[過去ログ]
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】 (1002レス)
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: Socket774 (アウアウウー Sa09-M5Ai [106.146.22.94]) [sage] 2022/02/10(木) 21:34:22 ID:1ldWBHKna >>463 なにこれ https://i.imgur.com/UogWAnS.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/477
478: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 21:43:58 ID:rwno/S4pd ニチャアルダーマガルダーさん 535 Socket774 (アウアウウー Sa9b-iVMd) sage 2022/02/05(土) 19:19:22.62 ID:A7VIScP4a エアプ嘘松アムダー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/478
479: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 21:47:26 ID:rwno/S4pd ニチャアルダーマガルダーさん 535 Socket774 (アウアウウー Sa9b-iVMd) sage 2022/02/05(土) 19:19:22.62 ID:A7VIScP4a エアプ嘘松アムダー https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643741861/535 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/479
480: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 21:48:11 ID:rwno/S4pd ニチャアルダーマガルダーさんが食いついてきたんだけど… http://hissi.org/read.php/jisaku/20220210/Zk15aXU4NThh.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/480
481: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 21:52:29 ID:rwno/S4pd ファンボーイが必死で草 115 Socket774 (アウアウウー Sa9b-iVMd) sage 2022/02/10(木) 21:50:58.30 ID:fMyiu858a >>114 「Alderが曲がると言われてるんだよ」 「インテルファンボーイなら知ってるはずでしょ」 これ君が書いたことね まず自分で自分の事インテルファンボーイって呼んで自認してることを認めていこうね! んで、ソレのどこに私がインテルファンボーイとする根拠があるわけ? 猿でもできるコピペじゃ伝わらないよ? 自分で考えて説明出来ないの? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644388578/115 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/481
482: Socket774 (オッペケ Sra1-ObYT [126.194.204.127]) [sage] 2022/02/10(木) 21:55:12 ID:dN6d8JEjr NGばっかりだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/482
483: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 21:56:21 ID:rwno/S4pd >>482 自分の設定のせいやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/483
484: Socket774 (ワッチョイ cd58-P50u [106.73.64.0]) [sage] 2022/02/10(木) 21:57:09 ID:t8+MINtW0 から割り水冷ヘッドとかギャグだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/484
485: Socket774 (ワッチョイ 45a6-OTRx [220.104.98.127 [上級国民]]) [sage] 2022/02/10(木) 22:13:50 ID:0D12OtXY0 >>473 その辺はハイエンドの良いところだね 12600Kで個徹125/180でいくつかいじってR23 1995・18800ってところだ さすがにシングル目的でi9買って4コア無効にしてガン上げは色々と厳しかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/485
486: Socket774 (ワッチョイ 23d1-ngCv [125.174.71.15]) [sage] 2022/02/10(木) 22:22:24 ID:kLx1MjI50 なんで12400(F)だけH0とC0が混在してるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/486
487: Socket774 (ワッチョイ 7547-gd6D [110.74.94.2]) [] 2022/02/10(木) 22:31:57 ID:4+iyAPO70 曲がれ曲がれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/487
488: Socket774 (ワッチョイ cbc0-KEJB [217.178.26.157]) [sage] 2022/02/10(木) 22:32:16 ID:zIC1i1iD0 12600Kの選別落ちがC0で、専用生産品がH0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/488
489: Socket774 (ワッチョイ 45a9-uEtN [220.216.41.96]) [sage] 2022/02/10(木) 22:36:33 ID:OIqabkKr0 答えになってなくてワロタw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/489
490: Socket774 (ワッチョイ cbbb-awMd [153.184.224.109]) [sage] 2022/02/10(木) 22:38:55 ID:SjxpdlYh0 >>488 どっちがつおいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/490
491: Socket774 (ワッチョイ a5f3-57Yh [118.110.6.28]) [sage] 2022/02/10(木) 22:49:52 ID:7L0YLKyB0 C0の方が曲がりにくそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/491
492: Socket774 (ワッチョイ cbc0-KEJB [217.178.26.157]) [sage] 2022/02/10(木) 22:51:57 ID:zIC1i1iD0 C0の方が良く回って、H0の方が省電力で低発熱って噂 あくまで噂ね なぜ両方あるかはintelに聞いてくれ 想像するにコスパ考えると一番売れる予定だったから C0選別落ちだけじゃ足りなくて専用で増産したんじゃないかな 曲がりのせいで全体的にダブついてるから残りはC0ばっかりになりそうだが どちらにせよ12400Fは良いものよ あの値段で5600X飛ばせるのは凄い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/492
493: Socket774 (ワッチョイ 63b3-d1E5 [131.147.5.47]) [sage] 2022/02/10(木) 23:26:18 ID:EZ7cr0A00 たしかKTUが頑張って検証してたよ。明らかな差はあったけどどっちか忘れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/493
494: Socket774 (ワッチョイ ab73-Kr4Q [113.154.198.10]) [sage] 2022/02/10(木) 23:45:06 ID:fEGj9Lcw0 蓮から12600KFに組み換え。 Win10環境だけど、CoreTempでのCPU使用率表示を見る限り、 普段のブラウジングや音楽鑑賞などの軽い作業は ほとんどEコアだけで動いてるっぽいね。 さて、次の買い替えの2030年頃までこの構成で引っ張るとするか…。 それよりハードウェア入れ替えでWindowsのライセンス認証が外れちまったよチクショウ。 最初に買ったWin7のプロダクトキーなんてもう手元に残ってないし、どうすっかなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/494
495: Socket774 (スッップ Sd43-UGvT [49.98.225.66]) [sage] 2022/02/10(木) 23:48:06 ID:rwno/S4pd 10年もつか楽しみにしてる 曲がりの影響で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/495
496: Socket774 (ワントンキン MMa3-im4D [153.250.32.54]) [sage] 2022/02/10(木) 23:52:25 ID:ZIa63CCnM マイクロソフトアカウントで認証するんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644284670/496
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 506 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.091s*