[過去ログ] 【AMD】AM5マザーボード総合 Part16【Ryzen】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7f83-/8Es) 04/20(土)11:11 ID:9mKh/tPk0(1/3) AAS
インテルの今のソケットは今回が最終なんだっけ?
オレはAM5は長く使えることを考慮してAM5を選んだ
686: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7f83-/8Es) 04/20(土)12:19 ID:9mKh/tPk0(2/3) AAS
これか?
Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。高クロックによりCPUが劣化?
外部リンク:gazlog.jp
Intelの第13世代および第14世代などRaptor Lake系世代のCPUではCore i9系などのハイエンドモデルを中心に動作クロックが非常に高く設定されているのですが、この高すぎる動作クロックが原因でCPUが劣化し、不具合が発生している疑惑が浮上してきている様です。
Seeing a worrying trend with some Intel 13th/14th gen CPUs having stability issues with UE4/UE5 games (like Fortnite, Remnant 2, Hogwarts Legacy etc.) specifically during the initial shader comp process, which apparently exposes "bad CPUs" and requires an underclock to stabilize: pic.twitter.com/0Qse0azI1r
— Sebastian Castellanos (@Sebasti66855537) February 20, 2024
Twitterリンク:thejimwatkins
699(2): 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7f83-/8Es) 04/20(土)14:04 ID:9mKh/tPk0(3/3) AAS
Yahooニュースにもなっているじゃん
13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発生の不具合継続中―i7も対象か?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
主な対象は「Core i9 13900KS」や「Core i9 14900KS」といった高クロックモデルが中心でしたが、i7でも発生したとの報告も確認されています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*