[過去ログ] 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【71列目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: (ワッチョイ 5aec-ElLs) 2023/10/09(月)00:31 ID:H/0sHYrf0(1/3) AAS
普通によく見かけるのはリテールクーラー用のスプリングついてるやつかな
URLが全くはれなくなったw
ありえく/i/1005005279113644.html
一応対応謳ってるのもあったけど実物持ってないので比較できない
写真と実物見比べて合わなそうなら止めた方がいいかも
811
(1): (ワッチョイ 0db1-Ivr8) 2023/10/09(月)06:38 ID:822rz4KD0(1) AAS
M.2 Gen4のSSD購入で迷っているんですけどKIOXIAのProってどうなんでしょうか
Cドライブ用に1TB、倉庫用に2TBの購入を予定しています
812
(2): (ワッチョイ 5a51-OOOs) 2023/10/09(月)06:56 ID:d3jtoZby0(1) AAS
ここでご紹介に預かられましたCPUクーラー PC COOLER G6-BKを
購入したんですが、同メーカーの結構上等なマウスパッドも付いてきたわ
30cm×80cmでキーボードの下にも敷くんやろかな(´・ω・`)
813: (ワッチョイ 46ba-JtrS) 2023/10/09(月)10:23 ID:QHIMe0f20(2/2) AAS
80cmワロタ
814: (ワッチョイ ee73-u0Q1) 2023/10/09(月)10:53 ID:pLt8UfOd0(1) AAS
>>812 今はキーボード+マウスの下に敷く横 80~90cm の方が主流
180度回すと汚れにくいキーボード側が使える

安いのは千円未満でも割と良いのが手に入る
一部のメーカーは巻かずに緩く折って送付するので反り返りが無く使いやすい
815
(2): (ワッチョイ cd9b-AHZ9) 2023/10/09(月)11:05 ID:cigf5TFp0(1) AAS
インテルの14世代が10月17日発売
この発売を待って13世代の値下がりを期待して購入
と検討していたんですが
14世代の性能上昇は3%〜14%と小幅で13世代のマイナーチェンジ感
13世代からの乗り換えは少数、大幅な値下がりは期待できない
と聞いてガッカリ

初心者なんだから下手な時期待ちを考えずに
買いたい時が買い時の感覚でもう買ってしまおうか…
816: (ワッチョイ 5a96-YrHB) 2023/10/09(月)11:40 ID:PdKCC1if0(1) AAS
ずっと前からマイナーチェンジ言われてたし
817
(1): (ワッチョイ 5af4-ElLs) 2023/10/09(月)12:46 ID:H/0sHYrf0(2/3) AAS
>>812
おめw
あっちの製品はキーボードとかでも
なんかしらグッズが入ってることあるねw
>>811
良いSSDなんだけど
もうちょい出せば或いは同じ価格でhynix P41とかSN850Xが買えちゃうので
そっちに流れる人が多いかな
この辺から選べばどれを買っても後悔する事はないと思う
818: (ワッチョイ 09d4-Ys9U) 2023/10/09(月)13:28 ID:VzPKNP1f0(1/2) AAS
>>815
遅いよ
ラプターリフレッシュが微妙な事が判って値下がり傾向だった13世代が一気に戻したのは結構前だぞ
819: (ワッチョイ aebe-VdU3) 2023/10/09(月)13:37 ID:jKEdJM3a0(1/2) AAS
とは言え新製品が出れば旧製品が値下がるのは世の常
820: (ワッチョイ da98-OOOs) 2023/10/09(月)13:59 ID:wJ2+Ew9D0(1) AAS
アリエクで買った13490FがPCIeレーン系のコントローラー逝ってもうたらしく、ROGのZ790ITXにCrucialのT700刺してもGen4でしか認識しないんやがこんなことあるんか?
なおマザーは最新BIOSで刺すスロットも合ってるし13400刺すとGen5で問題なく認識する模様。
821: (ワッチョイ 5a33-GYY9) 2023/10/09(月)14:08 ID:KSvKimd10(1) AAS
>>815
14世代のコードネームはRaptor Lake Refresh-S
御丁寧にRefreshって書いてあるじゃん
まあブラックフライデーまで待てばちょっと安くなると思うよ
去年は円安進行中だったからブラックフライデーでも殆ど値下がりしないと思って予約して13世代買ったけど普通に安くなってたし
822
(1): (ワッチョイ 5a29-STj1) 2023/10/09(月)14:38 ID:D38pDRTw0(1/2) AAS
【題目】自作PCのパーツ交換
【目的】PCが重いので動作をサクサクにしたい。win10からwin11にしたい。steamでゲームしたい 
【予算】5万〜10万円程度
【詳細】
現在10年ほど前に自作したPCを使ってるのですがyoutube見ながら作業したりゲームしたりしようとすると動きが重いので動作が快適になるように更新したいと思います
ついでにwin11も動くように更新したいと思います
現行の構成はその他に
CPU,メモリ,M/Bの更新をしようと思うのですがスペックの過不足や
何か見落としがあればご指導いただきたいです
【その他】
省18
823: (ワッチョイ 55e5-rfTu) 2023/10/09(月)14:59 ID:snim2fN/0(1/3) AAS
10万ではきつい
その割にCPUの比重が高すぎると思う
駿河屋の10万円PCと比べてみて
自分でコスパ超えられるか考えた方がいい
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
824: (ワッチョイ 1a50-h+fc) 2023/10/09(月)15:16 ID:AuEZ+4DN0(1) AAS
>>822
構成見積もりスレ行きの内容ぽい
CPU,メモリ,M/Bの交換とSSDでは不安があり、電源が古くなっていて怪しい
動くか動かないかで言えば、動きそうではあるが変えるべきだろう

メモリ速度の遅いタイプを選んでいて64GBも要るとは思いにくい
安いssdだが規格が古くて遅いgen3なのでgen4が良さそう
825
(2): 822 (ワッチョイ 5a29-5icV) 2023/10/09(月)15:26 ID:D38pDRTw0(2/2) AAS
ありがとうございます
現行構成のパーツは今使っているものを流用するつもりなので費用は合計79730円でいけると思ったのですが
ここまで費用かけるなら駿河屋の10万円PC買ったほうが楽だしだいたい似たようなスペックということですかね
826: (ワッチョイ 09d4-Ys9U) 2023/10/09(月)15:37 ID:VzPKNP1f0(2/2) AAS
グラボは買い替えしなくていいの?
827: (スップ Sdda-ce/1) 2023/10/09(月)15:49 ID:bXtLMPDWd(1) AAS
>>825
10万円予算だと >>102 あたりが参考例にはなるかな

ただAMDのAM4環境は将来性無いから
そこをINTELに変えてしまうのは全然アリ
(SSDはQLCタイプは賛否両論なので要検討かも)
828: (ワッチョイ 55e5-rfTu) 2023/10/09(月)16:00 ID:snim2fN/0(2/3) AAS
OSノンインストールモデル 駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC A2-Gamingバトル/RBM013-NonOS [CPU:Ryzen 5 4500/メモリ:16GB(DDR4)/GPU:GeForce RTX4060
予約 87,800円 (税込)

【受注生産】決済完了後、5営業日で発送予定です。 (土・日曜日を除く)
こちらの商品は「受注生産」です。決済完了後、7日の発送予定となります。
外部リンク:www.suruga-ya.jp

しばらく見てなかったけど
こんな感じか
829: (ワッチョイ 55e5-rfTu) 2023/10/09(月)16:01 ID:snim2fN/0(3/3) AAS
あー、すまない
OS有り無しを選べるのか
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*