[過去ログ]
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67: Socket774 (ワッチョイ a674-uE6B [119.83.22.129]) [sage] 2023/01/12(木) 08:56:59.03 ID:+wayPyU10 ryzenやめとけ速報 AMD製プロセッサーに複数の深刻な脆弱性 〜Athlon、Ryzen、Threadripperなどに影響〜 専門家は直ちに使用の中止を警告! forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1469386.html 即実害が発生する欠陥例 パート2 Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。 ★共通点は最新ドライバ★ 2023年1月11日 11:54 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html 説明によれば、約3週間で受け取ったRadeon RX 6800とRX 6900シリーズの故障カード計61枚のうち、48枚でGPUが破損しており、さらに共通の症状としてSOCレール、メモリレール、メモリコントローラレールがショートしている状態だったという。 また、各ユーザーに対して使用環境などを問い合わせたところ、用途や負荷などはばらばらだったが、唯一の共通点は2022年12月公開の最新ドライバ「Adrenalin 22.11.2」を適用していることだったという。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/67
228: Socket774 (ワッチョイ 7b1d-DSRP [220.96.169.182]) [sage] 2023/01/13(金) 13:51:58.03 ID:ay82f36u0 RedDevil買えたみんなおめでとう 気づいたころにはツクモネット売り切れてたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/228
235: Socket774 (スップ Sd4a-bA+D [49.97.108.51]) [sage] 2023/01/13(金) 15:00:14.03 ID:DZtSkqmOd >>232 Joshinは電話かけて商談できるやんや 価格交渉もできるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/235
268: Socket774 (アウアウウー Sa3f-yMra [106.146.102.101]) [sage] 2023/01/13(金) 19:18:37.03 ID:Q8UUTfYfa >>247 あれってネットフリックスとかが嫌がりそうだけど大丈夫なのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/268
283: Socket774 (ワッチョイ 43b1-DWwd [126.95.13.16]) [sage] 2023/01/13(金) 21:12:24.03 ID:p+M56I6C0 10GBでも足りてるといえば足りてるが ラデスレでVRAM12GBって何の話をしてるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/283
517: Socket774 (ワッチョイ 6f2d-B8hv [39.111.176.194]) [sage] 2023/01/16(月) 11:39:00.03 ID:1jh/+Owb0 返金を求める被害者が降臨しだした もう隠しきれないだろうな 111 Socket774 (ワッチョイ aa56-Zpst [125.196.35.160]) sage ▼ New! 2023/01/11(水) 19:44:11.82 ID:Q1ZeEztj0 [1回目] むっちゃクラッシュして OSクリーンインストールしたのはやっぱりドライバのせいだったのか ハードウェアイカれてなければええけど オートディテクトのツールでインストールしたのに今見たら公式にリンクあるのに本体消えてるし? CPUもなんか脆弱性あるみたいだし 金返せこら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/517
534: Socket774 (ワッチョイ 9315-m2Ex [138.64.71.25]) [sage] 2023/01/16(月) 13:50:50.03 ID:6iLbrGvR0 ならロシア向けサポートをサイレント復活させたIntelは反米企業ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/534
851: Socket774 (アウアウウー Sac7-Aj7U [106.129.61.240]) [sage] 2023/01/19(木) 14:25:49.03 ID:X5ZgdO7Ba コネクタの差しが甘い 数度の抜き差しによるピンの摩耗 ケーブルの一定以上の曲げ 12VHPWRはインテル設計だけどこの程度で燃えるようなもん一般向けに出すなと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/851
881: Socket774 (アウアウウー Sac7-NeGT [106.146.11.15]) [sage] 2023/01/19(木) 20:47:13.03 ID:1J+nJzGCa 新卵のニトロか 俺が直してやるから寄越してみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1673410597/881
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s