[過去ログ] 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(1): (ワッチョイ 43c1-/R5l [150.249.2.115]) 2023/01/14(土)19:02 ID:DS/7Essa0(3/3) AAS
>>383
AMDのドライバが基本クソなのは仕様
なんのゲームしてるか分からんから何とも言えんけど
ライザーケーブル使ってるならそっちの劣化疑ってもいいかも
386
(1): (ワッチョイ e358-f6s+ [14.11.33.96]) 2023/01/14(土)19:03 ID:8f15TIdL0(1/3) AAS
>>383
23.1.1のドライバの話?
387
(1): (スップ Sd9f-jhoj [1.72.6.25]) 2023/01/14(土)19:10 ID:KXPTA/bDd(2/3) AAS
>>385
>>386
ちなWar Thunder
いや12.2でpcie直だよ
388: (ワッチョイ 8373-COO+ [124.214.55.26]) 2023/01/14(土)19:18 ID:g1DGAtAv0(1) AAS
PowerColorの「Radeon RX 7900 XTX」に限定モデル、価格は約20万円

外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
389: (ワッチョイ 23b1-w88e [126.95.13.16]) 2023/01/14(土)19:22 ID:Ul9zGfxj0(17/17) AAS
一ヶ月遅れてるぞお前
390: (ワッチョイ 9315-m2Ex [138.64.71.25]) 2023/01/14(土)19:28 ID:ZAoT+3AI0(1) AAS
DirectStorageはGPUのコンピュートのベンチマークだからラジャが関わってるArcが強いのは分からんでもない
391
(1): (ワッチョイ e358-f6s+ [14.11.33.96]) 2023/01/14(土)19:58 ID:8f15TIdL0(2/3) AAS
>>387
7900XTで22.12.2使ってるけど、シングルモニタでちらつきってのは無いなぁ
※DPで4k144Hz接続

上に加えて、HDMIで別モニタ追加したあと、HDMI抜いたらやたらとちらつきは出たけど。

War Thunderも試してみるわ
392
(1): (スップ Sd9f-jhoj [1.72.6.25]) 2023/01/14(土)20:02 ID:KXPTA/bDd(3/3) AAS
>>391
なんて言うのかなぁ光源からの点滅っていうのかなぁ…
393: (ワッチョイ a3e8-hn8B [222.2.133.154]) 2023/01/14(土)20:14 ID:XPfG6AFs0(3/4) AAS
AMD Software:Adrenalin Editionから設定
RSR:有効 (※有効ボーダレス フルスクリーンだとシャープニングエフェクトが余り効いてる感じがしなかった)
シャープニングエフェクト:75
ディスプレイの色の強化:鮮明なゲーム

安定したfps向上はDLSSに劣るけど
BF2042とかでDLSSクオリティやドライバーからNIS効かせるよりも
めちゃくちゃゲーム画像が鮮明且つ綺麗になる

ゲーム画像だけじゃなくて動画にも「ディスプレイの色の強化」は効く
MPG321QR-UDでRTX3080の場合、どうしても設定から色を強化していくとマッハバンドと階調潰れが発生してたけど
それが7900の場合ない
省1
394: (ワッチョイ a3e8-hn8B [222.2.133.154]) 2023/01/14(土)20:17 ID:XPfG6AFs0(4/4) AAS
まだ不安定ではあるけど
395: (ワッチョイ 7f78-7DGa [123.1.98.146]) 2023/01/14(土)20:54 ID:pJO8rTVg0(1) AAS
CPUは悪くないようだけどGPUはまだ狸に勝てないのか俺が生きているうちに逆転できるかな
396: (ワッチョイ e358-f6s+ [14.11.33.96]) 2023/01/14(土)20:55 ID:8f15TIdL0(3/3) AAS
>>392
幾つかチュートリアルやってみたけど、特に違和感は無いなぁ…
397: (ワッチョイ 036e-uvy/ [220.96.65.15]) 2023/01/14(土)21:13 ID:1YnqrErR0(1) AAS
XTXで22.12.2の時にたまに動画とかで出てたチラつきは23.1.1で一応よくなった
win11、32インチ144hzモニタシングルDP接続、グラボはB650に直刺し
398: (ワッチョイ 7f73-7DGa [59.138.204.9]) 2023/01/14(土)22:16 ID:jR7hpoXa0(1/4) AAS
Tom's Hardwareの7900XTX Nitroのレビュー結構ボロクソ言われてるね
Nitroに限らず3ピンのオリファンモデル全てに言えることだろうけど

リファレンスの 7900 XTX よりも2.2%高速、RTX 4080 を全体で 6% リード
消費電力は平均 425W で、リファレンスの 7900 XTX よりも 73W 高い
3090 Ti よりもわずか 6W 少なく、4090 よりも 10W 少なく、またRTX 4080 よりも 128W 大きい

FurMark ストレス テスト中、ピーク消費電力は 600W を超、ゲームでは最大 550W
高い過渡電流を考慮して最低でも1000WPSUを推奨

コストパフォーマンスは4090/4080/4070Ti/6950XTと比較しても最低
ワットパフォーマンスも最新世代の中では悪い

褒めてる点
省2
399: (ワッチョイ cf1f-ohV6 [121.102.148.209]) 2023/01/14(土)22:23 ID:QA3poEFP0(1) AAS
スパイクの扱いに関しては緑に明確に劣ってるな
400: (ワッチョイ 7f73-7DGa [59.138.204.9]) 2023/01/14(土)22:26 ID:jR7hpoXa0(2/4) AAS
3ピンオリファンどれか欲しいんだけど
RTX30シリーズのスパイク問題で落ちると話題になった紫蘇の850Wだから無理な気がしてる

でも電源ごと買い替えるならRTX40に対するアドバンテージ減るからそのまま使いたいという悩み
401: (ワッチョイ cfc0-EakS [217.178.133.11]) 2023/01/14(土)22:32 ID:07JtVQFO0(1) AAS
同じや
紫蘇850wだけど電源買替え必須ならケース含めた一式更新したい
6900xtであと2年かぁ
せっかく4k144モニタも買ったのに
402: (ワッチョイ 7f73-7DGa [59.138.204.9]) 2023/01/14(土)23:22 ID:jR7hpoXa0(3/4) AAS
俺も4K144@6900XTだから同じやなw

CPUが5800X3Dだから
7900XTXクラスに行くなら7800X3Dにして結局のところ全交換になるわけだが
403: (ササクッテロ Sp67-Hgnn [126.35.34.243]) 2023/01/14(土)23:23 ID:TH0o/w5+p(1) AAS
>>384
まだ国内の正式販売無いし
404: (ワッチョイ 7f73-7DGa [59.138.204.9]) 2023/01/14(土)23:27 ID:jR7hpoXa0(4/4) AAS
ASUS TUFもだんまりだし(元は年内ギリギリ間に合わないという話だったが)
サファの国内公式Twitterは相変わらず無能だし

赤悪魔通常版とオラエリの追加出荷も不明だしな

今回MSIはやる気なさすぎて論外
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s