[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(3): 😊 警備員[Lv.154][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1286-D34a) 2024/11/08(金)12:52 ID:TheTPL/Y0(3/4) AAS
アーキテクチャーが変わったらそのアーキに有利な謎のベンチが登場するのが
昔のインテルだったけど、最近はそういうの無いね🥺
363(1): (ワッチョイ 6e7f-1/kO) 2024/11/08(金)12:54 ID:4bEaT8Ew0(1) AAS
>>362
P6アーキはずっと変わってないぞ
新命令を追加したらそれでベンチマークが跳ね上がるなんてことをやってる
364: (スッップ Sdb2-GbeE) 2024/11/08(金)12:56 ID:umQk+S1Wd(1) AAS
>>362
あまり覚えがないけど
365: 😊 警備員[Lv.154][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 1286-D34a) 2024/11/08(金)13:07 ID:TheTPL/Y0(4/4) AAS
>>363
FPU内蔵したときにFPU使うベンチが大事なんだぁってなりましたね
MMXとその拡張のたびもそう
HTTのときももちろんそうだし
それにくらべるとNPUはレビューでは無風でしたね😭
366(1): (ワッチョイ f68b-cQf2) 2024/11/08(金)13:13 ID:SoRSTDPH0(2/2) AAS
>>362
今はGeekbenchがAppleの新コア追従をやってる
367: (ワッチョイ a209-y6ym) 2024/11/08(金)13:49 ID:idSgY1Wg0(1) AAS
>>356
広告費が足りてないだけだろ
368(2): (ワッチョイ 71af-k0dD) 2024/11/08(金)14:34 ID:arnY1WzL0(1) AAS
intelが昔やった独自命令スコア稼ぎは当時AVX512使ってくれるアプリがねえのと当時のプロセッサには負荷エグいから問題なんであって
appleのsimdはどうなんだ
369(1): (ワッチョイ 5edc-Ps0A) 2024/11/08(金)14:50 ID:91vBDJwZ0(3/3) AAS
>>368
AMDが負けるベンチは全て不正だよ
370: (ワッチョイ a9b1-Q1tn) 2024/11/08(金)16:14 ID:GbrPg7DL0(5/5) AAS
>>356
もっさりアローレイクw
371: (ワッチョイ 71c8-DZxP) 2024/11/08(金)16:30 ID:v+R0teZ40(1) AAS
>>356
ああいった記事はそもそもどっちも悪く書かないよ
両方とも利害関係者の「商品」だから
372: (オッペケ Sr79-ZtZK) 2024/11/08(金)17:53 ID:64luROYpr(1) AAS
AA省
373: (オッペケ Sr79-3cd5) 2024/11/08(金)18:29 ID:wXMq9asWr(1) AAS
>>369
そこまでは、ないだろ
374: (ワッチョイ 8250-qDwJ) 2024/11/08(金)20:40 ID:RYn0OsPU0(2/2) AAS
>>366
ギズモードがそれで無茶苦茶持ち上げてたな林檎を
375: (ワッチョイ 7158-Ps0A) 2024/11/08(金)21:31 ID:QgMZDUY/0(1) AAS
なお4亀はAMDが速い時は信用できるものとする
376(2): (ワッチョイ b667-hzuR) 2024/11/08(金)22:01 ID:JCmiTMlw0(1) AAS
ゲーム機とかamdのCPUだらけdけどインテルって組み込み系CPU作れない子なの?
377: (ベーイモ MMc6-Ps0A) 2024/11/08(金)22:26 ID:OIOY90CWM(1) AAS
>>376
組み込み向けなんてIntelやAMDなんてマイナーな部類だろ
378: (ワッチョイ 2d40-cdNX) 2024/11/09(土)02:22 ID:E6S6f3cO0(1/2) AAS
x86ではない組み込み用マイクロコントローラなんて
半導体メーカーならやってるんじゃないか。
379(1): MACオタ (ワッチョイ 2d58-U5YM) 2024/11/09(土)06:16 ID:tAwDmYAZ0(1) AAS
>>368
>appleのsimdはどうなんだ
M4 で Armv9 SME 命令が使える様になったすけど、対応する 512-bit ベクトル/行列演算器 "AMX" 自体わ M1 時代から存在したす。
今までわ単に機械語命令が公開されていなかったので macOS の API 経由でしか使えなかっただけ
わざわざ「実アプリでしか使えない」機能を大金かけて実装していたのわ、Apple が最もベンチマーク最適化から遠い良心的企業であるコトの証明す
380: (ワッチョイ d2c8-Qy1B) 2024/11/09(土)07:00 ID:l6WRIqqJ0(1) AAS
AMXは非公開で実質的にApple当人しか使えなかったんだから「実アプリでしか使えない」じゃなくて「実アプリで使えない」じゃん
381(2): (ワッチョイ 12fd-Qy1B) 2024/11/09(土)07:29 ID:KpOKMoab0(1) AAS
API経由で使えてたならベンチマークからも使えてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s