[過去ログ] 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ175 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(1): (アウアウウー Sa11-5DsK) 2022/06/08(水)12:30 ID:lFFoxRcna(1) AAS
【購入動機や用途】現在のPC構成ではフォートナイトでもカクつくので、今後4年くらいは余裕で通用するスペックで考えてる。
【質問/要望等】GTXではなくRTXで組みたかったのでグラボはこの構成のままで考えたいですが合計価格的に厳しい場合ボトルネック前提で今使ってる一時的にGTX960流用もあり。
【予算】可能なら10万前後
【店名】主要通販サイト
【自作歴】約20年くらいだけど、最後に自作したのがSkylake全盛期
[以下構成]
【CPU】Core i5 12400F BOX ¥22,980
【CPU-FAN】リテール
【Memory】CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] ¥7280
【M/B】PRO B660M-A DDR4 ¥15,980
省12
401: (スップ Sdea-uaoK) 2022/06/08(水)12:36 ID:L9zBTR0nd(1) AAS
余裕で、、、?
402: (ワッチョイ 86ca-Rebr) 2022/06/08(水)20:56 ID:fzxj4tuI0(1) AAS
>>400
個人的にはゲーム用のPCならGTX960流用は論外、VGAに予算を割こう
3050は比較的手頃だけど性能面ではRTX3000の最下位モデルなだけあって、あくまで「そこそこ」だと思う
3050で4年快適かどうかはかなり人によると思う、軽めのゲームしかしない場合だろうね
流用予定のモニタ、型番無いけどLGのUltraGearということはハイリフレッシュレートだよね
フォートナイトはいけそうだけど、予算をVGAにもうちょっと足したほうが他のゲームも快適になって幸せになれそう
でも構成を見る限り、ほとんどのパーツが最安値クラスを選択してるので予算の増額は厳しいのかな
403(2): (ワッチョイ f3c3-+Rg8) 2022/06/15(水)12:14 ID:vK1YDbOr0(1/3) AAS
【購入動機や用途】10年前に組んだPCがそろそろ逝きそうなので一新。
FPSはやりません。軽めのゲームと動画編集が出来れば。
ネットの色んな構成やパーツのレビューを参考にしました。マザボはASUSが良いです。
【質問/要望等】もう少し安く出来ればディスプレイも新調したいが、その前に構成は妥当でしょうか。
【予算】13~15万
【店名】ドスパラやパソコン工房などで。
【自作歴】10年前に初めて組んだきり。
[以下構成]
【CPU】Core i5 12400F BOX \22,980
【CPU-FAN】虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100 \3,980
省14
404(1): (ワッチョイ 7fad-rAXT) 2022/06/15(水)14:30 ID:eZc81wmr0(1/5) AAS
>>403
SSDはP5ではなくP5 Plusがいいね
P10Cはボタンやコネクタ位置が人を選ぶので置き場所を考えて妥当か?
10年前に作った時Win7は買わなかった?
Windows10インストールメディアを作成しインストール後にWin7のライセンスで認証またはWinアプデでアプグレ
あとは拡張必要でないならmATXマザボで価格を抑えるくらいか
405(1): (ワッチョイ 7fad-rAXT) 2022/06/15(水)14:46 ID:eZc81wmr0(2/5) AAS
>>403
一旦はスルーしたけどやっぱり気になったので
電源は値段で選んだと思うがブロンズ650Wではなくゴールドがいいね
でも高くなるのでこの構成なら650は過剰な気もするしグラボ200Wに換えても問題なく動くはずな550Wのゴールド電源がいいかな
406(1): (ワッチョイ f3c3-+Rg8) 2022/06/15(水)17:16 ID:vK1YDbOr0(2/3) AAS
>>404 >>405
ありがとうございます。SSDはP5 Plusにします。
ケースはUSB Type-Cがあって良いかなあと思ってましたが、
考えるとコネクタ位置が上なのはダメでした。P7 Silentに変更します。
Win7は買いました。使えると思わなかったので、、、助かります。
電源は過剰なのは嫌なのでCorsair RM550x 2021 CP-9020197-JP にします。
最後にすみません、グラボ200Wの意味が分からないです。
性能落としたグラボでいけるという意味ですか?
