[過去ログ] 【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ e9c7-hK1Z) 04/23(火)22:55 ID:G3wvm2Xh0(1) AAS
いっそATI規格のマザボを作ろう
868: 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ 8753-SeK/) 04/23(火)22:56 ID:gByShFvi0(1) AAS
まともなマザボという謎概念
869: 警備員[Lv.21(前19)][苗][芽] (ワッチョイ ceb1-XevR) [age] 04/23(火)23:17 ID:CEslqCM10(3/3) AAS
フルタワーケースにしとけば、一生悩まずに済むよ
870: 警備員[Lv.9][苗][芽] (ワッチョイ b658-WRaK) 04/23(火)23:42 ID:tZxWy2Dc0(1) AAS
機能優先なのにMicroとかminiってのが無理スジ
871: 警備員[Lv.12(前11)][苗][芽] (ワッチョイ f611-qt7w) 04/24(水)02:40 ID:EDmBxEIV0(1) AAS
>>866
ATX未満に贅沢言えないぜ
拘り持つならATXで探すしかないわな
872: 警備員[Lv.9][新][苗][芽] (ワッチョイ 1847-3yGT) 04/24(水)04:38 ID:lhEdE/Rn0(1) AAS
Micro ATXはBTO向けの廉価ゴミしかないけどMini ITXなら十分だろ価格が高いだけで
873(1): 警備員[Lv.11][新][苗][芽] (スププ Sd94-SeK/) 04/24(水)07:52 ID:4ajCHWpnd(1) AAS
フルタワーにすると内部のスカスカ具合に頭痛がするようになる
そしてITXおじさん化
874: 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ 12fe-Wa0z) 04/24(水)08:01 ID:pCfeDMn20(1) AAS
初めの1台以外はずっとmatxだわ
次はitxで作りたい
875: 警備員[Lv.22][苗][芽] (ワッチョイ 5ec0-NV1y) 04/24(水)09:33 ID:CrqQAmG50(1/3) AAS
mini-ITXは手間がかかるくせに選択肢が少ないから飽きる
micro-ATXが最も美味しいサイズだと思うが小型ケースがこれまた少ないんだよなあ
876: 警備員[Lv.30][苗][芽] (ワッチョイ 8e2f-t3I8) 04/24(水)09:45 ID:x8G5RVro0(1) AAS
FractalのNorth Mが出ないかなー
877(1): 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ 7eb1-7I+R) 04/24(水)09:48 ID:es9fZlRP0(1/4) AAS
>>866の言うまともなマザボとはどういうものなのか、何を高望みしているのか気になるな
878: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ ce17-v30O) 04/24(水)10:06 ID:3WRJ1crK0(1) AAS
タワー型のケースはいちいち倒さないといけないのがめんどくさすぎる
まな板に周りのパネルをつけた感じのキューブ型にしたらすごく楽
879: 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ 7eb1-7I+R) 04/24(水)10:25 ID:es9fZlRP0(2/4) AAS
タワーケースを横倒しで使えばいいんじゃね
880(1): 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (スフッ Sd94-SeK/) 04/24(水)10:27 ID:pO5bmPw3d(1) AAS
マザボなんてよほど粗悪でなければ一番安いのでいいと思うけどなぁ
最近はグラボしかみんな刺さないでしょ
拡張性って言ってもみんなUSB外付けデバイスで済ませられるし
2スロのグラボですら指したらx1スロットが下に隠れるマザボはいくらなんでもどうかと思うけど
881: 警備員[Lv.10][新][苗][芽] (ワッチョイ 128d-h/UN) 04/24(水)11:16 ID:KtBpFBIf0(1/3) AAS
>>877
4年は使いたいのと、将来的に無理やりでも10GbE対応させたいから、USB4は個人的に欲しいと思ってる
あとは今のところはそこまで必要性は感じてないけど、後悔したくないからPCIe5も欲しい
そうなるとmatxでは選択肢が無くて、ITXのX670E Strixだけになっちゃう
とりあえず今今は安いA620マザー買ってZen5でUSB4付きを買うのもアリだけど、うーむって感じかな
882: 警備員[Lv.16][苗][芽] (ワッチョイ ca42-Kqsw) 04/24(水)11:18 ID:ocOcyNwb0(1) AAS
一度組んだら起動スイッチとUSB以外弄らん様になるからフルでいい
883: 警備員[Lv.10][新][苗][芽] (ワッチョイ 128d-h/UN) 04/24(水)11:20 ID:KtBpFBIf0(2/3) AAS
USB4のコントローラってめっちゃ高いんかなあ
マザボに7万は流石に日和るけど、他選択肢無いから買うしかないのか
884: 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (スフッ Sd70-SeK/) 04/24(水)11:22 ID:1pKcABdud(1) AAS
高いと思うならその機能が無くてもいい自身の環境を構築した方がいい
885: 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ 7eb1-7I+R) 04/24(水)12:37 ID:es9fZlRP0(3/4) AAS
USB4やTBなんかわざわざ単体のホストを追加してまで付けてくるマザーは極一部
対応デバイスもドッキングステーション的なポートレプリケータやeGPUが主でそれらはデスクトップ機にはあまり必要とされない
そんなのが欲しいのはわりと特殊な要求かもね
5年後でもそのへんの状況は大して変わってないと思うし10GbEも一般には普及してないだろうな
886: 警備員[Lv.25][苗][芽] (ワッチョイ 5233-t3I8) 04/24(水)12:38 ID:aBUY6oga0(1) AAS
10Gチップ搭載ってアイドル消費電力を大きく嵩上げするから問題外だ
マザーも糞高くなるし電気代も高くなって無駄の極み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s