[過去ログ] 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946
(1): (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)00:42 ID:UGs16yQr0(1/7) AAS
>>943
体感だと7900Xと7950xで処理速度がほとんど変わらないから
エンコード2つ同時くらいじゃないと体感はできないと思われる

どっかのEコアと違ってちゃんと12コアなんだと感じられる
949
(2): (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)01:35 ID:UGs16yQr0(2/7) AAS
>>947
7950XでCPU使用率が70%超えないと7900Xと変わらない速度になるんよ
動画の描き出しとかRAW現像とかはあんまり差が出ない

素のエンコやレンダリングなら7950Xがトップだが
それはスリッパならより良いパフォーマンスって感じ
俺は7950X3Dに変えてゲームとエンコを両立してるけどね

クリエイティブ用途ではintelがハイブリッドなせいで
大抵のソフトは8コア16スレッドを基準に作られてるから
なかなか7950X3Dで使用率が80%超えるソフトが無い
952
(1): (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)02:14 ID:UGs16yQr0(3/7) AAS
>>950
アムダールの法則があるから
スレッドをたくさん分けでもCPU使用率が上がらなければ意味はない

プロセス依存度が低い処理なら99%までいけるんだけどな
7950X3Dじゃエンコ1本だけだと6割~8割くらいだし
動画の書き出しとかはさらに悪化して4割とかになる

コアの数を使えても埋めることは出来てない
987: (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)22:36 ID:UGs16yQr0(4/7) AAS
>>955,974
レンダリングと素エンコ以外は性能差はコアの差よりもかなり低いぞ
クリエイティブで有名なAdobe系なんてまさに8コアにターゲットされとる

外部リンク:www.pugetsystems.com
989: (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)22:57 ID:UGs16yQr0(5/7) AAS
>>988
だからなんだって
クリエイティブ用途とか言っておながら
3Dレンダリングしか見てないだろって話だが?

8コア以上あれば足りてしまうソフトウェアサイドにも問題があるが
991
(1): (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)23:29 ID:UGs16yQr0(6/7) AAS
現状でクリエイティブ系で8コア以上有効なのは
・素エンコ
・3Dレンダリング
・高機能コンパイラ
くらいだろ

どれもスリッパでいいわ
994: (ワッチョイ 2986-O1sR) 2023/11/19(日)23:49 ID:UGs16yQr0(7/7) AAS
>>993
投資効果を考えると
最新設計のソフトと合わせて大金突っ込むか
Adobeに金払いながらPコア8個相当で粘るかだろ

俺は7950X3Dでキャッシュかクロックの利く方のダイに
ソフトを割りあてる選択を取ったが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.304s*