[過去ログ] 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【71列目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)07:41 ID:3rMQr49W0(1/10) AAS
最近のPCI-EなM.2SSDはDRAMレスでも問題ない
DRAM無いとヤバいのはSATAのSSD
>>773
それQLCなんだよねえ
探せばそのくらいの価格帯でTLCのもあるから、できればそっちの方がいいよ
自分は最近これ買った
外部リンク:kakaku.com
日本メーカー5年保証、リード7450 MB/s、3600TBW、ヒートシンク付きでこの値段は安いと思う
778(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)10:04 ID:3rMQr49W0(2/10) AAS
>>776
不具合報告って具体的にどこにある?
てか今コスパの良いSSDなんて中華メーカー多いし、
それらよりはよっぽど初心者向けだと思うけど
キオクシアでこの価格帯のは古いチップの型落ちだし、crucialのエントリーはQLC
780(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)10:43 ID:3rMQr49W0(3/10) AAS
>>779
それ不具合報告じゃないじゃん
あとAmazonのって開封した跡が云々とかいうレビューのことだろうけど
それは販売ショップの問題で、メーカーの問題ではない
あと中身に中華使うなとか言い出したら、日本の有名家電メーカーもNGだらけになる
782: (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)11:11 ID:3rMQr49W0(4/10) AAS
>>781
それブーメランで自分に返ってくるよ?
crusialのエントリーのレビュー調べてみなよ
知っててあれ勧めたなら悪質すぎる
784: (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)11:18 ID:3rMQr49W0(5/10) AAS
>>783
DRAMレスだと程度の差はあれ、どのSSDでもほぼ起きる現象だね
でもそれはベンチマークで超大容量のファイル扱おうとしたりしない限り、
一般使用には影響ないレベルの場合が多い
そんな中でcrucial P3なんて、QLCで速度低下が特に起きやすいことで有名なのに
それ勧めた人が速度がとか言いだすのには驚いたよ
786(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)12:42 ID:3rMQr49W0(6/10) AAS
>>785
日本企業が保証提供してる商品にそんなこと言うなら、
そもそも自作なんてするなよって言いたくなる
そこまで気にする人はBTOでも買った方がいいよ
791(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)15:33 ID:3rMQr49W0(7/10) AAS
直付けって多分アンテナのことなんだろうけど
それならトマホ買って、それとは別に単体のアンテナ買ってくっつければいいのでは?
ただ安くて見た目カッコいい単体アンテナってのがあるかどうか
795(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)16:26 ID:3rMQr49W0(8/10) AAS
>>794
それアンテナ単体じゃなくて、無線機能全部ついてるやつだと思う
アンテナ単体ってこういうの
外部リンク:wowma.jp
規制引っかかるからアドレス貼れなかったけど、
アマゾン辺りで「WiFiアンテナ」で検索するともっと安いのもある
797: (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)16:41 ID:3rMQr49W0(9/10) AAS
補足
ここまで書いておいてだけど、端子のオスメスとかあるし
最初からケーブル付いてるASUSマザー買うのがいいかもね・・・
798(1): (ワッチョイ e90b-OOOs) 2023/10/08(日)16:45 ID:3rMQr49W0(10/10) AAS
>>796
相性というか
マザーボード側の端子仕様確認して買わないと、アンテナが接続できない
これで失敗してもだし、最初から付属の方がまあ分かりやすいかなと・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s