[過去ログ] 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ175 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: (ワッチョイ f3c3-+Rg8) 2022/06/16(木)21:41 ID:vr/o1YvA0(2/2) AAS
>>429
10年前に自作用に買いました、、、
なぜ買えたのか不思議ですがもう覚えてません。。
ケースにはOEM版とシールが付いてて、
説明書には「本製品は新規ご購入ハードウェアの添付品です」と記載。
うーん?DSP版ですかこれ?
謎ですけど組む時ちょっと試してみようかな。。
431: (ワッチョイ 0378-GGE9) 2022/06/16(木)21:55 ID:D3jrZ/vN0(1) AAS
おっとそれ以上はライセンス警察が来ちゃうから違う話しよーぜ
432: (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/16(木)21:57 ID:ixOc/fqCM(2/3) AAS
OEM版はOEM版でDSP版とは異なる
流用してWin10以降の認証は通る(くらいWin10の認証がザル)けど大っぴらにやるもんでもなし
433(2): (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/16(木)22:13 ID:uvXMnKwj0(1/5) AAS
お願いします
【購入動機や用途】FPSメインでbf2042をPS5以上の性能で楽しみたい。
【質問/要望等】20万弱でなんとかしたいです。
【予算】20万
【店名】ドスパラ オンライン
【自作歴】初めてです。現在PC一台も持ってないです
[以下構成]
【CPU】Intel Core i7 12700F BOX
【CPU-FAN】虎徹 Mark2 Rev B
【Memory】CFD W4U3200CM-8GR(DDR4 PC4-25600 8GB2枚組)
省15
434: (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/16(木)22:14 ID:uvXMnKwj0(2/5) AAS
合計金額のところコピペしてそのままだったので気にしないで下さい
435(1): (ワッチョイ f3cf-dIoi) 2022/06/16(木)22:28 ID:FW6D3ZHh0(1/2) AAS
>>433
taiidanaさん元気?
436(1): (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/16(木)22:30 ID:uvXMnKwj0(3/5) AAS
>>435
誰のことですか?
437: (アウアウクッ MM1f-DKQR) 2022/06/16(木)22:32 ID:ixOc/fqCM(3/3) AAS
嫌がらせのつもりで名前特定しようとして失敗するのすごくかっこ悪い
438: (ワッチョイ 7fad-rAXT) 2022/06/16(木)22:36 ID:31n8dfEG0(2/2) AAS
いわゆる自作キットみたいなものなのかね
Win10からパーツ縛りは復活してるはずなので
USB,SATAボードなんかのバンドルDSPとたいして値段変わらないと思うから
買うならパッケージ版が良いと思う
439(1): (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/16(木)22:40 ID:uvXMnKwj0(4/5) AAS
動画サイト見たり外部ツールでパーツの互換性を確認しながら選びました。
現状PCがないのOSをインストールするのにBlu-rayドライブをつけました。
440(1): (ワッチョイ 6fa4-x1wE) 2022/06/16(木)23:09 ID:baMSHh4V0(1) AAS
>>439
今時、OSインストールに円盤とか要らんし
441(1): (ワッチョイ f3cf-dIoi) 2022/06/16(木)23:13 ID:FW6D3ZHh0(2/2) AAS
>>436
ホンマにBFやってるん?
442(1): (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/16(木)23:23 ID:uvXMnKwj0(5/5) AAS
>>440
PC持ってる人はUSBメモリーにOSコピーして出来るみたいだけど無いからつけたけど調べ直してきます
>>441
CS機でやってますよ
443(1): (ワッチョイ 6fa4-x1wE) 2022/06/17(金)04:43 ID:GM8nMlTQ0(1) AAS
>>442
いちから揃えるんならOSも買うんだろ?
USB版を選択すれば光学ドライブ要らんだろって
それだのために買うというなら無駄
他に使う当てがあるんなら止めない
外部リンク[html]:digital-baka.seesaa.net
444: (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/17(金)05:35 ID:gGVaQ5ev0(1/2) AAS
>>443
ありがとうございます。
アドバイス通りそうさせていただきます!
今から購入します。
445: (ワッチョイ 3358-auL5) 2022/06/17(金)06:13 ID:X6dZkWdg0(1) AAS
usb版なんてあるんだ、知らんかった
446(1): (ワッチョイ cfca-GGE9) 2022/06/17(金)07:31 ID:wvzSsNi50(1) AAS
>>433
CPUクーラー:LGA1700対応三千円台の空冷買うならAK400がおすすめ、虎徹より冷えて静か
電源:KRPW-BK650W/85+は80+Bronze電源かつ保証三年なので、Gold・フルプラグインのNZXT C650(保証10年)
もしくはセミプラグインのFSP Hydro GSM Lite PRO 650W(保証7年)を勧めたい、保証期間内の電源故障なら交換対応が期待できるため
ケース:M/BにUSB 3.2 Gen1ヘッダ-があるので、何かUSB-TypeC接続の周辺機器があるならフロントにTypeCポートのあるケースを勧める
光学ドライブ不要ならCK500とか
447: (ワッチョイ 3358-6NDR) 2022/06/17(金)13:52 ID:gGVaQ5ev0(2/2) AAS
>>446
ありがとうございます。今朝ドスパラさんで購入手続きしてクレジット審査待ちなんですがこんなに時間かかるんですね
448: (ワッチョイ b376-TfHA) 2022/06/19(日)13:50 ID:WqKmPOMY0(1/3) AAS
【購入動機や用途】用途は機械学習とApex等の3Dゲーム
長く使いたい為オーバースペック気味
次世代のCPUやグラボの発売を待っていたが、7年くらい使ってるデスクトップが壊れた為このタイミングで買い替え
【質問/要望等】この構成で十分な冷却性、あわよくば静音性が確保出来るか。また自作初心者で全体的な知識不足なので、物理的に厳しい構成だったりより良いものがあるなら知りたいです。
【予算】40万まで
【店名】TSUKUMO + ない物はAmazon
【自作歴】 なし
[以下構成]
【CPU】Intel Core i7-12700F
【CPU-FAN】Noctua NH-U12A
省13
449(1): (アウアウクッ MMba-VVUE) 2022/06/19(日)16:12 ID:MVOTmTsDM(1) AAS
Torrent Compact TGって2万4千円くらいしてケースとしては高価な方だけどこれじゃなきゃだめなのかな
RTX3080 Noctuaもコスト度外視で選ぶモデルだけど、標準モデルとの差額6万円の価値は納得してる?
電源、何かこだわりがあってそれを選んでるんじゃなければXPG Core Reactorの850Wとか、安いのならMSI A850GFとかでいいよ
LEADEX VIはほどんど誰も(海外で)測定レビューしておらず、メーカーもレビューサンプルを提供したがらないようだから性能や品質がいいのか悪いのか全く分からない。海外フォーラム(LTT)でもそう評価されてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s