[過去ログ]
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ175 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
475
:
(ワッチョイ 4eca-sER5)
2022/06/23(木)18:03
ID:U6CWK7eY0(1/2)
AA×
>>474
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
475: (ワッチョイ 4eca-sER5) [sage] 2022/06/23(木) 18:03:21 ID:U6CWK7eY0 >>474 発熱温度という意味では5800Xより5900Xのほうが扱いやすいでしょう しかし使用用途がゲームのみの場合CPUはせいぜい8コアくらいしか使わないのが現状 今回の場合、流用モニタが4Kなので負荷が高く、3070tiではやや不利な状況 CPUを8コア(5700Xor5800X)にして予算をGPUに回した方がゲームは快適になると考えます ゲーム+配信+録画などのように重めの同時並行作業を想定している場合はコア数が多い5900Xのほうがいいでしょう いずれにせよCPUクーラーを検討する際、流用するケースの取説を見るか型番からネットで調べて 空冷や水冷のラジエータが取り付け可能かどうか、ケースの仕様を確認してください もし使いたいのが入らないようならより大きいケースへ買替が必要になります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645880823/475
発熱温度という意味ではよりのほうが扱いやすいでしょう しかし使用用途がゲームのみの場合はせいぜい8コアくらいしか使わないのが現状 今回の場合流用モニタがなので負荷が高くではやや不利な状況 をコアにして予算をに回した方がゲームは快適になると考えます ゲーム配信録画などのように重めの同時並行作業を想定している場合はコア数が多いのほうがいいでしょう いずれにせよクーラーを検討する際流用するケースの取説を見るか型番からネットで調べて 空冷や水冷のラジエータが取り付け可能かどうかケースの仕様を確認してください もし使いたいのが入らないようならより大きいケースへ買替が必要になります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 527 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s