[過去ログ] 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part535 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: (ワンミングク MMbf-ySYz) 2022/10/20(木)22:23 ID:SczaprRvM(1/2) AAS
raptorも360水冷でも100度が標準みたいな設計かよ
発売まで超爆熱を隠しやがって
640(1): (ワッチョイ db02-9qxS) 2022/10/20(木)22:24 ID:BaoIZiRG0(2/4) AAS
AM5「95度!」
ラプター「101度!」
画像リンク[png]:tpucdn.com
641: (ワッチョイ ef73-y5HG) 2022/10/20(木)22:25 ID:S1qGCCO50(1) AAS
113℃117℃って…サーマルスロットリング機能してるのか?
642(1): (ワッチョイ 6bb1-THhW) 2022/10/20(木)22:26 ID:qs6tpKaQ0(6/11) AAS
ZEN4が95度で騒いでた淫厨おる?
Raptorは100度超えとるよw
643: (ワッチョイ 0f6e-X8RA) 2022/10/20(木)22:26 ID:hn0ZdzSs0(2/4) AAS
210psレースに345psで出れば勝てる!w
644: (ワッチョイ 9f6e-ycFn) 2022/10/20(木)22:27 ID:sPgiKsY30(3/3) AAS
>>636
一般人は今更だがZEN3買えってよ
日本市場だとZEN3は在庫処分モードの動きに見えるが
店は一般人向けにはintel売るんだろうな
645: (ワッチョイ 6bb1-THhW) 2022/10/20(木)22:29 ID:qs6tpKaQ0(7/11) AAS
まさにスポーツカー理論を提唱するマヌケな負け犬スッップおじいちゃん向けの爆熱産廃CPU
646(2): (ワッチョイ 5b76-Hmtd) 2022/10/20(木)22:31 ID:FdE1E76+0(4/6) AAS
>>640
\(゜o゜;)/ウッヒャー!!
水冷沸騰するでコレ
647(1): (ワッチョイ 6bb1-7iBv) 2022/10/20(木)22:34 ID:wWM+d3cP0(1/2) AAS
>>642
Raptorは予想通りしょっぱいCPUなりそうだな。
Alderのサーマルスロットリング100℃をRaptorで115℃に変更して
クロック、性能伸びましたよだろうな(笑)
648: (ワッチョイ 6bb1-THhW) 2022/10/20(木)22:35 ID:qs6tpKaQ0(8/11) AAS
マヌケな負け犬スッップおじいちゃん、13900Kのヒートスプレッダの上で焼肉レビュー頼むわw
649: (ワッチョイ 5b76-Hmtd) 2022/10/20(木)22:36 ID:FdE1E76+0(5/6) AAS
水冷やる場合は精製水じゃなくて不凍液で回さないとダメだなコレは
650: (ワンミングク MMbf-ySYz) 2022/10/20(木)22:36 ID:SczaprRvM(2/2) AAS
今回は両方見送りが正解なんだろうな
651: (ワッチョイ 9f51-7iBv) 2022/10/20(木)22:39 ID:Qr0D4EDO0(1/2) AAS
マザーさえ安かったらなぁ7700Xが輝くのに
intelも5シリーズだけはいい感じだし
652: (ワッチョイ 9f83-pXoL) 2022/10/20(木)22:40 ID:WMsXGwsE0(1) AAS
Zen4の温度はまだ頑張った方なんなや…
次の世代でどちらかの温度が下がるのを待つのが良いな
653(1): (ワッチョイ 6bb1-THhW) 2022/10/20(木)22:41 ID:qs6tpKaQ0(9/11) AAS
>>647
本格水冷必須じゃん
それ考えたらマザー、メモリの価格の高さを考えてもまだZEN4のほうがよくない?
性能上がったけどさらに消費電力も増えましただけのただのゴミ
654: (ベーイモ MM7f-NpN/) 2022/10/20(木)22:42 ID:9JnvCT8CM(1) AAS
350Wモードを使ったベンチ結果なのにそれがあたかも定格での性能のように見せかけてるサイト多すぎ
Intelに忖度しすぎてて萎えるわ
655: (スフッ Sdbf-0qKy) 2022/10/20(木)22:43 ID:O/70fvPmd(1/2) AAS
微細化が進めば熱密度も上がるから温度は諦めるしかない
656: (ワッチョイ 6bb1-7iBv) 2022/10/20(木)22:47 ID:wWM+d3cP0(2/2) AAS
>>653
もちろん俺はZen4にするよ~11月にお金に余裕があれば7950X、なければ7700X買う予定
マザーはUnifyみたいな第2世代のX670Eが出たら即購入だな。できれば10Gbe付が望ましい。
657(1): (ワッチョイ 1fa4-uAeD) 2022/10/20(木)22:52 ID:ynQ1Kuxh0(1/3) AAS
値下げ圧力になりはするだろうけど決定的とは言えんなぁ
下位なら結構効いてくるように見えるけど、そうなると
マザーの価格がネックになってトータルでちょっぴりでも
下回るのを期待できるかも、ぐらいか
X3D がひっくり返す時に価格改定が入ってくれるかどうかか……
もう zen6 世代まで 5900X を引っ張る所存でござるよ……
658(1): (ワッチョイ 0fdc-WdpF) 2022/10/20(木)22:55 ID:P2lb+4m00(1/2) AAS
マザボがせめて最低2万からとかなら良かったんだけどな
B650で2万~ Z670で3万~スタートならそれなりに売れたんだろうけど・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s