[過去ログ] 【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 4ea1-zSwZ) 2024/04/12(金)21:48 ID:qYCwLsqz0(1) AAS
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS
GIGABYTE B650M GAMING X AX

この2つ値段同じで売ってくれる友人いるのですがどっちがいいでしょうか?
408: 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイ d630-B1zk) 2024/04/12(金)22:08 ID:koFXRDdU0(1) AAS
WiFi付いてる方
409
(1): 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ d711-heUo) 2024/04/12(金)22:34 ID:aDhR7dOF0(1) AAS
>>406
中共劣化パクラーアムドはもっと酷いので問題ないw

Intelド安定w
410: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ f710-BP7c) 2024/04/12(金)22:43 ID:VGLmv89C0(4/4) AAS
aDhR7dOF
(ワッチョイ d711-heUo)
(ワッチョイ e311-heUo [60.60.35.154])
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

何時もの業者な
         
411: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 4397-oeHt) 2024/04/12(金)23:08 ID:1L4HMqIY0(1) AAS
Thunderbolt 3とか取り込んだのが間違いだったんじゃ?
外部リンク[html]:www.techno-edge.net
412: 警備員[Lv.7][苗] (JP 0H3a-luo5) 2024/04/13(土)06:06 ID:VlHt8andH(1) AAS
又聞きだが、USBについては
インテルは異常あってもだましだまし動く
AMDは異常あるとエラー出す
という違いがあるんだとさ
インテルはUSBが安定してる訳では無く、異常が表面化しない
413: 警備員[Lv.8(前12)][苗] (ワッチョイ 366b-ykw9) 2024/04/13(土)07:58 ID:5gTPo1JU0(1) AAS
Thunderbolt 3とUSB4は互換性謳ってるんだけどダメなのかよ
414: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 97a7-lyNC) 2024/04/13(土)10:09 ID:n/XE0mMa0(1) AAS
USB4はインテルからThunderbolt3の規格を譲ってもらってTB3の互換として作った規格
互換と言っても下位互換なので、TB3のホストはUSB4のデバイスを使えるけどUSB4のホストがTB3のデバイスを使えるとは限らない
USB3は規格が緩すぎて相性問題を抱えてるし、USB4はTB3との微妙に面倒な絡みがある
USBが3の次を自前で策定できなくてインテルからTBを貰うことになった体たらくと
インテルがCPUの自力では苦しくなったからTBを広く開放するなんて余裕はなくてTBを商売の道具にしているという困難が重なってる
415: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ bb76-zUaT) 2024/04/13(土)12:16 ID:FpcA8u730(1/2) AAS
まー乱暴な話になるけど拡張バスとして見た場合結局行きつくところは「External PCIehp」
になっちゃうだろうからなぁ……
416
(2): 警備員[Lv.4][新][苗] (ワンミングク MM92-3TYV) 2024/04/13(土)12:43 ID:IFKEtMDyM(1) AAS
つか、話題の発端で言うDTM機材の場合mac基準で開発した物をwin環境でも動く様にしてるだけだから
マザーがIntelがAMDが云々って話以前にそもそも推奨環境外の運用みたいなもんだし
win環境自体がアウトって話で終わりなんだよなぁ
417: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ bb76-zUaT) 2024/04/13(土)12:51 ID:FpcA8u730(2/2) AAS
>>416
それは大目に見てPowerPC時代までの話だけどね。
418: 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ af0f-td0H) 2024/04/13(土)12:51 ID:bjUzq+3L0(1) AAS
知り合いの音楽業界人はみんなMac使ってたな
windowsだとデータのやりとりとか機材まわりとかいろいろ不便らしい
個人で完結する音楽作りならwindowsでいいと思うけど
419: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 6f76-heUo) 2024/04/13(土)12:53 ID:9DzQ4ZfK0(1) AAS
まともな一般人ならMacかIntelですからねぇw

不都合バグてんこ盛りで貧乏臭い劣化パクリのアムドだけはないですねw
420: 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9735-w+jq) 2024/04/13(土)13:00 ID:4R0Ic1BS0(1) AAS
この状況のIntelをどうやったら擁護出来るんだろうな
考えを改めることも出来ないという事だし、それはバカの証左でもある
421: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 9775-V3cP) 2024/04/13(土)13:13 ID:TgQvLg/90(1) AAS
3.0だけ切断繰り返すわ、海外でもチラホラ居る
422: 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 0e73-ElJU) 2024/04/13(土)13:35 ID:nro2PcIW0(1) AAS
やっぱりアムドUSBも不都合バグてんこ盛り😇

Intelド安定🤗
423: 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 36fd-b3qX) 2024/04/13(土)14:29 ID:LL0TiLwY0(1) AAS
不具合を直さず放置…

確かに安定だな
424: 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 5f10-4DUq) 2024/04/13(土)15:06 ID:8Z6ckFtO0(1) AAS
>>416
20年前の人かな
425: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ f710-BP7c) 2024/04/13(土)16:12 ID:uyvdQVwX0(1) AAS
nro2PcIW
(ワッチョイ 0e73-ElJU)
(ワッチョイ 7673-ElJU [175.132.90.93])
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

s4tRWKJq
(ワッチョイ 06de-kaIT)
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

何時もの業者な       
426
(3): 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ c633-H3/w) 2024/04/13(土)21:09 ID:jZrX5kNx0(1) AAS
B650トマホークWi-Fiが尼で¥24227から800円引きクーポン付いてて最安値になってる
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s