[過去ログ] 【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)10:34 ID:lRDgiy+X0(2/11) AAS
>>135
贅沢を言うなら樹脂パイプ部品を設置してそれ以上ネジが締まらないようにするのがベストなんだけどね
139: (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)10:35 ID:lRDgiy+X0(3/11) AAS
いやパイプではだめか
バックプレート底打ちするようにしてスプリングを間に入れるのがベストか
140: (アウアウウー Sa09-7cVn [106.146.44.100]) 2022/02/09(水)10:39 ID:kuJiGfjWa(1) AAS
12700はポン乗せの素で使うとリテールはマジキツいけど、今まで通りPL1/PL2でそもそもを抑える方法と
AC/DC Loadline 0.01とかOffset低圧化の方法だと100W強80度前後でR23 19000ぐらいいけるな、自分の石は125WでTurbo Limit(R23 21000、240mm AIOで50度前後)
141(1): (ワッチョイ 9bf1-yYhp [159.28.208.34]) 2022/02/09(水)10:39 ID:Q1trqXES0(1/2) AAS
いや上下から金属プレートでサンドしないと基板が歪む
もう一枚プレート作らないと改悪になる
142(1): (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)10:52 ID:lRDgiy+X0(4/11) AAS
>>141
ああそれもそうだな
バックプレートをもう一枚のプレートとサンドイッチにして底打ちするように作った表面のプレートのネジ穴にスプリング4つで押し付ける
これでどうだ?
143(1): (ワントンキン MMa3-prue [153.159.165.85]) 2022/02/09(水)10:53 ID:OCjWFpd5M(1/3) AAS
ピン数多すぎてレバー固定だけでピン接触圧力を確保するのに無理が来てるんでしょ
クーラーで圧力確保するようにして
クーラー穴の後ろにバックプレート入れて
プッシュピン方式やめて
ネジとバネで止めるのが良さそうよね
144(2): (オイコラミネオ MM51-pejV [150.66.86.187]) 2022/02/09(水)10:55 ID:ZmgYs200M(2/4) AAS
>>143
そうね、スッポンしなければいい
145: (ワントンキン MMa3-prue [153.159.165.85]) 2022/02/09(水)10:58 ID:OCjWFpd5M(2/3) AAS
>>144
レバー固定は残すけど
マザー逆さまにしてもCPU落ちない程度
ってのが良いと思うん
146: (ワントンキン MMa3-prue [153.159.165.85]) 2022/02/09(水)11:03 ID:OCjWFpd5M(3/3) AAS
>>142
ブリッジ式リテンションシステム
でいいよね
147(3): (ワッチョイ 05b1-Kr4Q [60.124.31.153]) 2022/02/09(水)11:16 ID:RCGA3yZB0(1/3) AAS
外部リンク[mp4]:uploader.cc
反り検証オナシャス
これならワッシャー無しで大丈夫だと思うけど安心したい
148(1): (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)11:19 ID:lRDgiy+X0(5/11) AAS
>>147
雑で見えにくいけどダメだろこれ
もう締めてしまってるのが致命傷だが
149: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)11:20 ID:ZkGrPVka0(1/7) AAS
スプリングのテンション既存にしてしまうとクーラー設置方向で圧力が変わるような
現状クソ重い空冷クーラーが横方向に生えるからゆるゆるでは片側が浮く
どうあっても最後はPCBに全部かかる時点でマザーが捩れる
クーラーの方をケースに取り付けしてクーラーにCPUを固定し最後にマザーを乗せる他なし
150: (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)11:20 ID:lRDgiy+X0(6/11) AAS
なんであの硬さで思いとどまれないのかマジでわからん
151: (ワッチョイ 3558-cjwh [14.8.80.193]) 2022/02/09(水)11:20 ID:wsS3V0ok0(2/2) AAS
>>147
まずソケット降ろさねえと意味ねえぞw
検証は自分でしかできんよ
反っててもワッシャー入れて変化ない人だっているんだから
152: (ワッチョイ 450c-bbPh [220.98.168.109]) 2022/02/09(水)11:22 ID:SAxjaX7x0(1) AAS
自分で判断できないレベルなら気にすんなよw
153: (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)11:23 ID:lRDgiy+X0(7/11) AAS
締めた後は明らかに真ん中から光漏れてるしまあ一度やってしまった以上ピンは元に戻らん
南無
154: (ワッチョイ 05b1-Kr4Q [60.124.31.153]) 2022/02/09(水)11:25 ID:RCGA3yZB0(2/3) AAS
だめだったか〜
(遅いだろうが)ワッシャーかまして使うわ
教えてくれてありがとうな
155(1): (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)11:25 ID:lRDgiy+X0(8/11) AAS
明らかにめきょめきょ言ってるんだから踏みとどまれよw
156(2): (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)11:33 ID:ZkGrPVka0(2/7) AAS
問題なさそうに見えるがね
後ろのライトが点の光源だからハレーションでそこだけ膨らんで見えるだけな気がする
多分ライトの方を動かしたら盛り下がってる部分も一緒に動くでしょ
157: (ワッチョイ e3f4-wadS [115.30.139.35]) 2022/02/09(水)11:34 ID:lRDgiy+X0(9/11) AAS
>>156
そもそも九十九のカードでやるのがどうなのって気もするがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s