[過去ログ]
【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 (805レス)
【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
661: Socket774 (ワッチョイ 4250-ue97) [sage] 2023/11/20(月) 17:40:59.51 ID:DTs9/fJa0 タスクマネージャ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/661
662: Socket774 (ワッチョイ 5d15-2frv) [sage] 2023/11/20(月) 22:44:02.34 ID:ujpx+b9+0 やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑) 0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u 今はどうだか分からないけど 昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て それ以来インテルとnvidia 一択だわ。 0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t 俺もだ カタリストのインストーラが糞で コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな 0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA 今も同じだよ 途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD おま環で解決策はIntelにするしかないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/662
663: Socket774 (ワッチョイ 6176-9jjt) [sage] 2023/11/21(火) 07:38:18.20 ID:DNyD/N9U0 アムド終了のお知らせw IntelがPC向け次期MPUを12月発売、構成チップレットの4分の3がTSMC製 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00001/00382/?n_cid=nbpnxt_twbn http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/663
664: Socket774 (ワッチョイ e900-j+tp) [sage] 2023/11/21(火) 11:43:37.73 ID:oSG38jR10 マジかよじゃあ次もAMD買うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/664
665: Socket774 (ワッチョイ 72e0-rrr/) [] 2023/11/21(火) 19:09:52.98 ID:4D7/L4P60 なんかインテル買っても買い替えさせるためにしばらく経ったらスペクターみたいなので 性能3割ダウンしますよー とかわざとやりそうなんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/665
666: Socket774 (ワッチョイ 0d76-Nl8/) [sage] 2023/11/21(火) 19:27:18.04 ID:ZXkOCmE70 商品回らないから脆弱性で性能落とさせて買い替えさせる作戦よな このままでは恐ろしい目に遇いますよっこわいこわい言っとけば消費者は飛び付くしね ユーザー舐めてるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/666
667: Socket774 (ワッチョイ 9256-wJQt) [sage] 2023/11/21(火) 19:28:16.81 ID:6VhH0Hql0 妄想を確定前提で話してるヤツ 頭おかしいのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/667
668: Socket774 (ワッチョイ 72e0-rrr/) [] 2023/11/21(火) 19:54:18.83 ID:4D7/L4P60 ずっとインテル買ってたけどマジでクソだったからなあ i7でもIPCほぼ変わらず4C8Tの時代が長すぎた 次の買い替え検討はAM5の最後のRyzenとDDR5のセットだから 一応その時に比較してIPC10%上とか投げ売りナイスマザーとかがあったらインテルにするけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/668
669: Socket774 (ワッチョイ 5de8-K/BJ) [] 2023/11/21(火) 21:30:01.38 ID:Ivxt8Gqd0 B650 tomahawkのBIOS、7D75v1Aにしたら更新後に暗転したままBIOS起動しなくなったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/669
670: Socket774 (ワッチョイ c529-tE+F) [sage] 2023/11/21(火) 21:45:16.88 ID:n5OHucIX0 AGESA 1.0.9.0 来てない PRO X670-P WIFI の俺高みの見物。 とりあえずCMOSクリアどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/670
671: Socket774 (ワッチョイ 0d76-Nl8/) [sage] 2023/11/21(火) 22:05:53.23 ID:ZXkOCmE70 好奇心がネコを殺す 恐怖心が情弱を壊す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/671
672: Socket774 (ワッチョイ 92c8-Cxea) [sage] 2023/11/22(水) 00:00:07.86 ID:dbhVubR70 AMD互換品メーカーの陰telさんちーっすwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/672
673: Socket774 (ワッチョイ a502-j39B) [sage] 2023/11/22(水) 01:30:57.48 ID:8iT3MSR40 PG Lightning 2万だぞ急げ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/673
674: Socket774 (ワッチョイ 4250-ue97) [sage] 2023/11/22(水) 01:52:41.95 ID:Satkchsp0 以前クーポン値引きで18,000以下で売ってたやつな ブラックフライデーといっても結局過去最安タイで終わりそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/674
675: Socket774 (ワッチョイ fecb-IcC7) [sage] 2023/11/22(水) 02:07:11.78 ID:4HMNTh5F0 クーポン無しでも15995円で売ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/675
676: Socket774 (ワッチョイ e914-t0C2) [sage] 2023/11/22(水) 02:28:44.42 ID:y3MrYgw60 >>672 今やどちらも命令セットを定義しては結局互換をとっているので、どっちもどっちじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/676
677: Socket774 (ワッチョイ 79b1-jXeg) [sage] 2023/11/22(水) 03:03:24.99 ID:76T1diS00 ASrockのUEFIはMSIのより使いやすい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/677
678: Socket774 (ワッチョイ 61b1-KEMh) [sage] 2023/11/22(水) 08:57:52.73 ID:X4ADkSiq0 >>676 1997年 Cyrix MediaGX発売 CPUにGPUとメモコンを統合 ↓ 2011年 世界初のAPUである「AMD Fusion APU」 単一のダイ内でCPUとGPU機能を組み合わせて、高性能演算と高解像度グラフィックスを小さな1つのプロセッサとして提供。 2000年 デュアルコアPOWER4 ↓ 2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2! 2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT ↓ 2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ? 2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT ↓ 同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6 2007年 オーバー5GHz POWER6 ↓ 2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz) 2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8 ↓ 2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな? 1998年 64bit POWER3 ↓ 2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場 811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99 世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw 世界初のAPU https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344766.html AMD,世界初の商用5GHzプロセッサと称する「FX-9590」を発表。 https://www.4gamer.net/games/189/G018967/20130612019/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/678
679: Socket774 (アウアウウー Sa85-hgzd) [sage] 2023/11/22(水) 15:17:23.48 ID:teUoXWmla ASRockが嫌いなわけじゃないんだがずっとGIGABYTEのマザー使ってたからそっち買っちまったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/679
680: Socket774 (ワッチョイ 4650-ZJ2M) [sage] 2023/11/22(水) 16:32:50.84 ID:R9TJuEdD0 昔は変態と呼ばれてたけど、今はカス呼ばわりされてるのか。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/680
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s