ b358-T0K/ [14.9.9.0]) 2021/06/01(火)14:29 ID:e0GBNgwi0(1/2) AAS
>>379
2000G,3000GのPRO無しAPUはECC使えんかったのよ
391
(1): (ブーイモ MM96-8r3G [163.49.208.76]) 2021/06/01(火)14:47 ID:CrZBb5xjM(1/2) AAS
>>382
49800円と34900円でしょ
392: (ワッチョイ 0a8b-6ypv [211.13.137.66]) 2021/06/01(火)14:50 ID:AFYBP1Yz0(1) AAS
今回はリテール販売するわけだし
あまり高すぎると米尼とかに流れたりするから
>>391 の価格くらいには抑えてくるかと
393: (ブーイモ MM96-8r3G [163.49.208.76]) 2021/06/01(火)14:53 ID:CrZBb5xjM(2/2) AAS
>>386
399ドルの5800Xって込59800円スタートだっけ?
5800Xと5600Xから4000円から5000円引いたくらいだと思うけど
394: (ワッチョイ ff58-B6Af [106.73.73.64]) 2021/06/01(火)15:00 ID:ESozDGCy0(1/2) AAS
多少為替動いてるからなあ
395: (ワッチョイ 2a83-f5pr [125.198.247.0]) 2021/06/01(火)15:33 ID:dazBx3nr0(1/2) AAS
10年では無理ではないかと
3060ってGDDR6でしょ
DDR5世代ではメモリ帯域足りなさすぎる
396: (テテンテンテン MMa6-CvAr [133.106.33.46]) 2021/06/01(火)15:41 ID:MGoBqUq2M(1) AAS
リテール出るのが年末かと思ってたけど早かったな
397: (ワッチョイ 3f74-83tl [42.124.61.74]) 2021/06/01(火)16:24 ID:3Jj9A8AO0(1) AAS
インテルの暗黒時代に比べたらまともに進化しているAMDはマシなんだよなあ・・・まともなもんだからこの程度の金額気にならないな
398: (ワッチョイ 6a1f-w12y [221.12.214.96]) 2021/06/01(火)16:25 ID:L7BCD7OX0(6/7) AAS
おめえの人生の進化も止まってるだろ定期
399: (ワッチョイ 2a83-f5pr [125.198.247.0]) 2021/06/01(火)17:14 ID:dazBx3nr0(2/2) AAS
今回はほぼリテール販売確定なのが非常に頼もしい
日本の半導体素材産業とTSMC頑張ってくれーーーー!!
400: (ワッチョイ b3ad-83tl [14.133.121.192]) 2021/06/01(火)17:22 ID:u5ajrQGQ0(1/2) AAS
リテール販売まじ!?
3400Gのまま耐え忍んだかいがあった
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s