[過去ログ] 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: (ワッチョイ 3faf-Or7w [106.178.240.236]) 2023/01/12(木)01:52:33.62 ID:ogxKRHKS0(1) AAS
6000シリーズは帰ってくれないか
216(1): (アウアウウー Sa3f-AlFs [106.146.23.253]) 2023/01/13(金)12:35:10.62 ID:gJ9Pjx4aa(1) AAS
>>206
ただでさえテスラは事故るのにクソドライバでさらに事故りそうで怖いわ
558: (ブーイモ MM87-dh5x [210.148.125.223]) 2023/01/16(月)18:05:48.62 ID:uZwcTsFWM(1) AAS
>>547
Radeonではブラウザのハードウェア支援OFF推奨というのがRadeon系のスレのFAQなんじゃね
608: (ワッチョイ 83b1-DDVY [60.73.108.81]) 2023/01/17(火)09:18:37.62 ID:/VRAFSO90(2/7) AAS
リファレンスデザインのサーマルソリューションに欠陥みつかる
RX 7900 XTX 110度アッチッチ騒動で怒りのアム土人
videocardz.com/newz/thousands-of-amd-radeon-rx-7900-xtx-reference-cards-could-be-affected-by-110c-gpu-hotspot-issue
RX 7900 XTX の機能的に制限されたベーパー チャンバーだけが、RMA が必要なほど本質的な問題です。これは、ホットスポット温度だけでなく、貯蔵タンクも 110 °C まで熱くなり、許容温度限界をはるかに超えて動作するためです。
ベイパーチャンバー()
さすがアムド
www.youtube.com/watch?v=rxaDZ6n2MNo
即実害が発生する欠陥例 パート2
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。
★共通点は最新ドライバ★
省16
674: (アウアウウー Sac7-NeGT [106.128.103.209]) 2023/01/17(火)19:52:15.62 ID:KvxPeDfva(1) AAS
>>671
でも850W電源だと600Wスパイクで落ちそうなんだよね
702: (ワッチョイ 7f6e-kdA5 [123.218.85.17]) 2023/01/17(火)23:31:08.62 ID:FYkNext80(1) AAS
>>689
ただの荒らしならスルーでもいいけれどレイシズムは日本社会の害悪だからあまり放置したくないんだよなあ
707: (ワッチョイ cf1f-kK62 [121.102.148.209]) 2023/01/18(水)00:21:28.62 ID:kIXmKizo0(1/2) AAS
リファクラスに払う金額じゃねぇわ…
843: (ワッチョイ 1358-5rqo [106.73.87.226]) 2023/01/19(木)13:00:53.62 ID:tVQoESmF0(3/3) AAS
>>832
ありがとう。
家にいる時間たてやすくなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.310s*