[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 119 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 119 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
483: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 12:19:39.78 ID:8hCQ7/2b >>482 オレのRyzen 7 7840uはLPDDR5X 7500対応してるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/483
484: Socket774 [] 2023/12/20(水) 12:22:10.30 ID:+FD0pbyJ 中共パクリ反日パヨクのアムドさんCore Ultraにフルボッコされてて草ァ!w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/484
485: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 12:38:56.68 ID:UjIWOQ78 幾何平均てのは整数演算のこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/485
486: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 13:40:31.21 ID:3SCl74vf >>484 現実逃避してもMeteorLakeがPhoenixに惨敗した事実は覆らないよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/486
487: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 14:08:21.75 ID:0pwHcOjC まあ以前からIntel4でTSMCに追いついて 18Aで追い抜くみたいに言ってたし ここからが本番 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/487
488: Socket774 [] 2023/12/20(水) 14:15:08.26 ID:+FD0pbyJ 現時点でアムドの一人負け、ゴミゼンX3D惨敗(笑) https://i.imgur.com/bCAwQxI.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/488
489: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 14:18:55.45 ID:Y9dnGQ5e 現実的にはIntel18Aで並ぶ感じか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/489
490: Socket774 [] 2023/12/20(水) 15:23:37.24 ID:lyK7Dubs TSMC4nmに若干負けてるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/490
491: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 16:03:42.06 ID:6X/Nvk+U >>488 インテルに都合のいいところだけ抜き出して楽しそうだな だからお前は生ゴミなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/491
492: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 17:14:07.74 ID:1YICyES8 ( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/492
493: Socket774 [] 2023/12/20(水) 17:51:20.32 ID:FdKYG8kh 新テーマは「インテル、AI(愛)入ってる。」Meteor Lakeでインテルが目指すAIの未来とは https://ascii.jp/elem/000/004/172/4172958/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/493
494: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 17:55:36.94 ID:tYuhAjr1 そこにAI(ry http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/494
495: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 18:01:58.77 ID:XEa6b42a 会社名だけで買ってしまうような馬鹿共が甘やかすから糞な製品を出し続けることになるんだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/495
496: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 18:20:51.93 ID:gwVxxi6s >>493 Core Ultra CPUとして販売されているインテルの第14世代モバイル・プロセッサーは、最も電力効率の高いチップであるはずだ。それは事実かもしれないが、Meteor Lakeはパフォーマンス部門では比較的おとなしく見える。 先月、インテルの第14世代Core Ultraラインアップは、Raptor Lakeと比べて「評価できるほどの」性能向上はないと報告され、OEMはマーケティングのためにAIに頼らざるを得なくなった。 https://www.hardwaretimes.com/intel-14th-gen-meteor-lake-cpus-are-slower-than-13th-gen-at-higher-power/ Intel社内のMeteor Lakeが明らかに以前の性能目標を達成できなかったことを受けて、IntelのマーケティングはMeteor LakeのAI性能を特に訴求する戦略に切り替えたと言われている。 最終テストでは、Raptor Lake を上回る Meteor Lake の CPU パフォーマンスの顕著な向上は見られませんでした。 そのため、マーケティングでは Al、グラフィックス、およびパフォーマンス/ワットに頼ることになるでしょう。 インテルが突然、これを主要なセールス ポイントとして注力するように言い出したのはここ数か月のことです.. https://www.3dcenter.org/news/news-des-7-dezember-2023 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/496
497: Socket774 [] 2023/12/20(水) 18:24:44.48 ID:RKHyJS3g 一方、Ryzen 8000はCPU/GPUともにほぼ変わらないが、AI性能向上をアピールした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/497
498: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 18:37:42.93 ID:jcYh+GLB 一年遅れでIntelとTSMCの渾身の合作がWindows機で手に入るのか!それもM1 Macの性能で お買い得すぎないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/498
499: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 18:56:58.97 ID:uEBiB14w IntelのAI回路てゲフォていうとどれくらい? 4060無印くらいはあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/499
500: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 20:24:25.00 ID:y1fm/CAQ 自前の工場も持ってないようなAMDの信者がはしゃいでるの笑うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/500
501: Socket774 [sage] 2023/12/20(水) 20:47:46.44 ID:IoLMSu5I >>490 MeteorはEコアがIPC向上、分岐予測強化など大きな改善を謳っててLP2コアも追加 そうするとCB23マルチ24000の14600K(全コア動作時6P4.8GHz/8E4GHz)に対して 155Hは28Wだと2GHzを割ってそうだし45Wでもせいぜい2.5GHzとかそんな感じ それで28W時に3.3GHzで動作してる7840Uに電力効率で劣るのは如何なものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/501
502: Socket774 [] 2023/12/20(水) 21:02:26.56 ID:91tUpycF meteor lakeのAIプロセッサって どんなライブラリで使えばいいの? なんかちゃんとしたライブラリあったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/502
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 500 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s