[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: (ワッチョイ 12f4-G2NT) 2024/10/24(木)14:42 ID:0KfG/j7C0(1) AAS
ベンチでたな
完全に終わってるが
120: (ワッチョイ f23c-CrW4) 2024/10/24(木)14:52 ID:ZOeCUlL90(1) AAS
Intelは性能でないのはtsmcのせいにするとみた
121: (ワッチョイ 1209-5bir) 2024/10/24(木)15:05 ID:DwCx2WvH0(1) AAS
実際N3Bとかハイクロックを回すプロセスじゃないんで・・・
そんなプロセスしか確保できなかったインテルが悪いんだが
122: (ワッチョイ 21b1-zDHq) 2024/10/24(木)16:18 ID:y2znI5I40(3/3) AAS
2024年10月24日(木)24時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送〜Core Ultra 200Sシリーズ 285K/265K/245Kの性能解説〜
外部リンク:ascii.jp
123: (ワッチョイ 86ef-6QxE) 2024/10/24(木)16:53 ID:flslixx20(3/3) AAS
イッペイの信仰心が試される
124: (ワッチョイ e95e-HGOF) 2024/10/24(木)17:13 ID:ZNOEKxk30(1) AAS
なんか竿もって魚と格闘してそう
125: (ワッチョイ 89ad-GtMW) 2024/10/24(木)17:16 ID:RiEWp87L0(1) AAS
core ultraやっぱり値段高いな
オフィス向けでも売れなさそう
126(2): (ワッチョイ 7e77-RRG2) 2024/10/24(木)20:10 ID:SzVY5QRv0(1) AAS
これ書いた奴絶対AMD工作員だろ
許せねぇこういう悪魔みたいなやつがインテルを邪魔しているんだよなぁ
www.xda-developers.com/arrow-lake-reportedly-has-instability-issues/
127: (スップ Sd02-uNOo) 2024/10/24(木)20:13 ID:wxh4kKbUd(1) AAS
>>126
そう言ってくりゃええやん
128: (スップ Sd02-DaMJ) 2024/10/24(木)20:38 ID:2ePQ5i5kd(1) AAS
>>126
いいから根拠もかけ
朝鮮人
129(4): (ワッチョイ 21b1-zDHq) 2024/10/25(金)01:16 ID:QKOJAuOF0(1/9) AAS
すべてが新しい「Core Ultra 200S」をベンチマーク。Ryzenとの勝負の行方は?
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
ore Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る
外部リンク:ascii.jp
130: (ワッチョイ 12f4-G2NT) 2024/10/25(金)01:19 ID:EkSFO8bu0(1) AAS
過去最悪レベルでひどいぞこれ
131: (ワッチョイ f2c7-CrW4) 2024/10/25(金)02:02 ID:8K1C05Pi0(1/2) AAS
>>129
シネベンチの時だけやたらと発熱消費電力高いけどベンチマークブーストでもかけてるの?
132(1): (ワッチョイ f26e-eHVG) 2024/10/25(金)04:08 ID:8K1C05Pi0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
これは正直買い換える必要全くねえな
ジサカーなんてゲームメインだろうに
どの客層に売りたいのよこれ
133: (ワッチョイ e95e-HGOF) 2024/10/25(金)05:50 ID:bbd5LDGj0(1) AAS
>>129
問題があるなら解消してから発売しろよw
134: (ブーイモ MMa2-lnA+) 2024/10/25(金)07:35 ID:/hUIc1BtM(1) AAS
>>129
Eコア同士のレイテンシがRyzen並まで高速化してるとはやるな
N100の後継CPUは名作になりそうだ
135: (ワッチョイ 21b1-zDHq) 2024/10/25(金)07:51 ID:QKOJAuOF0(2/9) AAS
デスクトップPC向け新世代CPUは,ゲーマーが選ぶ価値のあるCPUなのか?Intel Core Ultra 9 285K
外部リンク:www.4gamer.net
>以上,3DMarkとゲームを見てきたが,今回のテストを見る限り,Core Ultra 9 285Kが高いゲーム性能を持つとは言えない。とくにグラフィック描画負荷が軽くフレームレートが上がるタイプのゲームを,Core Ultra 9 285Kは苦手とするようで,Ryzen 9 9950XやCore i9-14900Kに対して遅れを取る例が見られる。
136(1): (ワッチョイ c651-bI/Z) 2024/10/25(金)07:55 ID:c5LGK6h40(1) AAS
>>129
DRAMのレイテンシもL3のレイテンシも両方Ryzenに負けてるのがアカン
あとDDR5 5600でGear2動作なのもどうなってんだこれ
137: (ワッチョイ 21b1-zDHq) 2024/10/25(金)07:56 ID:QKOJAuOF0(3/9) AAS
AA省
138(1): (ワッチョイ a9f2-DpQu) 2024/10/25(金)07:57 ID:+mvMK2br0(1) AAS
ここIntelスレな
AMDは推しの奴がへんなやつしかいないまともじゃない
x86が協定があるのである程度互換性が保たれるから
3Dnowのようなことが起きないわけだ
ただグラボにはそういうのはないから
GPUはCUDA向けのコードで作ってないので赤の世界来ない。
CUDA用のを移植してるがパフォーマンスは10倍くらい遅いので緑一択しか選択肢はない
インテルは買収路線が強くなってて大統領選後にどう動くかだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s