[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ274 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ274 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
554: Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T) [sage] 2023/01/02(月) 15:24:57.97 ID:u0yEOoGj0 一式購入で二つも初期不良とか珍しいな 電源初期不良で接続したマザボが壊れたとかのパターンかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/554
555: Socket774 (ベーイモ MM06-KqCt) [sage] 2023/01/02(月) 15:25:44.85 ID:chCM0pRSM もう、コレ(ワッチョイ 3e73-mOK7)放置で良くね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/555
556: Socket774 (ワッチョイ 1a11-ChaJ) [sage] 2023/01/02(月) 16:20:45.60 ID:KeoWthLo0 BIOS更新どうせならとFLASH BIOS BUTTON使ってみたけどなんとか完了しました バージョン確認して終わった思ったら起動しなくてヤベーヤベーやらかした?と思ったけど、bootリセットされてただけでしたわ焦る うーん、後はPCケース、電源、CPU交換もあるけど明日でいいや・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/556
557: Socket774 (ワッチョイ b60c-rD4A) [sage] 2023/01/02(月) 17:55:34.13 ID:aXA3BwSv0 グラボ変えたらトラブってて困ってます。 構成は下の通りです。 cpu 12600k MB gigabyte AORSの b660i 電源 asusの850wのやつ メモリ 16GBx2 グラボ zotac 4080trinity→水冷化 システムは本格水冷です 症状 -グラボから映像出力せず -デバイスマネージャーでエラーコード43 -biosまではグラボからでも表示される -nvidia コントロールパネルが開かない。(無視される) -グラボドライバーは一応最新にしたけど変わらず -gpuZでグラボの認識はしてる、が、gpuの作動クロックが0.0MHz やっぱりグラボハードが逝ってますかね? ハードが死亡してるのか確かめる手段あります? 初日に壊れたのなら泣くに泣けん… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/557
558: Socket774 (オッペケ Srbb-gU2L) [sage] 2023/01/02(月) 18:00:04.89 ID:32wywlZIr グラボは分解する前に動作確認済ませたか? 面倒だけど空冷に戻すくらいしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/558
559: Socket774 (ワッチョイ b60c-rD4A) [sage] 2023/01/02(月) 18:02:20.14 ID:aXA3BwSv0 >>558 ありがとうございます 作動確認は空冷ではやってないです まあ戻してみるしかないですかね 本格水冷なんで超めんどくさいんですけどしゃーないですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/559
560: Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0) [sage] 2023/01/02(月) 18:20:21.50 ID:/oceVnpP0 水冷化する前に動作チェックしないのが悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/560
561: Socket774 (ワッチョイ 5b97-EPoM) [sage] 2023/01/02(月) 18:23:16.30 ID:T0E25zsS0 CMOSクリアしてみた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/561
562: Socket774 (ワッチョイ b60c-rD4A) [sage] 2023/01/02(月) 18:38:03.31 ID:aXA3BwSv0 cmosクリアって電源ケーブル抜いてジャンパだけでOK?ボタン電池も抜かないとダメです? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/562
563: Socket774 (ワッチョイ 2773-qRay) [sage] 2023/01/02(月) 20:50:29.09 ID:iMHTz7lC0 MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4のCPU PWRに繋げようとしたところ、8ピンコネクタが二つ並んでいて 用意した電源が8ピンEPS12Vが一つしかありませんでした これは左右両方の計16個のコネクタに繋げないと動かないんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/563
564: Socket774 (ワッチョイ a322-peqZ) [sage] 2023/01/02(月) 21:10:28.56 ID:0GZfYAvh0 >>563 上位のCPUなら両方繋がないと不安定になるかもだが、そうでないなら片っぽだけでも動く。 不安ならペリフェラル4PIN×2個を8PINに変換するケーブルもあるにはあるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/564
565: Socket774 (ブーイモ MMe7-jRTn) [sage] 2023/01/02(月) 21:13:45.46 ID:28MnnySZM デルのパソコンッテ独自でんげんなんだっけ? 替え聞かないのか? リースアップのやつ買ってケースだけ載せ替えるとかできないの?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/565
566: Socket774 (ワッチョイ 4e58-d9tJ) [sage] 2023/01/02(月) 21:16:51.93 ID:DtaMaIs60 デル製品の仕様はデルに聞いてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/566
567: Socket774 (ベーイモ MM06-KqCt) [sage] 2023/01/02(月) 21:23:30.75 ID:E2zAnYvuM >>653 なぜそういう基本的なことは取説読まないの?メーカーサイトにあるから無くしたとか言い訳にならんから読め、理解できないならBTOとかにして >>565 >>4 ■他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。 ↓↓↓でやれ 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1095 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1671583212/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/567
568: Socket774 (ワッチョイ 2773-qRay) [sage] 2023/01/02(月) 21:32:06.37 ID:iMHTz7lC0 >>564 付けたのが安かったi3-12100なので余裕で動くとは思うんですけどね 年末年始のセール品で組もうとして電源ケチったのがダメでした……たぶん電源買い直します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/568
569: Socket774 (ワッチョイ 5a81-JAc6) [] 2023/01/02(月) 21:33:11.66 ID:Y3zNHlj50 >>568 それは起動しなかったってことなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/569
570: Socket774 (ワッチョイ 2773-qRay) [sage] 2023/01/02(月) 21:43:03.51 ID:iMHTz7lC0 まだ組んでる途中なんですけど、始めての自作なんで怖くて怖くて…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/570
571: Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T) [sage] 2023/01/02(月) 21:46:42.00 ID:u0yEOoGj0 12100なら別に1箇所でも余裕 もし挿したほうじゃなく、もう片方のほうが接続必要だったとしても燃えたりはしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/571
572: Socket774 (ワッチョイ 5a81-JAc6) [] 2023/01/02(月) 21:50:55.19 ID:Y3zNHlj50 基本OCしないなら8pinだけで大丈夫だし12100なら尚更だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/572
573: Socket774 (ワッチョイ 2773-qRay) [sage] 2023/01/02(月) 21:58:36.64 ID:iMHTz7lC0 おっかなびっくりですがこのまま組んでみようと思います 後学の為ですが、因みにこのマザーボードの補助電源を二つとも繋げる電源ユニットってどの辺りになるんですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/573
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 429 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.468s*