407(1): (ワッチョイ 7fad-rAXT) 2022/06/15(水)19:21 ID:eZc81wmr0(3/5) AAS
>>406
今後1650じゃ力不足で現ミドルクラスの200Wのグラボ(今なら3060ti相当)に換えてもと言う意味だった
モニタを165や240Hzに換えて何かゲーム始めてなんて将来的な変更の可能性考えても大丈夫と言いたかった
408(1): (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/15(水)19:24 ID:Mf0zck19M(1/5) AAS
RM550xで3060Tiでも十分足りる(補強)
409: (ワッチョイ f3c3-+Rg8) 2022/06/15(水)20:31 ID:vK1YDbOr0(3/3) AAS
>>407 >>408
逆にとってしまいました。そういう意味だったんですね!
将来的な助言まで頂けて嬉しいです。
総額が12万前後になったので、試しに古いディスプレイ使ってみてダメそうなら新調します。
本当にありがとうございますmm
410(1): (ワッチョイ 7fad-rAXT) 2022/06/15(水)21:09 ID:eZc81wmr0(4/5) AAS
Win7がパッケージ版なら何も問題ないがDSP版なら厳密には今のPCの内蔵パーツに付いてるライセンス
大きく構成を変える時はライセンス手入力より
MSアカウントをライセンス認証からアカウントの追加で紐付けしておいた方が認証は楽かも
411: (ワッチョイ 7f5a-GGE9) 2022/06/15(水)22:04 ID:WvgHVSkA0(1/5) AAS
【購入動機や用途】もっぱらHOI4用、たまにFPS
【質問/要望等】予算超えは無理
【予算】18万
【店名】ドスパラパソコン工房尼上新電気
【自作歴】ivyでデスクトップは最後
[以下構成]
【CPU】Ryzen7 5800X \39,800 メモリセット
【CPU-FAN】
【Memory】CORSAIR VENGEANCE LPX 16GB \0
【M/B】GIGABYTE B550I AORUS PRO AX \18,980
省15
412: (ワッチョイ cfa4-x1wE) 2022/06/15(水)22:11 ID:T9SIVfGg0(1) AAS
5800Xを240mmラジまでのITXケースに?
サーマル掛かりまくる画しか浮かんでこない
413: (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/15(水)22:17 ID:Mf0zck19M(2/5) AAS
電源を削る?
・MWE Bronze 550 V2 6300円
・TUF-GAMING-550B 6000円
Bronze電源だけど、回路方式はGold以上で主流のLLC + 同期整流 + DCDC方式でビデオカードの負荷変動に強い
5800Xは大した消費電力はないので、ピーク200W台のRX6700XTなら500Wクラスで問題ない
外部リンク[html]:www.techpowerup.com
パッケージ版WindowsやめてDSP版にすれば楽にCPUクーラー代は捻出できる
ただ5千円程度どうしても削らなければならない構成なのかってそもそも疑問
414: (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/15(水)22:19 ID:Mf0zck19M(3/5) AAS
ゲーム用なら5600Xでもいいと思うが。こちらの方が遙かに扱いやすい
415: (ワッチョイ 7f5a-GGE9) 2022/06/15(水)22:23 ID:WvgHVSkA0(2/5) AAS
>>112
電圧下げて性能落ちない程度の運用目指すので
サーマルでひっかからん程度の空冷クーラーを想定してる
>>113
HOI4がCPU食うんよ、
416(2): (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/15(水)22:26 ID:Mf0zck19M(4/5) AAS
Ryzen 5000は2000以前と違って電圧下げると(クロック固定運用じゃない限り)性能も落ちる挙動のはず
417: (ワッチョイ 7f5a-GGE9) 2022/06/15(水)22:26 ID:WvgHVSkA0(3/5) AAS
途中送信してしまった。
>>113
パケもDSPも値段差がそんななかったけど、5800X冷やせるクーラー買える?
予算上限あるから納めないと無理で頭ひねってるところ。
クーラーは5000円くらいなら予算内にねじ込めそうなので探してみる。
418: (ワッチョイ 7f5a-GGE9) 2022/06/15(水)22:28 ID:WvgHVSkA0(4/5) AAS
>>416
ピークも下がるの?TDP(
419(1): (ワッチョイ 7f5a-GGE9) 2022/06/15(水)22:30 ID:WvgHVSkA0(5/5) AAS
またやって失礼しました。
>>416
ピークが下がるのかわからんけど、TDP(今なんて言うかは忘れた)抑えて発熱抑えたいだけだからコア数有ればどうとでもなるのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s