[過去ログ] 【LGA1200】Intel Rocket Lake Part24【14nm++】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: (スフッ Sdbf-vman [49.104.31.161]) 2022/03/05(土)14:20 ID:YFDsCrQXd(1) AAS
週末にしか人がこない過疎スレと化したか終末世代だけに
435: (スップ Sdbf-u+N8 [49.97.9.192]) 2022/03/05(土)22:08 ID:2a23FrOgd(3/4) AAS
だいぶキレてるな
外部リンク[html]:hissi.org
436: (スップ Sdbf-u+N8 [49.97.9.192]) 2022/03/05(土)22:12 ID:2a23FrOgd(4/4) AAS
ドンマイ!とか言いながら他スレ荒らしてて笑えない
情緒不安定なんだな
606 Socket774 (ワッチョイ 17da-7yIp [14.3.49.216]) sage 2022/03/05(土) 13:16:29.56 ID:iOZb9bw30
>>604
それはドンマイ
結果報告よろしく!
外部リンク[html]:hissi.org
437: (ワッチョイ 97b1-4NGs [126.73.149.10]) 2022/03/09(水)06:59 ID:oQ4fM9nd0(1) AAS
11900Kが53800円になったけど欲しい人いる?
438: (ブーイモ MMcf-aO4v [163.49.210.139]) 2022/03/09(水)07:19 ID:1I4vM5CIM(1) AAS
熱い12600Kだろ11900K
いる?
439: (ワッチョイ 576e-5yov [118.0.78.9]) 2022/03/10(木)06:47 ID:jfg3wXMr0(1) AAS
反らないというメリットがある。
440(1): (ワッチョイ f76e-84yK [114.150.195.0]) 2022/03/10(木)13:03 ID:dkjC2lm80(1/4) AAS
12世代corei7ではなく11世代corei7を買うのって有り?
441(1): (ブーイモ MMbf-aO4v [49.239.65.142]) 2022/03/10(木)13:05 ID:5ui2jYasM(1/3) AAS
>>440
マザーボードとの合計コストが12600K構成以下ならあり
442: (ワッチョイ f76e-84yK [114.150.195.0]) 2022/03/10(木)13:13 ID:dkjC2lm80(2/4) AAS
>>441
ASRockのH570のスティールレジェンドで考えてる。CPU本体は大体4万円かな
443: (ワッチョイ f76e-84yK [114.150.195.0]) 2022/03/10(木)13:18 ID:dkjC2lm80(3/4) AAS
しばらくWin10で運用するつもりだからなぁ・・・
計算したらH570とH670のスティールレジェンドでCPU込みで4000円程度の差額だったよ
444(1): (ブーイモ MMbf-aO4v [49.239.65.142]) 2022/03/10(木)13:25 ID:5ui2jYasM(2/3) AAS
Windows10だったら個人的に11700Kありじゃね
11じゃないと意図せずEコアに処理の割り振りが起きやすいそうで
445(1): (ブーイモ MMbf-aO4v [49.239.65.142]) 2022/03/10(木)13:28 ID:5ui2jYasM(3/3) AAS
発熱消費電力が11世代は酷いから悩んじゃうな
オススメしないけどまぁいいんじゃねってなるわ
446: (ワッチョイ f76e-84yK [114.150.195.0]) 2022/03/10(木)13:35 ID:dkjC2lm80(4/4) AAS
>>444
CPUをOCするつもりはないんですよねそれが(無印にしたい)
>>445
忍者五を買ってはどうかと知り合いに提案されてるしミドルタワーケースにケースファン3,4つで運用するので、まぁなんとかなるでしょう。多分。
447(1): (スップ Sd3f-TkH+ [1.72.4.103]) 2022/03/10(木)20:34 ID:leH1sKoyd(1) AAS
11700K、OCする気無いからH570マザーにしたけれど、
ほとんど負荷かかって無い状態で1日1回ぐらい勝手にリセットするように成った。
何がイカンのかな?!
とりあえず、CPUクーラーのグリス塗り直すかぁ?
めんどくさいから放置してるが、困るよな。
電源回路とかヒートシンクとか金掛かってそうなZ590マザーにしとけば良かったか?
まあ、マザー換えるぐらいなら、CPU売って12700KとZ690マザーにするだろうが。
448: (オッペケ Sr0b-1kc9 [126.237.68.236]) 2022/03/10(木)20:45 ID:9SNEQOTBr(1) AAS
>>447
電源じゃね?
449(1): (ワッチョイ bf8c-TkH+ [111.102.220.65]) 2022/03/10(木)21:07 ID:lkaVokVX0(1) AAS
電源は、このマザー用に買って換装したSeasonic PX-850。
グラボは高騰で買えずにCPU内蔵のグラフィックのみ。
電源容量は全然足りてるはずなのだが…。
450: (ワッチョイ b758-DScR [106.73.64.0]) 2022/03/10(木)21:28 ID:KP8uB84t0(1) AAS
>>449
マザボの電解が妊娠してない?
451(1): (ワッチョイ 9f81-Djfv [221.114.199.169]) 2022/03/10(木)22:34 ID:PK/fmv1Z0(1/2) AAS
紫蘇電源で真っ先に思い付いたのがRTX3080以上を使ってるなら
Ampere問題に引っかかるようになったとか…?
452: (ワッチョイ 9f81-Djfv [221.114.199.169]) 2022/03/10(木)22:37 ID:PK/fmv1Z0(2/2) AAS
あー、負荷ほぼない状態で落ちてるのか
じゃあ>451はないかも。ごめんね
453: (スップ Sd3f-TkH+ [1.72.4.147]) 2022/03/10(木)22:45 ID:iIoaH1P+d(1) AAS
とりあえず、PC開けてみたが、パッと見にはコンデンサー妊娠とかは見えず。
CPUクーラーをグリグリしてみたが、おまじないだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s