[過去ログ]
【AMD】AM4マザーボード総合 Part147【Ryzen】 (1002レス)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part147【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Socket774 (ワッチョイ 73bc-dw97) [sage] 2022/01/29(土) 10:29:44 ID:StOWp5/e0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用) 次スレは >>950 だめならアンカ指定を。 重複を避けるためスレ立て宣言を。 AM4マザーボード仕様一覧 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true AM4 Vcore VRM Ratings https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true B550 VRM/LAN/Audioリスト https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk B550 各マザーボード仕様表 https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing ※前スレ 【AMD】AM4マザーボード総合 Part146【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1636430118/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/1
2: Socket774 (ワッチョイ 5ea5-d5qx) [sage] 2022/01/29(土) 11:56:35 ID:ZHEg26mj0 1乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/2
3: Socket774 (ワッチョイ 7db1-Xc5L) [sage] 2022/01/29(土) 12:05:34 ID:0F5XhtIu0 独逸のコレあってもいいんじゃね? https://www.hardwareluxx.de/community/threads/ultimative-am4-uefi-bios-agesa-%C3%9Cbersicht.1228903/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/3
4: Socket774 (ワッチョイ a958-Cnlt) [sage] 2022/01/29(土) 12:58:50 ID:hfafFTzi0 あーあ 直リンしちゃうとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/4
5: Socket774 (スフッ Sd0a-r6kx) [sage] 2022/01/29(土) 13:44:46 ID:uhANCj9Ad このドイツのサイトを見るとギガバイトが意外と頑張ってる印象 300シリーズも対応したので次のAM5もギガバイトなら長く使えそうではあるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/5
6: Socket774 (ワッチョイ ea73-Y4FF) [sage] 2022/01/29(土) 13:52:18 ID:riUQKNqK0 2021/11 Alder 2022/Q4 Raptor 2023/Q2 Meteor 2023/Q4 Arrow 2024/Q4 Lunar 2025/?? Nova 2020/11 zen3 2022/Q4 zen4 2024? zen5 Alder > zen3 Raptor ≒ zen4 Meteor > zen4 Arrow > zen4 Lunar > zen5 Nova > zen5 https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/ IntelのIPC上昇予定 Raptor Cove 8% Redwood Cove 35% ←Meteor Lake Lion Cove 39% http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/6
7: Socket774 (ワッチョイ ea73-Y4FF) [sage] 2022/01/29(土) 13:53:06 ID:riUQKNqK0 Alder vs Zen3 コスパ対決 https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-12600k-alder-lake-12th-gen/images/performance-per-dollar.png 5950X 49.2 12900K 63.5 5900X 64.7 5800X 69.1 12700K 82.0 5600X 83.3 12600K 100.0 5600X 2万 5800X 3万が正常価格 プロセッサー・ナンバーG7400 ステータスLaunched 発売日 Q1'22 リソグラフィー Intel 7(10nm) ローエンドも10nmの最新アーキ https://tpucdn.com/review/intel-core-i5-12400f/images/performance-per-dollar.png コスパ最強www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/7
8: Socket774 (ワッチョイ ea73-Y4FF) [sage] 2022/01/29(土) 13:54:12 ID:riUQKNqK0 CPU 1位〜5位がインテル マザー 1位〜18位がインテル https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1381878.html Intel完全復活、久々に強いIntelが帰ってきた 2021年半導体売り上げランキング 2位 インテル 731億ドル 10位 AMD 158億ドル https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220119-2252307/ https://benchmarks.ul.com/hardware/cpu/Intel+Core+i7-12700K+Processor+review 1位 12900K 2位 12700K 3位 5950X いくならんでもペンティアムセレロンと5600X比較検証しちゃまずいっすわ、清水さん 5600Xの自尊心ズタズタだろ・・ 貧乏人ががんばって貯蓄して買った4万円だもんな 1万円で5600X級シングル性能?Pentium Gold G7400はゲームで使えるか?GTX1650とRTX 3060 Tiでテストレビュー! https://youtu.be/CyY3t8lAcTo http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/8
