[過去ログ]
【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 (805レス)
【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: Socket774 (ワッチョイ f158-iKuA) [sage] 2023/10/21(土) 09:58:12.87 ID:jVXuTrmP0 5〜7列あたりでM2配置するためにスロット削るのは止めろとは思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/226
227: Socket774 (アークセー Sx05-96aL) [sage] 2023/10/21(土) 10:30:10.95 ID:FdsGgvoax グラボしか付けないのか大半なのは事実だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/227
228: Socket774 (ワッチョイ fa10-3/U/) [sage] 2023/10/21(土) 10:30:16.05 ID:XGNOxGLs0 せっかく7800x3dが56Kで買えるのになー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/228
229: Socket774 (ワッチョイ fa10-3/U/) [sage] 2023/10/21(土) 10:39:00.90 ID:XGNOxGLs0 結局マザボのヒートシンクなんか信用ないから、アダプタに付けてぶっ挿したほうが冷えるしなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/229
230: Socket774 (ワッチョイ 1a4b-ANn9) [] 2023/10/21(土) 11:51:25.17 ID:cy5Yxilz0 >>229 それはエアフローの問題だと思う ヒートシンクはエアフローがあって初めて意味がある、片方だけじゃダメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/230
231: Socket774 (ワッチョイ 65b1-iKuA) [] 2023/10/21(土) 11:56:07.66 ID:noBYorpj0 >>223 お前らが安物AM5マザー望んだからやろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/231
232: Socket774 (ワッチョイ 1a03-dytz) [sage] 2023/10/21(土) 18:33:34.87 ID:ryVenw6q0 https://media.overclock3d.net/2023/10/Gigabyte-White-AM5-B650.jpg 待望の白マザボ来たぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/232
233: Socket774 (スププ Sd9a-/pAp) [sage] 2023/10/21(土) 18:48:28.37 ID:x0BlUy41d AM5で「安物マザー」って15000円前後のイメージなんだけど >>222って安物含まれるんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/233
234: Socket774 (ブーイモ MM9a-XG/6) [sage] 2023/10/21(土) 19:50:09.20 ID:tz0SFgQ+M >>232 発売が待ち遠しすぎて頭おかしなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/234
235: Socket774 (ワッチョイ 8d26-1API) [sage] 2023/10/21(土) 20:09:32.87 ID:7zBwTLAQ0 VRMが弱々でヒートシンクもついてないのが安物マザーだと想う >>222はそれよりもランクが上 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/235
236: Socket774 (オイコラミネオ MMbd-3/U/) [sage] 2023/10/21(土) 20:16:44.62 ID:DiCf1yJ7M >>230 そりゃそうなんだけど、グラボのバックプレートの上は爆熱だし、近年の巨大グラボでスロットほぼ窒息してるんだよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/236
237: Socket774 (ワッチョイ fa74-EHLF) [sage] 2023/10/21(土) 20:20:27.18 ID:PW925SAL0 MSIのB650ならトマホークでいいじゃん あっちも2.7万くらいだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/237
238: Socket774 (オイコラミネオ MMbd-3/U/) [sage] 2023/10/21(土) 20:33:49.04 ID:DiCf1yJ7M 電源フェーズ650も670も同じなん? 差はpcie数くらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/238
239: Socket774 (ワッチョイ 65b1-rF2z) [sage] 2023/10/21(土) 20:46:22.44 ID:xVQaRO0o0 >>236 その窒息に向けてファン追加してもエエんやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/239
240: Socket774 (ワッチョイ 65b1-rF2z) [sage] 2023/10/21(土) 20:52:31.48 ID:xVQaRO0o0 >>237 オレは必要、不要、重視、軽視、価格で絞っていったらちょうどそれに行き着いたわ 絞りきれないと、無理やり絞る理由探すのに苦労するよね (もしくは高いの買っとけにするか) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/240
241: Socket774 (スッップ Sd9a-EHLF) [sage] 2023/10/21(土) 21:01:43.12 ID:LR8GFXbtd >>240 MSIはバックパネルのインターフェースの並べ方が綺麗で好きだな 個人的にはしっくりくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/241
242: Socket774 (スッップ Sd9a-EHLF) [sage] 2023/10/21(土) 21:02:30.09 ID:LR8GFXbtd ドラゴンは嫌だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/242
243: Socket774 (ワッチョイ 65b1-rF2z) [sage] 2023/10/21(土) 21:27:03.28 ID:xVQaRO0o0 >>242 うちは昔からのフルタワーで中見えないのでウンコ💩でも構わない (可能なら金💩でw) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/243
244: Socket774 (ワッチョイ ba50-12lm) [sage] 2023/10/21(土) 22:13:26.98 ID:FOZfn9EC0 性能そのままに安く仕上げられないんだろうな 定価が安価な物が出たので安売り時に期待 発売済みの値下げ品と同等の価格だと古い方を買うわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/244
245: Socket774 (ワッチョイ 4a56-L51j) [sage] 2023/10/22(日) 00:22:26.46 ID:JvG9/HSA0 ドラゴンなんてイヤだとかケチつける奴いっぱいいるけど お前ら誰にMBなんて見せるの?ってしか思わんわwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 560 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s