[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 119 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 2023/12/27(水)07:22 ID:UQH1vD3V(1) AAS
メモリも入ったASUS特別パッケージのIntel CPUは、Lunar Lakeへの道
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
686(2): 2023/12/27(水)07:37 ID:xYmOB/cQ(1) AAS
15世代いつ出るの???
687: 2023/12/27(水)07:47 ID:UXwSEcxd(1) AAS
>>686
AMDにベンチで勝てるクロック出せる目通しがついたら出るよ
688(2): 2023/12/27(水)11:14 ID:7SovczwS(1/3) AAS
それはそうとzen5はクロック下がって5%のIPC向上するらしいぞ
外部リンク:x.com
689: 2023/12/27(水)11:18 ID:LAxdifZ2(1) AAS
>>686
ソケット変わってRaptor比シングル5%も性能上がるらしいよ
ずっと待ってられるよな
690: 2023/12/27(水)11:23 ID:ijA0nnrF(1) AAS
>>688
そんなん出すわけ無いじゃん
intelみたいにキャンセルするわ
691(1): 2023/12/27(水)13:20 ID:Q2WhxX15(1) AAS
>>688
AMDの悪い噂しか呟かない垢じゃん
692: 2023/12/27(水)14:11 ID:5MEqVrM9(1) AAS
イスラエルintel
1人不買運動します
693: 2023/12/27(水)14:40 ID:7SovczwS(2/3) AAS
>>691
どれが?
外部リンク:x.com
zen5のIPC向上はどれくらいだと思いますか?
→みんなの期待の高さを調べている。
keplerはこんなことも言っていたな
外部リンク:x.com
つまり16CUのRDNA2であっても192EUのMTLと一致する
694: 2023/12/27(水)14:45 ID:r4n8jzdJ(1) AAS
1.33倍増量した相手に1.5倍で対等
695: 2023/12/27(水)16:10 ID:7SovczwS(3/3) AAS
外部リンク:gazlog.com
また話変わるけどこのサイト管理者は帰国子女らしいんだがホラ吹きMLIDの要約にさらに嘘をまぜてアクセス数稼いでるのは分かってやってるのかな
外部リンク:gazlog.com
RUはARLに搭載予定だったけど開発遅延で未搭載に←動画では言ってない
外部リンク:gazlog.com←なにそれ
外部リンク:gazlog.comえ
そして最近のGoogleアルゴリズムへの苦言
↓
外部リンク:x.com
696: 2023/12/27(水)19:11 ID:cTZ2uD6h(1) AAS
Intelがイスラエルに3兆5000億投資
イスラエル政府がIntelに5000億くらい補助金プレゼント
697: 2023/12/27(水)20:33 ID:igVcjm4B(2/2) AAS
1 Xe core=16 vector engine(EU)=128 FP32 core
698(1): 2023/12/27(水)20:59 ID:SPyNXHzR(1) AAS
>>675
欧米のゲームユーザーで敢えてintel使うなんてかなり稀じゃね
699: 2023/12/28(木)02:48 ID:8w1aP0wP(1) AAS
Macintosh 128K(マッキントッシュ 128K)は、1984年にApple Computerから発売されたパーソナルコンピュータ。
CPUはMotorola 68000(7.8336MHz)。
RAMはDRAMが128KB 。この128KBのRAMをCPUとディスプレイコントローラが共有している。データバスは16ビット。RAMは拡張できない仕様。
700(1): 2023/12/28(木)13:34 ID:PvrflhxZ(1/2) AAS
>>684
機械学習系ではCUDAがデファクトスタンダードになってるだろ
701: 2023/12/28(木)14:30 ID:oAuD+YrY(1/2) AAS
>>700
推論は一般人が持ってる端末のシェアが全てだぞ?
702(1): 2023/12/28(木)15:19 ID:Yw+xN+tD(1) AAS
つまりCUDAですね
703(1): 2023/12/28(木)15:26 ID:KBmOhmkQ(1) AAS
>>702
インテルに決まってるだろ
704: 2023/12/28(木)15:45 ID:PvrflhxZ(2/2) AAS
クラウドで先にイノベーションが起きるから
ローカルで動かす人はそのお下がりを使うしかないよ
昔のx86がアプリと結びついて優位性を確立したのと同じで
CUDAが大規模コンピューティングの優位性を確保してしまった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s