[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ274 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: (ワッチョイ 37b5-ChaJ) 2023/01/03(火)16:32 ID:IMYz1Ijr0(4/9) AAS
>>629
グラボ外し、メモリ1枚、ケースファンコネクタ外し
マウスキーボード以外のUSB、LANケーブル外し
など試しましたが切れませんでした。。。
電源は新品です。
634: (ワッチョイ 37b5-ChaJ) 2023/01/03(火)16:36 ID:IMYz1Ijr0(5/9) AAS
>>632
やっぱそれしか無いですか
ストレージ電源OFFから先へ進まないので・・・
635: (ワッチョイ a36e-U1P1) 2023/01/03(火)16:39 ID:qmBxV4Eg0(8/11) AAS
ワンチャン、ボタン電池抜いてCMOSクリア
636: (ワッチョイ 7fba-Qpu0) 2023/01/03(火)16:41 ID:zKoi0y/z0(3/7) AAS
インテルのチップセットドライバはインストールしてあるよな?
他にはデバイスマネージャで不明なデバイスが1つでもあったら駄目
637
(1): 2023/01/03(火)16:44 ID:Bdj1H+xf(1) AAS
原因じゃなくてこういう現象が存在するか聞きたいです
プチフリーズの後モニタが電源を切ったようにプツンと切れ、再び戻ります
その症状の後は一部のアプリの画面が映らないままだったり
いくつかの異常があります

心当たりのあるエスパーさんはいらっしゃるでしょうか
特に負荷のかかる作業はしてないときにもまれに起こります
638: (ワッチョイ 7fba-Qpu0) 2023/01/03(火)16:45 ID:zKoi0y/z0(4/7) AAS
使っているパーツとソフト全部書いてから出直してこい
639: (ブーイモ MMb6-qjEt) 2023/01/03(火)16:47 ID:StszZDo2M(3/3) AAS
グラフィックボードがゴミなんだろ
640: (ワッチョイ 1a78-cv3l) 2023/01/03(火)16:54 ID:6sOI3owo0(2/2) AAS
複数のグラボドライバーが競合とかしてないよな?
641: (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) 2023/01/03(火)16:54 ID:HxGA73cV0(3/12) AAS
とりあえず正規に方法で再起動出来ないなら
「PCシャットダウンソフト」で検索しDLしたツールで正常動作するかだわな
これで出来るならシャットダウンや再起動を妨げてるタスクがどこかにある
642: (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) 2023/01/03(火)16:58 ID:HxGA73cV0(4/12) AAS
代表的なのがMSI Center
これを入れると再起動の動作を妨げる
643: (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) 2023/01/03(火)17:00 ID:HxGA73cV0(5/12) AAS
使ってるのがASUSならこの裏タスクを切った後に再起動とかちょっとした普通とは違う工夫をしてみ
644: (ブーイモ MMb6-jRTn) 2023/01/03(火)17:04 ID:xOXM45hvM(1) AAS
メモリを増やしたほうが体感はかわることあるけど
いいメモリにしたら故障率がへるだけじゃね?
645
(2): (ワッチョイ 5b78-TwI4) 2023/01/03(火)17:09 ID:PAVYZnnl0(3/4) AAS
>>628
裏でバックグラウンドプロセスが動作していて 「シャットダウン」 を阻害している可能性が高いと思うんです
646: (ワントンキン MM5f-xpLU) 2023/01/03(火)17:19 ID:5BFwBc3eM(2/3) AAS
元のBIOSバージョンに戻せば?
647: (ワントンキン MM5f-xpLU) 2023/01/03(火)17:21 ID:5BFwBc3eM(3/3) AAS
>>637
あるかないかならあるんじゃん?
648: (ワッチョイ 37b5-ChaJ) 2023/01/03(火)17:21 ID:IMYz1Ijr0(6/9) AAS
>>645
HDDの方は停止するので
649
(2): (ワッチョイ 37b5-ChaJ) 2023/01/03(火)17:25 ID:IMYz1Ijr0(7/9) AAS
>>645
HDDの方は停止するので
シャットダウン自体は完了していると思います。
シャットダウンツール試しましたが症状は変わらず。

BIOSバージョンは13世代CPU対応の為アップデートしたので
戻したら起動すらできなくなります。

あとはCMOSクリアとOS再インストール、マザボ交換ですかね。。
650: (ベーイモ MM06-KqCt) 2023/01/03(火)17:28 ID:mQby8xHbM(1) AAS
結果として>>592はどうなったわけ?
まだ、店頭でゴネてるのか?
651
(1): (ワッチョイ cb73-Wdai) 2023/01/03(火)17:35 ID:uucoaiNJ0(1/5) AAS
>>649
空いてるHDDとかあったら、そっちに試しにクリーンインスコして、同じ症状になるかどうかで問題切り分けできるけどねえ
あとはmsconfigとかでMS以外のスタートアップをひととおり無効にしてみるとか

スリープや再起動ができるんなら使う分にはそんなに支障はなさそうだけど
652
(1): (ワッチョイ 5b78-TwI4) 2023/01/03(火)17:48 ID:PAVYZnnl0(4/4) AAS
>>649
電源が落ちることをシャットダウンといい、シャットダウンプロセスは電源が落ちるとこまでで1プロセスです
どうみてもシャットダウン障害です
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s