[過去ログ]
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part492 (1002レス)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part492 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: Socket774 (ワッチョイ 071d-88j7) [sage] 2022/01/22(土) 20:22:40 ID:4hnqWxrF0 すっぽんと言えばAMDのCPUを外すの初めてだったから真上に引っ張ったらこうなった 引き抜こうとする前に温めてから捻じれとアドバイスを貰った記憶がある https://i.imgur.com/Ax89yhA.jpg https://i.imgur.com/RvNXneE.jpg https://i.imgur.com/9or4SQC.jpg https://i.imgur.com/UcVchl0.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/919
920: Socket774 (ワッチョイ bf76-rJ2b) [sage] 2022/01/22(土) 20:27:07 ID:BVEfToBD0 サンハヤトSCV22みたいなガチ固着するやつ(SCV22はそれこそサンダバとかでもスッポンさせるようなシロモノだったけど) でもなきゃちょいとベンチ回す程度の加熱で緩まるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/920
921: Socket774 (ワッチョイ 7f6e-IuBN) [] 2022/01/22(土) 20:27:19 ID:mBiqSFwR0 普通のグリス使ってたら暖める必要まではないと思うけど、 構造を意識して取り扱わないといけないのは何だって同じことな気はする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/921
922: Socket774 (ワッチョイ bf10-4V6Q) [sage] 2022/01/22(土) 20:28:08 ID:G4CIyCwu0 >>919 /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l .i;/\;:;:;X、_________j ,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l / ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈 / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ <ピントが全部後ろに行ってるでおじゃる、撮り直しするでおじゃるよ l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、 l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー- ' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ::: ' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }:: } ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ:: / ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''"::::::: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/922
923: Socket774 (ワッチョイ bf02-lWUc) [sage] 2022/01/22(土) 20:28:59 ID:uOvwuyyT0 「押しながらねじる」これでおk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/923
924: Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Sxxq) [sage] 2022/01/22(土) 20:30:38 ID:1TXflcsa0 取り外す前にマザボスイッチで電源入れて、すぐに長押しして切ってる それでも30度超えるから十分じゃなかろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/924
925: Socket774 (US 0Hcf-kvD9) [sage] 2022/01/22(土) 20:33:25 ID:I0bKInc8H 記録画像にボケは要らんよな… 接写やめて絞り調整するだけで大分改善されそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/925
926: Socket774 (ワッチョイ 47a6-4V6Q) [sage] 2022/01/22(土) 20:36:59 ID:MDVTJea90 ってことはスッポンと板曲がりを組み合わせるとちょうどよくなるのかな 仲良くしなってー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/926
927: Socket774 (スッップ Sd7f-6JAR) [sage] 2022/01/22(土) 20:52:26 ID:wdxX3YBvd ウィンドウズ11っていつ使えるようになるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/927
928: Socket774 (ワッチョイ 2773-nEni) [sage] 2022/01/22(土) 20:56:25 ID:6zxae6VF0 >>889 アムダーほ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/928
929: Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Sxxq) [sage] 2022/01/22(土) 20:56:31 ID:1TXflcsa0 >>927 2か月くらい前のチップセットドライバとWindowsのアップデートで問題は解決したはずだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/929
930: Socket774 (スフッ Sd7f-UAZp) [sage] 2022/01/22(土) 20:56:52 ID:fk+belIfd >>927 x5950と組み合わせでwindows11入れてるけどまあ、慣れない人はwindows10でいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/930
931: Socket774 (ワッチョイ e773-w5f3) [sage] 2022/01/22(土) 21:55:21 ID:b7grBVGr0 その言い方、Win8.1みたいな感じやな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/931
932: Socket774 (ワッチョイ 87b1-AyI7) [sage] 2022/01/22(土) 21:59:42 ID:llBqA/pL0 5700Gと5600Xで揺れ動いておる。 久しぶりに組むサンデーさんなので色々調べて12600Kに、ほぼ決めてたのだが 一応チェックしてみるかと数年ぶりに自作板のAlderスレ見て絶句...曲がるとか歪むって何? で、ソレがMBのバックプレートだったり、まさかのCPUだと知って冷めた嗤いが...。 危ない危ない、またトラブルに巻き込まれるところだった(汗 で冒頭に戻る。 まあどうせ「好きなん選べ」と突き放されるだろうけども。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/932
933: Socket774 (ワッチョイ e776-IuBN) [sage] 2022/01/22(土) 22:02:28 ID:uEVkHDN70 もう一生サンディでいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/933
934: Socket774 (ワッチョイ 87b1-AyI7) [sage] 2022/01/22(土) 22:04:50 ID:llBqA/pL0 2700Kなんで不都合は無いが足回りが色々とね。 やっぱM2使いたいでしょ。 メモリーも安くなったから32Gとかに無駄にしたいし何なら64Gまで行っちゃうぞオジさんは! みたいな勢いなんで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/934
935: Socket774 (ワッチョイ 2758-fO3Y) [sage] 2022/01/22(土) 22:24:59 ID:lTC1tLM/0 いま一番HOTな6500XTを使いたいなら5600Xだぬ なんとなくコア一杯欲しい→5700G ゲームで10%でもフレームレート稼ぎたい→5600X 一般的な使い方でグラボちゃんと持ってれば 5600Xで全く不満はないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/935
936: Socket774 (アウアウウー Sa4b-EU0J) [sage] 2022/01/22(土) 22:27:51 ID:lRBtmtnEa intel CPUのスレはまともに会話してるのに Ryzenスレは淫厨連呼とスレ違いな話題ばかりw アムダーとか マジで ゴミでしょコイツら・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/936
937: Socket774 (ワッチョイ bfcb-lWUc) [sage] 2022/01/22(土) 22:45:32 ID:mBuAnf+I0 今やスクリプトのほうがよっぽど利口という http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/937
938: Socket774 (ワッチョイ e776-IuBN) [sage] 2022/01/22(土) 22:49:37 ID:uEVkHDN70 これまでなんぼでも買い換えチャンスや買い時あったと思うが よりによって今買うのかよ……感は拭えないがまあ好きにすりゃれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642336024/938
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s