[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part70 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519(2): (ワッチョイ 0bc7-fgEz [121.94.227.156]) 2022/01/31(月)23:54 ID:N8asi7/y0(1) AAS
ITXでもX300があることにはある。売ってるのは見たこと無い。
外部リンク[asp]:www.asrock.com
520: (ワッチョイ f158-zhYU [106.73.64.0]) 2022/01/31(月)23:55 ID:PZB9XRMU0(1) AAS
某BTOショップに、Ryzen構成のTPMは
CPU側かマザーボード側かを質問中。
CPUのfTPMが原因なら、マザボのTPM
利用すれば問題ないはず。
521: (オッペケ Src5-6Ain [126.208.187.195]) 2022/02/01(火)00:15 ID:HT6RcVx8r(1) AAS
>>519
Thinだね
522: (ワッチョイ 1311-Xc5L [125.12.247.102]) 2022/02/01(火)00:22 ID:B8akqFJ50(1) AAS
>>518
そのスレの4750Gに省電力極振りの構成でアイドル4.9Wとか確かにスゴイけど
実用性考えるとさすがに参考にならないw
523: (ワントンキン MMd3-mDm5 [153.147.57.66]) 2022/02/01(火)00:51 ID:PXrfUXaQM(1) AAS
普通に組んで測ってくれてる人もいるぞ
B550+Zen2/3ならBIOS設定詰めなくても十分省電力狙える
2chスレ:jisaku
524: (ワッチョイ 9383-tVHJ [221.170.41.128]) 2022/02/01(火)01:25 ID:7r16Ds4H0(1) AAS
RenoirとCezanneでDeskMini X300を使ってたけど、レノボのチップセットレス系マザーと比べるとアイドルは高かった
アイドル時でもSoC電圧が下がらないせいな気がする
更にCezanneだとFCLKも上限張り付きになって気持ち悪い
525: (ワッチョイ 19bc-g+qu [60.39.74.207]) 2022/02/01(火)06:59 ID:HuF0NeEE0(1/2) AAS
手持ちの環境だとこんな感じ
5700G、TUF GAMING B550M-PLUS WI-FIに16Gx2、NVMex2、SSDx2に600Wのファンレスチタンでアイドル12W
12700K、TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4に16Gx2、NVMex3、SSDx3に600Wのファンレスチタンでアイドル10W
526: (ワッチョイ 19bc-g+qu [60.39.74.207]) 2022/02/01(火)07:00 ID:HuF0NeEE0(2/2) AAS
消費電力表示はワットモニタ読み
527: (ワッチョイ a9ad-dw97 [14.133.135.141]) 2022/02/01(火)07:48 ID:LnFn1OgZ0(1) AAS
ASUSやるじゃん
528: (ワントンキン MM4b-d4gp [211.17.119.128]) 2022/02/01(火)08:38 ID:DWZazalAM(1) AAS
だけじゃないASUS!
529(3): (スッップ Sd33-UN2Z [49.98.219.14]) 2022/02/01(火)10:59 ID:h6jvrHAQd(1/2) AAS
>>519
なんでSO-DIMMなのw
530: (ワントンキン MMd3-+o4x [153.148.70.146]) 2022/02/01(火)12:09 ID:voidZZ+cM(1) AAS
>>529
Thin mini-ITXだから低くする為にSO-DIMMにしてる
バックパネルのコネクタ類の配置も普通の半分くらいの高さしか無いでしょ
531: (スッップ Sd33-UN2Z [49.98.219.14]) 2022/02/01(火)15:53 ID:h6jvrHAQd(2/2) AAS
Thinを見逃してたすまん
532(1): (ワッチョイ 13cf-Abim [59.190.67.116]) 2022/02/01(火)19:27 ID:1SHKnffY0(1) AAS
>>516
mac miniってapple公式サイトを見ると最大150wってなってるな
533: (ワッチョイ 9981-d4gp [124.39.163.158]) 2022/02/01(火)19:55 ID:Xeo/MV+E0(1) AAS
アンロックすると225Wまで出せるぞ
534: (ワッチョイ 19be-zNqD [60.239.237.215]) 2022/02/01(火)20:31 ID:hX6Aohi20(1) AAS
5700Gにしたけどグランド鎌クロスで68度までしかいかないな
535: (ワッチョイ f158-Cnlt [106.72.175.96]) 2022/02/01(火)21:26 ID:zn/ZbCvu0(1) AAS
論点がおかしい人ばかりだな
日本語が不自由そう
536: (ワッチョイ 134e-dw97 [123.216.47.159]) 2022/02/01(火)21:35 ID:JZ4xgZyt0(1) AAS
>>529
そりゃ実装スペースの関係とかでは?
537: (ワッチョイ 136e-dw97 [219.161.65.24]) 2022/02/01(火)21:50 ID:jpmyCSEL0(1/2) AAS
x570のitxマザー貰ったんでアリエクで中国版のRyzen5600Gをそこら辺のフリーのプロモコード25$入れて23000円くらいで買った
ついでにATX12vの150Wまで対応してるACアダプタコンバート付きの6*21*20cmの極小ケース(M06 ITX Computer Case)が4000円
そいつが前面USB2.0なんで20pin-USB3.0TypeAのフラットケーブル黒30cmが500円
あとは揃ったら日尼で120WのACアダプター多分2000円
SSDとCPUファンはヨドで前PC作った時の1万ポイントでCT500P2SSD8JP(5000円)、IS-30+KAZE FLEX 92 SLIM(3500円くらい)
メモリーはCT2K16G4DFRA32A(13000円)買ってメインのF4-3600C19と交換でOCして少しでもグラフィック稼ぐ
なんつかAM4マザー貰うと本体生えてくるって怪談は事実なんだなって
まぁ手持ちの1万円くらいのポイント活用して4万円程度で小さい5600G機(16GB/500GB)作れるならいいか
538(1): (ワッチョイ 99dc-Xc5L [124.85.130.52]) 2022/02/01(火)22:08 ID:Gn4Bel1n0(1) AAS
ていうか普通のメモリもSO-DIMMみたいに寝かせて装着するようにすればスペース効率良くなると思うんだがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s