[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/24(日)20:03 ID:ecxrrM4H0(2/3) AAS
>>132
CPU に内蔵グラフィックがあれば必須ではない
でも 3D とか配信とか、動画編集ごりごりやるならあった方がいい
135(1): (ペラペラ SD33-fx/u) 2022/07/24(日)20:20 ID:fu0SljiMD(2/2) AAS
>>132
オンボでもできないわけじゃない必要になれば買えばいいかと
その手のクリエイティブなことするならグラボだけじゃなくメモリの量が必要になってくるかも
136: (ワッチョイ 13f4-HYWK) 2022/07/24(日)20:51 ID:3iuI41sW0(2/2) AAS
>>133-135
ありがとうございます
とりあえず内蔵GPU付きのCPUとメモリ32GB積んでみて必要と感じたらグラボ積んでみようと思います
137: (ワッチョイ b978-VsAj) 2022/07/24(日)21:19 ID:oTKPOTxb0(3/3) AAS
>>127
CPUなんだかしらないけど動画編集して再エンコする時にビデオカードの有無で時間がかなり違いますので
時間が空いた時にでも nVenc って調べてみるといいかと思います
138: (ワッチョイ 9312-roJZ) 2022/07/24(日)21:59 ID:B1iNtMkj0(1) AAS
>>132
私の環境で動画編集をして書き出した時の例だけど、参考になれば
エンコード自体はグラボを使った時とCPUでやった時の時間はあまり変わらないけど、フィルター処理をグラボにさせると処理時間が半分位になる
もっと性能が高いCPUならグラボとCPUでの処理速度の差は出なくなると思います
フィルター:CPU、エンコード:NVENC → 11分3秒
フィルター:CUDA、エンコード:CPU → 6分54秒
フィルター:CUDA、エンコード:NVENC → 6分47秒
CPU:AMD Ryzen 7 3700X
グラボ:GeForce RTX2060(TU104)
ソフト:TMPGEnc Video Mastering Works 7
139: (ワッチョイ 1373-bxo2) 2022/07/24(日)21:59 ID:ecxrrM4H0(3/3) AAS
nvenc 使うかどうかは動画の目的次第だしなあ・・・
140: (ワッチョイ b9ab-j87d) 2022/07/24(日)22:43 ID:YE2VqfA+0(1) AAS
>>132
動画編集やったらiGPU(Intel)、APU(AMD)でなんとかならんかな
CADとか言い出したらQuadro買ったほうが良いかも知らん、程度
フォトショ系統はメモリが問題やろけど、メモリ16GBとか32GB
脳筋で積んどいたら何とかならんけ
141: (ワッチョイ 9312-roJZ) 2022/07/25(月)00:33 ID:aa669pND0(1) AAS
>>132
(138追記)
動画や画像編集だけなら、グラボを購入する費用をCPUにかけた方がいいと思う
グラボにエンコードさせるとCPUの負荷が軽くなって、エンコード中も他の処理を快適に出来るメリットはあるけど、画質に拘るなら殆どの処理をCPUにさせる事になると思う
グラボは後から必要と思うようになってから購入しても良いと思います
142(2): (ワッチョイ fb73-RY4s) 2022/07/25(月)11:00 ID:gSmN8NNo0(1/2) AAS
OS(Win11)から「再起動」を行うと停止事態は普通に完了し本体からピッと短音ビープ音がなり起動開始するのですが、
ここからWindowsの起動中の画面にいくまで1,2分黒い画面が続きます
一方で、電源オフ状態から起動すると短音ビープ音から10秒程度で起動中の画面に遷移します
再起動と起動で時間が変わる原因はなにが考えられますか?
143: (ワッチョイ a9ce-CBQ2) 2022/07/25(月)11:06 ID:cvv+cweA0(1/2) AAS
USBデバイスたくさんつないでるとか?
キーボードとマウス以外の余計なデバイス外してみれば分かる
144: (ワッチョイ 1373-OqPi) 2022/07/25(月)12:42 ID:5LUhJrJx0(1/8) AAS
windows や bios の高速スタートアップ設定とか? わからんが
145(1): (ワッチョイ 99fc-XBFe) 2022/07/25(月)13:23 ID:AV2WaQKn0(1/3) AAS
>>142
特に設定変えてないなら
再起動は所謂コールドブート相当の動作
シャットダウンからの起動は休止から再開に近い動作になる
特段動作に問題無いなら仕様内の挙動かなと思う
146(1): (テテンテンテン MMeb-hrfW) 2022/07/25(月)13:31 ID:g5msg4+KM(1) AAS
>>145
コールドブートでも1-2分は流石にない
何か原因があるはず
147: (ワッチョイ 99fc-XBFe) 2022/07/25(月)13:35 ID:AV2WaQKn0(2/3) AAS
>>146
そこは詳細わからんからなんとも
SR系MBとかなら普通だしUSBで機器一杯ぶら下がってるとかでも伸びるしな
挙動としては辺じゃないよって話
148(1): (ワッチョイ 6958-VsAj) 2022/07/25(月)14:02 ID:QA3RA0r90(1) AAS
>>142
通常起動時にSHIFTキー押しながらシャットダウンするとコールドスタートになるから、
再度電源投入して1-2分かかるならコールドスタート特有の初期化の問題、多分何かしら
デバイスの初期化に時間かかってる
これで時間かからないのなら再起動特有の何かくらいしか分からない
149: (ワッチョイ 8b44-vZl0) 2022/07/25(月)14:36 ID:r5264O/90(1) AAS
1度構成を書いてもらいたいもんだな
150(3): (ワッチョイ 49b1-8ezI) 2022/07/25(月)14:38 ID:zN6goUso0(1/5) AAS
組み上げた後起動してみるとcpuクーラーからファンファンやボンボンみたいな鈍い音がずっと鳴っていてうるさいです
ケースファンではこういう音はなっていないのでcpuクーラーのファンがどこかおかしいのかなと思うんですが仕様なのでしょうか?
as500 plusを新品で購入し、使用しています。
151: (ワッチョイ 49b1-8ezI) 2022/07/25(月)14:40 ID:zN6goUso0(2/5) AAS
>>150
cluの温度は30°Cくらいでファンは360rpmで回っていました
152(1): (ワッチョイ fb73-RY4s) 2022/07/25(月)14:52 ID:gSmN8NNo0(2/2) AAS
複数の回答ありがとうございます(まとめてで申し訳ないです)
usb機器が複数繋がってるというのはご推察のとおりです
メインボードのポート 6/8
usb3.1のpcieボード 3/4
ハブ3台使用でデバイス自体は20機器強になります
(古いPCだとエンドポイント不足になったこともあります)
原因として一番怪しいとは思っていましたが、起動、再起動の差があまりには消しいため疑問に思った次第です
都合により減らしての起動を試すことが困難なのですが(訳あって復旧が困難なため)、折を見て試してみようと思います
>>148さんのいうSHIFTシャットダウンを実施(SHIFT押下しながらメニューからシャットダウンをクリック、電源が落ちきるまで押していましたがよかったてすか?)してみましたが起動時間は変わりませんでした
素人考えで停止・起動のほうが遅くなるものと思い込んでいましたがそもそもそこの認識が間違っていたということは勉強になりました
省1
153(1): (ワッチョイ 516e-SXL5) 2022/07/25(月)14:52 ID:myKyBZbI0(1) AAS
>>150
CPUクーラーやファンを指で抑えて止まるなら共振してる
特定回転域でファンから音がなる事もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s