[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(1): (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/26(火)16:26 ID:piaPOj060(5/5) AAS
>>191
4K モニタだからじゃない?

↓この辺いじってみればどうじゃろ
画像リンク[png]:i.imgur.com
193
(1): (ワッチョイ 99fc-XBFe) 2022/07/26(火)16:30 ID:8kjyn2VH0(2/2) AAS
>>191
Afterburnerの設定でSkin Scalingが設定できるから好きなサイズに調整しろ
194
(1): (ペラペラ SD33-fx/u) 2022/07/26(火)16:56 ID:4oyq+tq6D(1) AAS
>>175
外部リンク[html]:www.intel.co.jp
intelサイトのドライバーは試してみたのですか
195: (スップ Sd33-SlPW) 2022/07/26(火)20:40 ID:8Eso1jaGd(1) AAS
>>194
試してみたけどダメでした。
FWは(3)です。

諦めてTG-3468買いました
196: (ワッチョイ 49b1-8ezI) 2022/07/26(火)21:09 ID:QbQ7HNas0(2/2) AAS
>>192 >>193
大きさ調整出来ました
ありがとうございます
197
(3): 8 (スッップ Sd33-VsAj) 2022/07/27(水)18:03 ID:HFmtcj1od(1) AAS
「シグナルが検出されません」とでて画面が暗転すると言っていたものです
自分以外にも似たような不具合で返品した人がいたのか、期限が過ぎていましたが無事初期不良と認められて返品できました
代わりにマザーボードと同じメーカーのグラフィックボードを購入しましたら、無事画面が映りました
初期不良と認められる期限が過ぎていたので、私だけではショップに上手く説明できずに返品はできなかったと思われます
レスをくれて色々教えてくれた方々ありがとうございました
198
(1): (ワッチョイ 41da-SXL5) 2022/07/27(水)18:29 ID:XG5qauUJ0(1/2) AAS
質問
SSDが壊れた気がするんだけど
オススメの調査方法ってありますか

大昔(6年くらいまえ)に自作したPCがブルスクで落ちた
メッセージはNO_CONNECTなんとかだったと思う
勝手に再起動してBIOSが「起動できるディスク入れろ」で止まって、
OS入れてるSSDが死んだんだと思った

で、仕事用PCで仕事して6時間ほど放置して
癖でいま電源入れたら普通に起動した
SSDってそんな行けたり行けなかったりするもんなの?
199
(1): (ワッチョイ a9ce-CBQ2) 2022/07/27(水)18:36 ID:0dZ0fZD70(1) AAS
SATAケーブル疑ってみろ
200
(1): (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/27(水)18:38 ID:bO7IelrV0(1/4) AAS
>>198
SSDは壊れたら直る事ない気がするけどなあ

・まあ起動してるなら、crystal disk info とかで総書込量とか見て寿命チェック
 6年前で C ドラに使っててるなら、製品によってはそろそろ切れてるはず
・いまのうちに無くしちゃいけないデータや設定をバックアップ

あとは、SATA接続なら
・SATA の通信ケーブルや電源ケーブルを変えてみる
・SATA の接続ポートを変えてみる

とかかね <調査
201: (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/27(水)18:41 ID:bO7IelrV0(2/4) AAS
>>197
おお、早めに返品交換できて良かったな
202
(1): (ワッチョイ 41da-SXL5) 2022/07/27(水)18:54 ID:XG5qauUJ0(2/2) AAS
>>199-200
ありがとう
接続系はありそうとは思ったんだけど
直差しのM.2 2280なんですよね。。
やっぱSSDは死んだら死ぬっすよね
203
(1): (ワッチョイ 6958-DqbI) 2022/07/27(水)19:22 ID:dkxB2G/S0(1) AAS
私も前スレでお世話になりましたが本日返品が完了しました。取り急ぎPCが必要と言うわけではないのでRTXの40xxシリーズが出るまでのんびりしようと思います。

>>197
良かったですね
やはりメーカーはある程度揃える方がよいのかもしれません私も次はMSIで探してみます。
204: (ワッチョイ 0ba4-7eBA) 2022/07/27(水)19:33 ID:JCl6/Xjf0(1) AAS
お約束の最低な後出し>>202
205: (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/27(水)19:56 ID:bO7IelrV0(3/4) AAS
まあそれくらいは想定できる

>>203 も報告乙
やっぱ信頼できるメーカーと保証期間のあるのを買いたいよな
206
(3): (ワッチョイ 49b1-8ezI) 2022/07/27(水)22:34 ID:APlnlEFK0(1/2) AAS
起動、スリープ、シャットダウンするときにこんなパチンって言う音がするんですけどこういうものですか?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
207
(1): (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/27(水)22:45 ID:bO7IelrV0(4/4) AAS
>>206
画像で「こんな音」と言われてもわからんが、
電源のリレー音がする、ってことなら正常
208
(1): (ワッチョイ 516e-SXL5) 2022/07/27(水)23:05 ID:xYPP5yKT0(1) AAS
>>206
カチンと鳴るのは仕様
作りによって鳴るモデルと鳴らないモデルがある
209: (ササクッテロロ Sp85-7eBA) 2022/07/27(水)23:14 ID:7bRNLZ74p(1) AAS
>>206
電源から音がすることと
その写真になんの関係があるんだ?
210: (ワッチョイ 7196-VsAj) 2022/07/27(水)23:17 ID:XvlUkyVP0(1) AAS
音声入り動画上げるつもりがjpgになっちゃったの巻
211: (ワッチョイ 49b1-8ezI) 2022/07/27(水)23:18 ID:APlnlEFK0(2/2) AAS
>>207 >>208

すいません
動画でアップロードされてると思ってました

リレー音確認してみたらこのような音だったので安心しました
ありがとうございます
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s