[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 124 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 124 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715640552/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
885: Socket774 警備員[Lv.17] [sage] 2024/06/01(土) 05:59:29.47 ID:UrrHpAQV Port 05のFMAはクライアントでは無効化で合ってるはず Port 00と01が持ってる演算器は256ビット幅で、512ビット命令を処理するときはPort 00がPort 01の演算器を借りて512ビット幅で実行 サーバでは512ビットFMAはPort 00(01の演算器フュージョン)と05で2命令同時処理なのが、クライアントではPort 00(01フュージョン)だけの1命令実行 FMA以外のPort 05の命令は、AMXとFADDは無効化でALUとShuffleは普通に512ビットで動く、確かこんな感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715640552/885
887: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] [] 2024/06/01(土) 06:24:39.67 ID:6HVaYF2c >>885 https://chipsandcheese.com/2021/12/02/popping-the-hood-on-golden-cove/ こっちの記事だと256ビットFADDのみのFPUがあるからこれがPort 05かな サイクルあたりの演算回数は256ビットx6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715640552/887
891: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/06/01(土) 07:48:02.68 ID:zyATG63m >>885 特にFMAに興味があるなら>>890の実測値データを見てみると良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1715640552/891
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.571s*