[過去ログ] 【宮城】仙台情報局Part432【本スレ】ワッチョイ無し (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(4): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土)08:36 ID:tJYYcJRw(3/4) AAS
>>96
住みやすいかどうかは、その人の家族構成や環境にもよるかな
まず公共交通機関についてはバスのみ
南仙台駅までの徒歩は現実的ではなく、コンビニはあるがスーパーやドラッグストアは徒歩範囲内にはなく、外食も4号線まで出る必要がある
自家用車は必須となり、嫁や子供の足として、最低でも一人1台の自転車は必要
都市ガス整備は一部のみ、プロパンガスはコスト高
下水道は整備されたが接続に費用がかかるとして、古い住居はくみ取り式便所を使っている家もある
(仙台市では衛生面から助成金を出して推進中)
四郎丸開発時に住んでいた貧困層の先住民(地域的に犯罪者や薬物中毒者が多かった
立ち退きで現在は四郎丸市営住宅に移住パターンが多く、度々トラブルが起きていると聞く
108: 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/20(土)10:45 ID:bCSNwzYK(1) AAS
>>102
>>96は四郎丸の自演だから
本気にするなよ、四郎丸を弄って馬鹿にするならおkだけどな
109: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/20(土)10:47 ID:JEAlMvkw(2/4) AAS
>>102
チャリンコで遊びにきたけど言われてみればそうかも
でも確かに自転車有れば立地はいいかも
大きな公園もあって楽しかった
110: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/20(土)10:51 ID:JEAlMvkw(3/4) AAS
>>102
色々教えてくれてありがとう
111(2): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土)11:16 ID:d7+hJHev(2/6) AAS
>>102
的外れ
現代人なんだから車は1人1台を前提で考察するべき
徒歩でスーパーに買い物なんて、免許取れない低脳か、車持てないよっぽどの貧困層だけだぞ
四郎丸は車あるだろ
仙台で車無しなんて中心部でもアリエナイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*