[過去ログ]
【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】 (1002レス)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: Socket774 (オッペケ Sr63-k8mI) [] 2022/12/25(日) 15:10:53.19 ID:mZw1SlAbr SSDのスレとかここのスレ見てるとアスロックはSSDの相性問題がチラホラ見られたので避けた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/135
136: Socket774 (ワッチョイ 21b1-pNTG) [sage] 2022/12/25(日) 15:22:50.52 ID:NIsf5Aw20 トマホセット復活しとるぞ 欲しい人は急げよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/136
137: Socket774 (ワッチョイ 8376-Kxr/) [sage] 2022/12/25(日) 15:30:39.92 ID:57S3ioNf0 >>135 それはb450までだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/137
138: Socket774 (スフッ Sd57-ejFo) [sage] 2022/12/25(日) 15:41:13.98 ID:v1wHAe71d なるほどね つまりマザボが高くて組めない人には相応しいものということね 該当する人はソフマップに行こう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/138
139: Socket774 (オッペケ Sra9-5XWh) [sage] 2022/12/25(日) 18:08:13.50 ID:1V5b8PFJr 動きゃいいでしょ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/139
140: Socket774 (ワッチョイ ef83-jXNG) [sage] 2022/12/25(日) 18:12:01.60 ID:EM6l0fUD0 たまには秋葉に行って店頭価格覗いてみようかな ばお~とかで半分ジャンクの商品買うのも楽しいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/140
141: Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J) [sage] 2022/12/25(日) 18:12:37.50 ID:+F3QHxMf0 ソフマップ通販のB550トマホークセットまだ残ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/141
142: Socket774 (ワッチョイ 6fb0-dxp0) [sage] 2022/12/25(日) 18:28:12.03 ID:AeqsaN+y0 アスロックのB550は2個目のm,2帯域がgen3x2になってるのが多いから避けてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/142
143: Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul) [sage] 2022/12/25(日) 18:44:27.71 ID:04Wn1E7X0 MSIだと帯域変更できるのにな x8,x8だと他のx1スロット使えなくなるけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/143
144: Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J) [sage] 2022/12/25(日) 18:49:07.28 ID:+F3QHxMf0 帯域変更できるのは基本的に上位マザーボード ASRockでは太一とか NVIDIA SLI対応にはx16をx8+x8には分割が必要 他にはx16をx8+x4+x4にしてx4をM.2にしてるB550 Unify http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/144
145: Socket774 (ワッチョイ 6bee-aH43) [sage] 2022/12/25(日) 20:55:46.70 ID:nKldtZc70 B550トマホとゲーミングプラスって、性能差だいぶちがう? ってか、どうちがうのかスペック表見てもよくわからんのだけど・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/145
146: Socket774 (ワッチョイ 6bee-aH43) [sage] 2022/12/25(日) 21:10:15.66 ID:nKldtZc70 ごめん、自己解決 M.2のヒートシンクの数が、トマホが2つでゲーミングが1つらしい。 あと、音がRealtek ALC1200と892との違いと、トマホがネットワーク1.0gと2.5gでゲーミングが2.5gだけ。 うーん、あえて言うなら音の違いが気になるけど、、、ゲーミングでええかあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/146
147: Socket774 (ワッチョイ c586-4h9J) [sage] 2022/12/25(日) 21:10:45.05 ID:+F3QHxMf0 GAMING PLUSの上がトマホークという認識 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/147
148: Socket774 (ワッチョイ 6bd5-y3Ax) [] 2022/12/25(日) 21:15:06.52 ID:aT1g6d6s0 >>146 1200と892の違いがわかる人はマザボの端子直で使わないからでーじょうぶ!でーじょうぶ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/148
149: Socket774 (ワッチョイ 6fd9-tC+1) [sage] 2022/12/25(日) 21:38:17.99 ID:ggnc5aF90 >>146 その2つで音の違いなんてわからないレベルらしいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/149
150: Socket774 (ワッチョイ bbb1-dxp0) [sage] 2022/12/25(日) 21:39:27.20 ID:0s1BDsOy0 今どきオンボの音の違いわかるようなやつは外付けする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/150
151: Socket774 (ブーイモ MM5b-GgjS) [sage] 2022/12/25(日) 22:06:00.79 ID:OgySEiljM 1220積んでる伝説最強 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/151
152: Socket774 (ワッチョイ c56d-yF7D) [sage] 2022/12/25(日) 22:33:58.36 ID:NyWESNTh0 不都合バグてんこ盛りのアムチョン投げ捨ててIntelが最強やで😎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/152
153: Socket774 (ワッチョイ 9576-Axul) [sage] 2022/12/25(日) 22:46:01.31 ID:04Wn1E7X0 >>146 Gamingもレーンの設定項目はあったよ ワケあって返品したけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/153
154: Socket774 (スプッッ Sddb-xMJd) [sage] 2022/12/25(日) 23:44:30.35 ID:RM+o3CSGd >>152 具体的にどれ買ったの? まさかロケットとか使ってないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/154
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 848 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.282s*