[過去ログ]
【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】 (1002レス)
【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
309: Socket774 (ワッチョイ 9746-V3cP) [sage] 2024/04/07(日) 20:10:16.11 ID:IJ0wQdre0 キャンペーンでMSIにしたけどこの値段ならAUSUがギガでいいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/309
310: Socket774 (オッペケ Sr5f-5bfG) [sage] 2024/04/07(日) 20:15:50.11 ID:e/lKw/l0r GGBYTEの一番安いのにしたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/310
311: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 20:25:34.87 ID:Tb5R8TzmM 高けりゃいいってもんじゃないからなぁ 高いCPU買って阿鼻叫喚してる人等もいるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/311
312: Socket774 (ワッチョイ 0e58-NuE9) [sage] 2024/04/07(日) 20:28:14.37 ID:yiP+8qzo0 >>308 LiveMixer使っていてノイズがならそうなのかと思うけど勝手な思い込みかよ 他社が現場機材で使いたいって言うくらい安定しているの知らんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/312
313: Socket774 (ワッチョイ a3f0-nKjL) [sage] 2024/04/07(日) 20:33:23.60 ID:CnYqemqW0 DTMでノイズとか言ってんのは間抜けだろ 入力デジタルなのにどこにノイズが乗るんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/313
314: Socket774 (ワッチョイ 4e43-5Gnw) [sage] 2024/04/07(日) 20:35:38.20 ID:lNFvJyKk0 アナログ部を持つ機器と電気的に繋がっていればノイズは伝わるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/314
315: Socket774 (ワッチョイ a3f0-nKjL) [sage] 2024/04/07(日) 20:38:44.88 ID:CnYqemqW0 入力結果がデジタルでソフトで音に変換してんだから関係ねーよ 乗るとしたら出力だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/315
316: Socket774 (アウアウウー Sabb-lyNC) [sage] 2024/04/07(日) 20:47:22.27 ID:+2enwnlna 自分で買うならトマホとライブミキサーで真剣には比較検討しないかな ITXでMSIのB650はコスパ高めで筆頭候補に挙げてたけど、CPUソケットの位置が残念で他社のマザボにした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/316
317: Socket774 (ワッチョイ c3a7-Xbas) [sage] 2024/04/07(日) 20:55:38.14 ID:SKcAeUmt0 デジタルが音変わらんはちょっと雑に議論しすぎ ADATはデータ自体変わるしそれ以外でも少なくともクロックに差が出る マスタークロック用意しても全く変わらんってほど信用できるのはAESとDanteくらい AVBはケーブルでめっちゃ変わる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/317
318: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:10:36.14 ID:Tb5R8TzmM >>313 オタクはすぐ荒れだすなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/318
319: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:12:11.65 ID:Tb5R8TzmM てめーらの存在がノイズw スクリプト荒らし依頼しとくわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/319
320: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:16:46.68 ID:Tb5R8TzmM そもそも外部オーディオIF使ってるからオンボの音質がどうこうは不要なんだわ 無駄なチップはいらんよ 配信電飾チンドン屋マザボだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/320
321: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:19:05.24 ID:Tb5R8TzmM >>315 てめーが思い込みだよカスロック野郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/321
322: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:22:03.67 ID:Tb5R8TzmM >>312 ソースどれよ?メーカー依頼の提灯記事だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/322
323: Socket774 (ワッチョイ d630-B1zk) [sage] 2024/04/07(日) 21:35:48.69 ID:SaB0rVgE0 そんなに興奮しないでください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/323
324: Socket774 (ワッチョイ 0e58-NuE9) [sage] 2024/04/07(日) 21:38:47.80 ID:yiP+8qzo0 ID真っ赤にして必死だなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/324
325: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 21:48:50.35 ID:Tb5R8TzmM だろ(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/325
326: Socket774 (ワッチョイ d7b1-e3Of) [age] 2024/04/07(日) 21:58:32.93 ID:4VImdXjX0 デジタル伝送ケーブルの違いで音なんか変わらんだろ 変わるならデジタル以外のとこ デジタル内で変わるなら、データ化けしてるってことだぞ デジタルデータがケーブルによって化けるなら、単にオンボロなだけだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/326
327: Socket774 (アウアウウー Sabb-lyNC) [sage] 2024/04/07(日) 22:03:19.61 ID:+2enwnlna DACとちがって忘れられがちなADCがふびん。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/327
328: Socket774 (ブーイモ MM02-BvQC) [sage] 2024/04/07(日) 22:08:35.64 ID:Tb5R8TzmM オーディオオタスレじゃねえからもういいよ 誰も音質ガー議論なんか誰も求めてねえだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711943392/328
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s