[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 119 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 119 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 16:44:38.29 ID:Szpi7/Wf >>103 ところがどっこい 非3Dの14900kと7800X3Dでは 7800X3Dが4万円「安い」んですよね それでいてゲーム性能は7800X3Dが上 浮いた4万をGPUに上乗せすればゲーム性能は更に向上しますよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/104
105: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 16:48:36.53 ID:c4kYOlbK >>104 AMDは2流ブランドなんだからAMD同士で比べないとだめでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/105
106: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 16:59:41.06 ID:xBQ0OfbT 製造技術がこなれてきて今の3DLCの製造原価ってせいぜい1000円とかだろ。 それを1万以上のUPで売ってメーカーもユーザーもハッピーだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/106
107: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 17:05:53.31 ID:QZRyk0CI >>105 いや、お前の言う二流ブランドに性能、効率でボロ負けしてる方が問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/107
108: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 17:06:22.02 ID:NiDs3aSA >>105 貴方の言うところの「2流ブランド」にゲーム性能で勝るCPUを作れないIntelはいったい何流ブランドなんでしょうねぇ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/108
109: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 17:06:29.64 ID:2vTq0t46 >>103 ArcよりRadeonのほうがずっといいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/109
110: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 18:29:03.86 ID:d9Gu4ir1 >>106 そんなに安いのか(1ウェハ1500個の見積もり?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/110
111: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 19:17:10.23 ID:8qKV5Ni1 米尼で14世代のいずれもトップ15位以下。7800X3D 10000個 vs 14900k 2000個 AMD Ryzen 7 7800X3DがBF(ブラックフライデー)期間中のベストセラー1位、インテルの第14世代全体の5倍を販売 https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-thru-bf-sold-5x-more-than-intels-entire-14th-gen/ ブラックフライデーの販売台数が発表され、CPU部門はAMDに大きく支持されたようだ。 Ryzen 7 7800X3Dは、Mindfactory(ドイツ)だけで3,400台近くを販売し、首位を堅持した。 Amazon USAでは、この3D V-Cacheチップは11月に10,000個以上売れ、インテルで最も人気のあるSKUであるCore i7-13700Kを上回った。 さらに、14900Kの販売台数はわずか2,000台強だったため、第14世代Core CPUのどれもがトップ10にもトップ15にも入っていない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/111
112: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 19:19:21.97 ID:VdWEQry9 ドイツ人はintel嫌いなのか?歴史なのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/112
113: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 19:28:35.21 ID:1qd0LlLp >>112 世界中の人がじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/113
114: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 21:14:42.95 ID:xBQ0OfbT >>110 CPU本体よりもはるかに小さなサイズでSRAMだけのキャッシュチップ自体のコストはもう微々たるものでそれを削って貼り付ける作業コストの方が高く付くんですよ。そこの歩留まりが上がってきたのでX3Dのラインナップが増やせたんですね。 Intelの場合はCPU本体よりもさらに巨大なチップを必要とするのでAMDのように安くは作れませんけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/114
115: Socket774 [] 2023/12/04(月) 21:50:48.04 ID:EekqbQY2 ! | | _ -‐''''''''""""""'''ー| |‐'' .|,,,,,,,,,,,,,______ ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛ , -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''" < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~  ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }| |λ|{ ヽ | . |ヽi | , r.' | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ lV r | / いや、インテルRaptorLakeは `、 ! ‐‐''''''''"""' ! < とんでもない物を盗んでいきました ヽト "" / \ あなたの99,980円と個人情報と |\ ,.! \ 時間の浪費と電気代と安定性です! ,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、 \_____________ // __`-‐''""~ / 丶-、__ =--_-/ /''" ヽ / // ゛''‐--、,,, /  ̄/ / _ノ\ / //、__ ,/~'=‐- / / /⌒ヽ< / //  ̄"''v' / http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/115
116: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 21:57:56.86 ID:wk8DGLOV >>110 1000円なんてわきゃない。もっとする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/116
117: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 22:34:54.33 ID:BUaMxK+Y >>110 5nmだと1万6000ドル/ウエハくらい 3Dキャッシュが36mm2 歩留まり8割強として1600個/ウエハース 1万6000/1600で1個10ドル 1500円くらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/117
118: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 22:50:08.57 ID:iNHp/Uax >>117 3Dキャッシュは6nmだろ SRAMはプロセス進んでもコスト下がんないから古いプロセス使ってるって話なんだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/118
119: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 22:56:20.61 ID:BjLCi3Ud もう発売されるmeteorlakeでAMDの独壇場だったゲーミングUMPCのシェアごっそり持ってかれるかもな 780M超える性能で省電力 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/119
120: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 23:02:21.14 ID:CU9sCa8s 7nmプロセスだからその計算だと900円くらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/120
121: Socket774 [sage] 2023/12/04(月) 23:04:28.77 ID:zEMpAb2i >>118 そうだった N7もしくはN6なので1万ドル前後か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/121
122: Socket774 [sage] 2023/12/05(火) 00:34:14.66 ID:Ojz4dVnK >>108 9流かな Rapids(急流)だけに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/122
123: Socket774 [sage] 2023/12/05(火) 01:23:00.12 ID:mh53dmkZ >>119 IntelのGPUっていつもベンチ結果はよくても実際のゲームでの描画がおかしかったりとかそんなのばっかりじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 879 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*