9: Socket774 (ワッチョイ ea73-Y4FF) [sage] 2022/01/29(土) 13:56:58 ID:riUQKNqK0 アイルランドの新しいリソグラフィツールは、インテルの製造能力の最高峰である極紫外線(EUV)スキャナーと連動して動作します。 施設は2023年にオンラインになる予定です。 この工場は、インテルアイルランドの製造スペースを倍増し、Intel4プロセステクノロジーの生産への道を開きます。 https://www.techpowerup.com/291132/intel-ireland-fab-34-achieves-development-milestone-facility-to-drive-intel-4-node 移籍は1人だけじゃなかった模様 https://jp.ubergizmo.com/2022/01/10/20036/ イスラエルチーム復活させてCPU改良に本腰を入れる もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/ ーーー Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th. ーーー Intel の前CEOと同じ アムドはオワコン Intel、最大5.5GHzまでブーストできる第12世代Core KSシリーズ。GPU「Arc」もデモ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378257.html AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp AMD恒例の大本営発表会 ・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」 ・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す 登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。 tps://www.youtube.com/watch?v=-njHjebtIg4 専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。 欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/9
10: Socket774 (ワッチョイ ea73-Y4FF) [sage] 2022/01/29(土) 13:57:31 ID:riUQKNqK0 Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因 https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html >現在のところ、この不具合がOS側の問題なのか、それともCPU側の問題なのかは判明していません。 >また、MicrosoftからもAMDからも本件に関する発表はなく、修正に取り組んでいるのかどうかも不明です。 CPU側の問題だとしたらAMDにも逃げられない地獄状態 0892 名前:Socket774 (ワッチョイ 5ff4-U8Iu) sage 投稿日:2022/01/27(木) 00:23:54.70 ID:Cq6EvgYc0 カクつくどころかゲーム中にブブブブブって音がして一瞬だけどフリーズしますけどね 0896 名前:Socket774 (ワッチョイ 8783-rsb0) sage 投稿日:2022/01/27(木) 07:37:55.15 ID:dbh62rsc0 自分はWin10,5800X,3200定格,B550SLの組み合わせでfTPM起因のカクツキ発生 まさに引用先のForza?の動画みたいな感じになる AMD製CPUでfTPM機能を有効にしているとWindowsの性能が一時的に低下する可能性がある https://gigazine.net/news/20220127-amd-ftpm-windows-performance-down/ > 実際にfTPMが原因で起こったとされるパフォーマンス低下は以下のムービーで見ることができます。 > tps://youtu.be/TYnRL-x6DVI > このパフォーマンス低下はWindows 11だけではなく、Windows 10でも発生するとのこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/10
11: Socket774 (オッペケ Srbd-6Ain) [sage] 2022/01/29(土) 14:18:10 ID:lVLEAkrNr >>6-10 それよりラプターでは曲がらないソケットよろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/11
12: Socket774 (ワッチョイ 2511-dQv6) [sage] 2022/01/29(土) 15:03:17 ID:oj4gZwEe0 やっとAMDの石を越えるって言えるはずが曲がるんじゃ… 早くIntelさんが良いの作ってくれないと一般AMDerが安く良い石買えなくて困ってるんですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/12
13: Socket774 (ワッチョイ 2a1f-ZzYn) [sage] 2022/01/29(土) 15:07:42 ID:O/1kurZQ0 曲がるからいらんわ 次の世代までに直しとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/13
14: Socket774 (スッップ Sd0a-LB2G) [sage] 2022/01/29(土) 15:29:29 ID:qXpiKmp7d もしかしたら曲がったのは買い取り不可とかになるんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/14
15: Socket774 (ワッチョイ 6d43-21ac) [sage] 2022/01/29(土) 16:05:13 ID:bSckxa1D0 曲がっても問題なく動けば不可にはならないだろうけど 曲がったものが動作不良を起こすことが、お店の動作確認で一部でも確認されれば そのお店では買取をしなくなる可能性はあるね(大事にはできないので各店判断にはなりそう?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/15
16: Socket774 (ワッチョイ 6a83-tYaZ) [sage] 2022/01/29(土) 16:35:07 ID:Y9UBAXnt0 PCパーツ売るとか自分はしないけど 原因が曲がりにあるかどうかに関係なく動作不良起こすCPUなら 買ったところが保証してくれるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/16
17: Socket774 (ワッチョイ 2631-IQyY) [sage] 2022/01/29(土) 16:39:01 ID:G+md8E5L0 俺も買取不可ってことは無いだろうと思うけど減額は当然するだろうな 微細な埃やグラボのコイル鳴きでさえ引かれるんだから引かれない訳ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/17
18: Socket774 (ワッチョイ fa56-Djua) [sage] 2022/01/29(土) 16:53:01 ID:5DxBYNRF0 あえてソケットカバーのネジきつめに締めて、なんならワッシャー噛ませるのとは逆に金具削ったりして意図的に曲がりやすい環境を作った上で 「あー検証のときCPU曲がって冷却性能が結構落ちてたんで減額っすねー」と買い叩きが起こる訳か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/18
19: Socket774 (ワッチョイ fa56-Djua) [sage] 2022/01/29(土) 16:54:21 ID:5DxBYNRF0 書いてて馬鹿馬鹿しいとは思ったけど、某買い叩きのプロDパラならあるいは… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/19
20: Socket774 (オッペケ Srbd-3e1v) [sage] 2022/01/29(土) 17:11:35 ID:h5TQI3Fir >>4 直リン嫌がるとか何時代の人なんだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643419784/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s