[過去ログ] 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.62[Intel 7】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2024/11/30(土)20:50 ID:Bi2UaO+Q(3/3) AAS
まぁロリジジィがメインの層だからねしょがないねよベイビー
453: 2024/11/30(土)21:43 ID:bNs/uI4Q(1) AAS
おっガイジが連投してて草草草
454: 2024/11/30(土)21:51 ID:fK/znj1b(4/4) AAS
四国の村のPCハカセかも知れんぞ
455: 2024/11/30(土)23:29 ID:6MFgovqE(2/2) AAS
お前失礼だろ
四国の村に
456(2): 2024/12/01(日)00:36 ID:uy1/fjn+(1) AAS
まとめると14100T大勝利ということでよろしいか?
457: 2024/12/01(日)12:29 ID:fqeo1CVl(1) AAS
てぇイィーっっ!!
458(2): 2024/12/01(日)12:39 ID:Hhz7PR2+(1) AAS
>>441
USB周りが不安定も足してよ。7800X3DのPCがUSB周りの挙動がおかしい時多くて泣きそうだよ、性能いいのになんで安定してくれないんだよー
459: 2024/12/01(日)13:03 ID:p/6Zg0Qm(1/2) AAS
確かにイン社のLANチップはトラブル続きだな
460(1): 2024/12/01(日)13:04 ID:1QVzBi8g(1) AAS
>>458
USB周りが不安定という割に具体的な例が出てこないんだよなあ
461: 2024/12/01(日)13:09 ID:p/6Zg0Qm(2/2) AAS
でもNICの不具合不安定はイン社も認めるところだよ!
462: 2024/12/01(日)13:14 ID:4quWYDhZ(1) AAS
>>460
具体例など必要ないオレを気持ちよく接待しろ部外者が
463: 2024/12/01(日)13:31 ID:UX2COlYX(1) AAS
USBが不安定ってことにしておかないと心の平穏が保てないんだよ
464: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日)13:32 ID:78w8m8gP(1) AAS
>>456
アムドがゴミってことですね、ハイ合ってます
>>458
ゴミ過ぎワロタ売っちまえそのゲジゲジ
EXCELファイルコピペに2分掛かるのも納得
ウイルスキャンしたら燃えそうになるのも納得
>>449
そのダサい名前ただのソケット規格なのに自慢げで草
465: 2024/12/01(日)13:42 ID:ZxiKbZf5(1/2) AAS
そういえばIntelの赤字凄まじいな。信仰心としてたくさんIntel系のCPU買いなよ
俺はその時々で性能いいの買うので良くなったら教えてくれ
466(1): 2024/12/01(日)13:48 ID:QEJ9/soQ(1) AAS
誰かArrow買ってやれよ…
467: 2024/12/01(日)13:52 ID:PwRLkpa6(1) AAS
本当はIntel嫌いなんだって
468: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日)13:53 ID:uV4iV+Yt(1/10) AAS
>>456
85,000円くらいの最安で14900買った人が一番の勝ち組だと思う
俺の時はそれでも90,000円くらいしたし
469: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日)13:55 ID:uV4iV+Yt(2/10) AAS
なんだろう?
14900を半角で書き込もうとすると余所でやれって怒られて書き込めない
470(1): 2024/12/01(日)14:03 ID:4c6V9s4e(1) AAS
USBと言ってもCPU、ChipSet、外部Chipのどれに繋がっているで結構違うし
M/Bによっても違う可能性もあるね
結構USB機器を色々使ってるけどIntelとAMDのUSBでどちらかが一方的に良いとか悪いと思った事は無い
471: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日)14:08 ID:uV4iV+Yt(3/10) AAS
>>466
285Kもうちょっとしたら10万きりそうだし、興味はあるけど考えるのはそこからかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s