[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: (スププ Sd70-aofp [49.98.60.148]) 2021/05/20(木)13:26 ID:QoSnGmEad(1) AAS
>>78
あなたもメーカーPCを買ったら良いのでは?
80(3): (ワッチョイ aa7a-u+PU [131.129.177.235]) 2021/05/20(木)13:31 ID:QMEbRCAY0(1) AAS
最近4750G+B550A-PROに乗り換えてWin10もクリーンインストールしたんですが、PowerDVD(ちょっと古いですがBDドライブ付属のv10とv12)でBDの再生をしようとすると「HDCP非対応」とエラーになってしまいます。
モニタとの接続は、途中の切替機がDVIなのでAinexのAMC-DPDVIA(メーカー曰く、HDCP対応)を介してDisplayPortと接続しているのですが、乗り換え前の環境ではBD再生できていたので、切替機自体には恐らく問題ないかと思われます。
念の為、最新のCyberLink BD Advisorを落として確認してみたらちゃんと「HDCP対応」となってはいるので、単にPowerDVDのバージョンが古すぎるのでAPU側のドライバと合わないのかもしれませんが…
もしPowerDVDとの相性などで何かご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?
81: (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) 2021/05/20(木)14:07 ID:25QcHiFPM(1/4) AAS
というかAPUはメーカーPCのみになるならもうメモリもオンボでいいよ
>>47のようなベアボーンで
82: (オイコラミネオ MM51-Pcfg [150.66.80.35]) 2021/05/20(木)14:16 ID:2dwr9lotM(1) AAS
なんかすげーカオスだな
83: (ワッチョイ d8a2-gIXh [153.182.25.45]) 2021/05/20(木)14:44 ID:VRmHQvfj0(2/2) AAS
だなぁ
84: (ワッチョイ 847e-rSBF [117.104.7.252]) 2021/05/20(木)15:12 ID:L3WApC9k0(1) AAS
PowerDVDて現行Verは21なんだな
85(1): (ワッチョイ d673-C7EH [121.111.141.119]) 2021/05/20(木)16:08 ID:/RMeEyhk0(1) AAS
DDR5でメモリocで7200どか出てきてるな(ocしやすいらしい
LPDDR4x4266で帯域86GB / sだそうだ(GPDWIN3
DDR5のAPUは最終的に1650程度まで伸びるかもなぁ
RembrandtがDDR5-6400までのメモリに対応してる嬉しいな
第1世代RyzenではDDR4-2400までの正式対応だったのに対して
2400Gが2933mhz対応だから可能性はあるのかな
86: (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) 2021/05/20(木)16:47 ID:25QcHiFPM(2/4) AAS
DDR4は設計時の技術が古いままだからね
当時はプリフェッチ増やさない方向だったし
DDR5はより求められる帯域に対応するために
ピン数はほとんど変えず速度あげてきてるし
87: (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) 2021/05/20(木)16:53 ID:25QcHiFPM(3/4) AAS
外部リンク:gigazine.net
88: (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) 2021/05/20(木)16:58 ID:25QcHiFPM(4/4) AAS
DDR4まで64bit x 2ch
DDR5 32bit幅 x 2ch x 2chとかになるのかな
LPDDR系のアクセス粒度になるのはいいよね
89: (ワッチョイ 3c58-Adon [14.9.144.96]) 2021/05/20(木)17:26 ID:fthvko2g0(1) AAS
>>80
AMDドライバ入れ替えたらHDCPがどうたらの問題出なくなった
PDVDじゃなくてアイ・オーのTVチューナーだけど
90(2): (アウアウクー MM92-mMgU [36.11.224.28]) 2021/05/20(木)17:52 ID:+ndjl+9aM(1) AAS
>>85
DDR4-4266で 68GB/s
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これで4750GのiGPUはFF14ベンチで GTX750 と GTX750Ti の間くらい。4400にするとGTX750Tiくらい
GTX1050はかなり遠い
91: (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.40.177]) 2021/05/20(木)17:57 ID:3TZsPwLoM(1) AAS
>>90
アクセス粒度変わるからもうちょいマシかもね
DDR4はアクセス単位が大きいのよね
92: (ワッチョイ bb58-TVsO [106.72.175.96]) 2021/05/20(木)18:16 ID:nJfDA8zd0(1) AAS
4750Gはこちらの環境ではHD解像度 最高画質で4380くらい
93: 50 (ワッチョイ fe0a-TVsO [203.181.49.127]) 2021/05/20(木)19:05 ID:nLWDQSs30(1) AAS
昨日はいろいろアドバイスをいただきありがとうございました
先ほど、まずはBIOSということで50に更新したところ問題が解消しました。
次にグラフィックドライバ→ケーブル→メモリ1枚とか場所替え とやっていく予定でしたが最初であっけなくOKとなりました。
基本中の基本の項目だったかもしれません
皆さまどうもありがとうございました
94: (ワンミングク MMf2-XuO6 [153.249.156.28]) 2021/05/20(木)19:46 ID:TviGUPMcM(1) AAS
>>90
4700G@2.4Gメモリ4.4Gで1050の10%落ちくらいだから
CU11だか12のDDR5になるなら簡単に超えるだろ
95: (ワッチョイ 2458-u+PU [14.13.64.32]) 2021/05/20(木)19:57 ID:KeROqW8q0(1) AAS
>>80
外部リンク[html]:kirishima.it
これはどう?
96: (ワッチョイ 6bb2-g04I [122.145.117.246]) 2021/05/21(金)00:38 ID:4VoZhr9z0(1) AAS
HDCP無効にしたらPowerDVDでのBD再生は難しいんじゃないかな…
97: (ワッチョイ c781-9UC2 [124.32.103.65]) 2021/05/21(金)00:58 ID:a7cgnOD50(1) AAS
5700Gほちいよ〜
98: (ワッチョイ 9f02-yg5w [180.38.10.60]) 2021/05/21(金)01:08 ID:LhBjvBIK0(1) AAS
hdcpなんて分配器挟めばいいんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s