[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(1): (ワッチョイ c5fc-uGAi) 2022/07/30(土)04:40 ID:Y4YH3FW+0(3/6) AAS
>>285
ボタンが付いてるのは一部の高級機だけだよw
CMOSクリアヘッダはあるからそれを短絡すればおk
287(1): (ワッチョイ 65b1-H/Un) 2022/07/30(土)04:43 ID:Ob3tFlcX0(7/11) AAS
>>286
ドライバーで2つのピンに同時に触れるということであってますか?
288(1): (ワッチョイ c5fc-uGAi) 2022/07/30(土)04:49 ID:Y4YH3FW+0(4/6) AAS
>>287
はい、電源を全て抜いてジャンパーを短絡できれば方法はなんでもいいです
ジャンパーキャップがあれば一番確実です
短絡して暫くそのままの方が望ましいので
289(1): (ワッチョイ 65b1-H/Un) 2022/07/30(土)04:52 ID:Ob3tFlcX0(8/11) AAS
>>288
結構触れといた方がいい感じですか?今もずっとドライバー当ててますが。
290(1): (ワッチョイ c5fc-uGAi) 2022/07/30(土)04:55 ID:Y4YH3FW+0(5/6) AAS
>>289
5~10秒位でいいよ
スイッチみたいにホントに一瞬の短絡だとダメな時が偶にあるから位の感じ
291: (ワッチョイ 65b1-H/Un) 2022/07/30(土)05:01 ID:Ob3tFlcX0(9/11) AAS
>>290
マザボのロゴは出ました!今なんか読み込んでます。
292(1): (ワッチョイ 65b1-H/Un) 2022/07/30(土)05:06 ID:Ob3tFlcX0(10/11) AAS
osも立ち上がりました!ssdのデータも前のままです。
293: (ワッチョイ ed73-uGAi) 2022/07/30(土)05:10 ID:e7/uLEZh0(1) AAS
いつの間にかwindowsがサムスンのSSDをキングストンだと認識しているのですが
元に戻すにはどうすればいいのでしょう
294(1): (ワッチョイ c5fc-uGAi) 2022/07/30(土)05:11 ID:Y4YH3FW+0(6/6) AAS
>>292
CMOSクリアしてるからBIOSで再設定が必要な項目とかがあれば適時設定しなおして
AMDのドライバ関係いれたら取りあえずはおkじゃないか
最悪OS周りでトラブったら再インストールしな
295: (ワッチョイ 65b1-H/Un) 2022/07/30(土)05:16 ID:Ob3tFlcX0(11/11) AAS
>>294
はい。この度は助けて頂いて本当に助かりました。ありがとうございました。
296(1): (ワッチョイ 16c0-dSCr) 2022/07/30(土)05:26 ID:Ywf01z680(1) AAS
>>274
別のCPUで試せ
297(1): (ワッチョイ 9133-dSCr) 2022/07/30(土)06:27 ID:ZuGtIgk40(2/2) AAS
>>274
電源が古すぎるから新しいのを買え
CPUとか他のパーツは新品か?
298(1): (ワッチョイ 16a4-NLEo) 2022/07/30(土)06:41 ID:eE74zegF0(1/2) AAS
>>274
うへぇ...12~3年も前の電源とか
マザーボードやストレージが逝っても文句言えないレベル、他のパーツも怪しいな
メルカリやヤフオク辺りのものならご愁傷さま
299: (アウアウウー Sa09-WBrn) 2022/07/30(土)08:41 ID:cagVTsDGa(1/2) AAS
>>296
手元にないから知り合いのとこ行ってみて、ダメだったらドスパラのワンコイン行ってみます。
300(2): (アウアウウー Sa09-WBrn) 2022/07/30(土)08:42 ID:cagVTsDGa(2/2) AAS
>>297
他のパーツは新品です!
>>298
友達から貰ったんだけどそんな古いのか……新しいの買ってみます……泣
301: (ブーイモ MMf1-WKA2) 2022/07/30(土)10:34 ID:rkc68z3HM(1) AAS
>>300
貰ったならええやん
勉強できて良かったな
302: (ワッチョイ 16a4-NLEo) 2022/07/30(土)11:56 ID:eE74zegF0(2/2) AAS
>>300
せっかく買った新品パーツが死んでないといいね
303: (オイコラミネオ MMbd-1NrW) 2022/07/30(土)14:32 ID:pLyqmRs5M(1) AAS
>>240
元のオーナーに交渉してサポート手続きをしてもらう
memtestパスした新品メモリが3日で壊れた時は参ったわw
304(1): (アウアウウー Sa09-i3fR) 2022/07/30(土)17:01 ID:dfXOtXowa(1) AAS
PCケース内シャドウベイにHDDを4台ほど搭載して、節電などのためにSATAスイッチャーで切り替えて使いたいと考えています。
B07FMW6YZZ や B07PFD63QY は1年程度で錆びて壊れるようで、B07N2FWMPB のような2.5インチベイを使う物はベイが足りず使えません。
そこで、SATA電源延長ケーブルを外に引っ張り出してケースの外で繋いだり抜いたりすることで切り替えようと考えています。
これなら接触不良になってもケーブルを買い替えればいいだけですし、錆びて壊れるようなこともないと思います。
見た目が不細工になること以外に何か問題あるでしょうか?
305(1): (ワッチョイ 416e-1wwR) 2022/07/30(土)17:05 ID:Fb7my7ii0(3/4) AAS
>>304
HDDにアクセスしてない時の消費電力なんて気にするレベルじゃないしWindowsの機能で一定時間で電源オフにも出来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s