[過去ログ]
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart79 (1002レス)
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart79 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35]) [sage] 2022/12/29(木) 13:34:08.87 ID:vjtOIwPW0 技術が何周も遅れているインテルはもう古い 情強はAMD http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/347
348: Socket774 (ワッチョイ 76d3-0W3I [202.211.87.135]) [sage] 2022/12/29(木) 13:35:20.97 ID:UsY/ifc+0 散々居座った挙げ句こんなオチなのかよ エスパースレ行けって言ってた人が正解だったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/348
349: Socket774 (アウアウアー Sa02-FuGK [27.85.207.88]) [sage] 2022/12/29(木) 13:37:10.75 ID:bHsLmWEMa 8pin追加して問題が収束するといいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/349
350: Socket774 (ワッチョイ 4a73-8WQ8 [119.106.112.79]) [sage] 2022/12/29(木) 13:41:49.62 ID:7iqWxfCW0 >>347 Core iを丸パクリしかできなかった不都合バグてんこ盛りの産廃が何ほざいてんだ?🙄 嘘八百捏造繰り返すアムカスファンボーイは逝ってヨシ!🤬 まともな日本人ならIntelゲフォ以外ありえまへん🤗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/350
351: Socket774 (ワッチョイ 381f-eaVz [121.102.148.209]) [sage] 2022/12/29(木) 13:43:45.30 ID:mpfA803p0 ソケット供給最大で142Wだっけ? とするとecoモードでも落ちてるのはおかしい気がするけどな 電力制御に異常あるかもしくは上で述べられているようにUSBコントローラの故障か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/351
352: Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35]) [sage] 2022/12/29(木) 13:44:01.04 ID:vjtOIwPW0 チョンが顔真っ赤w お前日本人じゃないだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/352
353: Socket774 (ワッチョイ 0cc0-fHFC [217.178.133.35]) [sage] 2022/12/29(木) 13:46:56.78 ID:vjtOIwPW0 AMDフルスクラッチでRyzen を設計したが 一方インテルは古代のPentium Mを延々改造してるだけだろw 相変わらずチョンは息をするように嘘をつくな AMDが反日ならインテルはもっと反日だよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/353
354: Socket774 (ワッチョイ 9f92-Ubc2 [92.202.151.55]) [sage] 2022/12/29(木) 13:51:35.34 ID:M+TsxHdk0 マザボのCPU電源がどこにどう配分されてるかなんてわからないし CPUは内部からPCIeとかも生やしてるし場合によってはこいつや>>351の言うエコモード云々もまったく関係ない マザボメーカーもわざわざコストかけて端子つけてんだからつけれる電源はつけとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/354
355: Socket774 (テテンテンテン MMb4-8HSF [133.106.53.33 [上級国民]]) [sage] 2022/12/29(木) 14:04:35.14 ID:EC8Pep2wM 最初から環境、パーツ全部書かない後出しに餌与えるからこうなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/355
356: Socket774 (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.39.156]) [sage] 2022/12/29(木) 14:16:32.24 ID:qFG84M3la HDDがIDEの時代にはHDDが認識されない!って騒いでた人が マスタスレーブのジャンパを挿す所があるからって全部挿したことが原因だと分かったときに 盛大に叩かれてたのをちょくちょく見たけど 今は挿せるなら挿しとけなんやね 時代やねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/356
357: Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]]) [sage] 2022/12/29(木) 14:20:58.00 ID:E7c15vRg0 いや、電源ケーブルの類だから全部挿せって話なんだろ ジャンパと一緒にしてどーすんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/357
358: Socket774 (ワッチョイ e6c9-+Dix [222.227.251.155]) [sage] 2022/12/29(木) 14:22:37.62 ID:IViy5Ryr0 >>356 それは明確にどちらか刺すという基準があるから違うんじゃないかな P5でベースクロックを33と25でジャンパ間違えるようなもんだし どちらかというとHDD不調でSCSIのターミネーターを刺してなかったからの方が近いと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/358
359: Socket774 (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.50.233]) [sage] 2022/12/29(木) 14:25:15.18 ID:JflZiSc2a じゃあSATAとIDEの電源コネクタが併存してた頃に 挿せるからって両方挿してHDD飛ばした話でも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/359
360: Socket774 (ワッチョイ fb58-os40 [106.72.45.33]) [sage] 2022/12/29(木) 14:36:53.46 ID:48jSMvhx0 >>356 ネタだろうけど滅茶苦茶な理屈 例えばバックパネルのUSBは全部埋めとけなんて話はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/360
361: Socket774 (アウアウウー Sad5-fHFC [106.130.223.102]) [sage] 2022/12/29(木) 15:12:14.00 ID:N2WNiyQXa >>356 お前はバカなのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/361
362: Socket774 (ワッチョイ 56ca-/nwp [153.231.83.172 [上級国民]]) [sage] 2022/12/29(木) 15:15:22.36 ID:E7c15vRg0 まぁ馬鹿なんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/362
363: Socket774 (ワッチョイ 3798-tC+1 [116.58.148.5]) [sage] 2022/12/29(木) 15:45:10.56 ID:5wMN+9Hn0 尼で残り3つ。 POWERCOLOR RX6600 GDDR6 8GB AXRX 6600 8GBD6-3DHL ¥32,800 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/363
364: Socket774 (テテンテンテン MMb4-44V3 [133.106.56.174]) [sage] 2022/12/29(木) 16:02:27.91 ID:MkQPI41uM >>353 フルスクラッチでSandyパクったのがZenだよな。Zen2がHaswellパク。Zen3がそのマイチェン、Zen4がSkylakeか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/364
365: Socket774 (ワッチョイ a458-rP5z [106.73.145.96]) [sage] 2022/12/29(木) 16:10:04.06 ID:zLdFspRC0 >>356 どちらかというと このクーラー冷えません→グリス塗ってませんでした に近い話かなあ ジャンパは切り替えスイッチだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/365
366: Socket774 (スプッッ Sd1a-ptPx [1.79.84.119]) [] 2022/12/29(木) 17:11:26.11 ID:SwyVPJNLd >>363 XT無しってイマイチなんだよね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671719280/366
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 636 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.406s*